R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

ターボについて - -猫 99年7月28日23時42分(#908)
├◇Re:ターボについて - -N.T.INLET3 99年7月29日0時36分(#909)
│└◇Re:ターボについて - -猫 99年7月29日0時52分(#910)
│  └・Re:ターボについて - -ロッカー 99年7月29日9時31分(#912)
├◇Re:ターボについて - -HR 99年7月30日2時49分(#932)
│└・Re:ターボについて - -象さん 99年8月1日0時59分(#961)
└◇Re:ターボについて - -猫 99年8月7日1時5分(#1071)
  ├・Re:ターボについて - -くさの 99年8月8日10時45分(#1078)
  └・Re:ターボについて - -HR 99年8月9日12時2分(#1082)

トップに戻る
908
ターボについて
mail
99年7月28日23時42分 -
すみませんが、また知識スキルアップしたいんでぜひ教えてください。

1.整備要領書のターボチャージャーASSYをみてると
 オイルリターンパイプとかウォーターチューブとかがあるんですが
 タービンってオイルとか水って循環してるんですか?
 今までのイメージだと空気(排ガス?)を強制的に循環?させて
 いるってイメージが強いんですんで、ちょっとビックリです。
 それで循環しているオイルってエンジンオイルです?
 循環している水ってLLCです?

2.負圧について
 最近気になったんですけど
 アイドリング時の負圧って400くらいでいいんです?
 どうも380〜400の間なんですよ。(日によって違う)
 それとエアコンを入れた瞬間330くらいになってしまいます。これって異常です?

3.負圧って?
 そもそも負圧ってどういった意味のものなんですか?
 正圧ってイメージ的にタービンが廻っているってイメージなんですが、どうも
 負圧ってイメージがわきません。

ぜひ、お願いします。

トップに戻る
909
Re:ターボについて
N.T.INLET3 mail
99年7月29日0時36分 -
(記事番号908へのコメント)
猫さんは No.908「ターボについて」で書きました。
>すみませんが、また知識スキルアップしたいんでぜひ教えてください。
>
>1.整備要領書のターボチャージャーASSYをみてると
> オイルリターンパイプとかウォーターチューブとかがあるんですが
> タービンってオイルとか水って循環してるんですか?
> 今までのイメージだと空気(排ガス?)を強制的に循環?させて
> いるってイメージが強いんですんで、ちょっとビックリです。
> それで循環しているオイルってエンジンオイルです?
> 循環している水ってLLCです?
>
>2.負圧について
> 最近気になったんですけど
> アイドリング時の負圧って400くらいでいいんです?
> どうも380〜400の間なんですよ。(日によって違う)
> それとエアコンを入れた瞬間330くらいになってしまいます。これって異常です?
>
>3.負圧って?
> そもそも負圧ってどういった意味のものなんですか?
> 正圧ってイメージ的にタービンが廻っているってイメージなんですが、どうも
> 負圧ってイメージがわきません。
>
>ぜひ、お願いします。
>
猫さんどうも!!

1.エンジンオイル&LLCで正解です。
  タービンは排ガスの通過やシャフトの回転で熱を持ちます。
  熱を持つのなら当然冷やさなければなりません、
  そのために上の物を循環させて熱を取ります。デスデス。

2.ウーン、少し低いんでナイでしょうか。(カナリかな?)

3.エンジンが空気を吸ってるんです。
  吸気バルブが開きピストンが下がり始めると
  注射器の要領で空気がエンジンにすわれます。
  このときの吸われる圧力が負圧です。
  ちなみにブーストがかかってエンジンに
  空気を押し込む圧力を正圧と言います。
  
  こんなとこでドウでしょう?
  

トップに戻る
910
Re:ターボについて
mail
99年7月29日0時52分 -
(記事番号909へのコメント)
N.T.INLET3さん、前回の質問にも答えてくださり感謝です。

それはさておき・・・

>>2.負圧について
>> 最近気になったんですけど
>> アイドリング時の負圧って400くらいでいいんです?
>> どうも380〜400の間なんですよ。(日によって違う)
>> それとエアコンを入れた瞬間330くらいになってしまいます。これって異常です?

