(記事番号7054へのコメント)
>さて、ようやく重い腰を上げてターボのROMチューンをはじめたんですが、
がんばってください
>最近よく聞くのがドエルデューティ。SRエンジンのROMチューナーの間では
>当たり前になってきているようですね。
>そこで、RB20系の場合はどうなのか…と探しているのですが、これがどの
>アドレスなのかよくわからない(^^;
点火系のディユーティーは、回転数,バッテリー電圧
の2種類があります。
ただ、パワトラ,コイルの制限が有るので
闇雲にいじっても体感できるほどの効果は有りません。
以前話題になった「アーシング」のほうが。。。。。
参考までにアドレスは
7B50,7B60です。
どちらかが、回転でどちらかが電圧です。
<自分で考えてみてください:これが判らないと危険です(^^;)>
ヒント
1) 電圧が低いとドエルは。。。。
2)回転が高いとドエルは。。。。
|