>2.ウーン、少し低いんでナイでしょうか。(カナリかな?)

これ気になります。どの辺チェックしてみればいいんでしょうか?
たとえば、インタークーラーのパイピングからの空気漏れとか?
(そもそもこれもどうチェックすればいいのかすらわかりませんが)
なんか、ヒントをお願いできないでしょうか?

もし、難しいようならディーラーにお願いしますが・・・個人でできそうな
チェックがもしあれば教えてくれませんか?


トップに戻る
912
Re:ターボについて
ロッカー mail
99年7月29日9時31分 -
(記事番号910へのコメント)
>>>2.負圧について
>>> 最近気になったんですけど
>>> アイドリング時の負圧って400くらいでいいんです?
>>> どうも380〜400の間なんですよ。(日によって違う)
>>> それとエアコンを入れた瞬間330くらいになってしまいます。これって異常です?
>
>>2.ウーン、少し低いんでナイでしょうか。(カナリかな?)
>
>これ気になります。どの辺チェックしてみればいいんでしょうか?
>たとえば、インタークーラーのパイピングからの空気漏れとか?
>(そもそもこれもどうチェックすればいいのかすらわかりませんが)
>なんか、ヒントをお願いできないでしょうか?

私のも、負圧は400〜410位です。(暖気前は450位)
エアコン入れると340位に上がって、しばらくすると380位まで落ちます。
ブースト計の針がちょっとずれてるので正確ではありませんが(^^;)
特に不調というわけではないし、買ったときから今の状態だったので
気にしてませんでしたが、やっぱり低いんですかね?
アイドリングが乱れることはありますけど・・・<不調じゃねーか!(^^;)
一応、手の届く範囲でのパイプの抜けはチェックしました。

というわけで、私も、抜けやすい(漏れやすい)個所を知りたいです。

トップに戻る
932
Re:ターボについて
HR mail
99年7月30日2時49分 URL
(記事番号908へのコメント)
>1.整備要領書のターボチャージャーASSYをみてると
> オイルリターンパイプとかウォーターチューブとかがあるんですが
> タービンってオイルとか水って循環してるんですか?
してます。タービンの話をしているとよく「ボールベアリング」なんて
言葉が出ますよね。あれは軸受けがボールベアリングを使用している
タイプです。じゃあ、ボールベアリングじゃないやつは・・・

オイルを使用しているんですよ。

冷却と潤滑を受けてるのがオイル、冷却担当は水もですね。
また、タービンの羽の回転はエンジンの10倍以上(10万rpmとか)
ですんで、冷却は重要です。タービンの焼き付きなんてのもこういう潤滑系
が悪かったりするせいでおきたりします。

>2.負圧について
> 最近気になったんですけど
> アイドリング時の負圧って400くらいでいいんです?
> どうも380〜400の間なんですよ。(日によって違う)
> それとエアコンを入れた瞬間330くらいになってしまいます。これって異常です?
一概にどの数字=異常というのはありません。エンジンの程度や各部品の
程度によっても変わります。が、確かにすこし高い数値ですね。
(たしか、数値はマイナスの筈なんで、数が小さい程高いですよね?>N.T.INLET3さん)

ウチのも今調子悪くて400〜360ぐらいです。ハンチングしてます。
多分AACバルブか、ホースの劣化による空気の吸い込みか・・・
(ハンチングの方ですけどね)

>3.負圧って?
> そもそも負圧ってどういった意味のものなんですか?
> 正圧ってイメージ的にタービンが廻っているってイメージなんですが、どうも
> 負圧ってイメージがわきません。
タービンがなく、自然に空気が流れている状態が0だとします。
当然、これにタービンがついて押し込んでいる分が正圧だとするなら
0より下の数値は・・・すなわちタービンの羽が邪魔(抵抗になっている)
と考えれば良いのではないかな?

羽が回っているのでなく、回されている状態・・・とでもいえばいいのかな?

トップに戻る
961
Re:ターボについて
象さん mail
99年8月1日0時59分 -
(記事番号932へのコメント)
>>3.負圧って?
>> そもそも負圧ってどういった意味のものなんですか?
>> 正圧ってイメージ的にタービンが廻っているってイメージなんですが、どうも
>> 負圧ってイメージがわきません。
>タービンがなく、自然に空気が流れている状態が0だとします。
>当然、これにタービンがついて押し込んでいる分が正圧だとするなら
>0より下の数値は・・・すなわちタービンの羽が邪魔(抵抗になっている)
>と考えれば良いのではないかな?
>
>羽が回っているのでなく、回されている状態・・・とでもいえばいいのかな?
>

NAエンジンは全開直後以外はいつも負圧です。ピストンの下降で
空気を吸い込んでいるからですね。
アイドリングが最も負圧が高く(ピストンストロークは常に一定なのに
スロットルが絞られて抵抗になるから)、前回になるに従って
どんどん負圧が小さく(正圧に近く)なってきます。この状態で、
一気にアクセルオフすると、どーんと負圧が大きくなりますが、
吸気慣性で若干オーバーシュートして一瞬正圧になる事が
あります。

ターボ車で考えると、多分負圧時は抵抗になっているのでしょう。
でも気にする事無いじゃないですか。その方が一般走行では
燃費には良い訳ですし。
(もちろん踏めば即正圧でドッカーンすれば楽し)

トップに戻る
1071
Re:ターボについて
mail
99年8月7日1時5分 -
(記事番号908へのコメント)
すみませんが、またまた知識スキルアップしたいんでぜひ教えてください。

そうするとタービン脱着時は、オイルとLLCがダラダラ出てくるんですか?
それとも循環していないから、(タービン内の残以外)殆どでてこないんですか?

または、どっかの元栓を締めればOKとか?
(バイクのタンク外すとき、燃料ラインを閉めるように・・・)

トップに戻る
1078
Re:ターボについて
くさの mail
99年8月8日10時45分 -
(記事番号1071へのコメント)
猫さんは No.1071「Re:ターボについて」で書きました。
>すみませんが、またまた知識スキルアップしたいんでぜひ教えてください。
>
>そうするとタービン脱着時は、オイルとLLCがダラダラ出てくるんですか?
>それとも循環していないから、(タービン内の残以外)殆どでてこないんですか?

おいらが、GT2530に交換した時は、オイルは滴る程度でしたが
LLCは、ダバダバともれてきました。下に受け皿を置いた方がいいです。
しばらく作業した場所が、LLC臭いです。

>または、どっかの元栓を締めればOKとか?
>(バイクのタンク外すとき、燃料ラインを閉めるように・・・)

ライン途中に、コックのようなものは、見当たりませんでした。

トップに戻る
1082
Re:ターボについて
HR mail
99年8月9日12時2分 -
(記事番号1071へのコメント)
>そうするとタービン脱着時は、オイルとLLCがダラダラ出てくるんですか?
>それとも循環していないから、(タービン内の残以外)殆どでてこないんですか?
たしか、タンクの位置より下げればダラダラとたれるし、上になっていれば
たれない(循環していないけど、水位との関係だと思う)筈です。
私が外したときも下に受け皿は用意しました。当然、交換後は補充も必要です。

オイルもたれますが、オイルはそれほどでもない記憶があります。
コイツはオイルパンの残量で確認するので、交換後にチェックしても
意味がないので(^^;)少し回して(アイドリング)からチェックして
不足分は継ぎ足しが理想でしょう。

>または、どっかの元栓を締めればOKとか?
>(バイクのタンク外すとき、燃料ラインを閉めるように・・・)
バイクは盗難防止と、ガス欠防止のためにコックが付いていますよね。
(決してタンク脱着の為ではありません)
用途を考えればオイルが循環するラインにコックなんか付けないと思いますけど・・・
(締めたまま運転したら間違いなく焼き付きますよ(^^;))



[インデックスに戻る]