R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

クルマが跳ねてしまい大変です。 - -NOBU 99年6月30日21時10分(#477)
├◇Re:クルマが跳ねてしまい大変です。 - -ロッカー 99年6月30日23時53分(#479)
│└◇Re:クルマが跳ねてしまい大変です。 - -HR 99年7月1日18時41分(#498)
│  └◇Re:クルマが跳ねてしまい大変です。 - -ロッカー 99年7月2日0時7分(#510)
│    └◇Re:クルマが跳ねてしまい大変です。 - -HR 99年7月2日12時59分(#519)
│      ├◇Re:クルマが跳ねてしまい大変です。 - -象さん 99年7月3日10時38分(#534)
│      │└・Re:クルマが跳ねてしまい大変です。 - -HR 99年7月5日23時14分(#564)
│      └◇Re:クルマが跳ねてしまい大変です。 - -はまちゃん 99年7月3日21時56分(#537)
│        └・Re:クルマが跳ねてしまい大変です。 - -HR 99年7月5日23時18分(#565)
├・Re:クルマが跳ねてしまい大変です。 - -あか 99年7月1日11時4分(#485)
└◇Re:クルマが跳ねてしまい大変です。 - -HR 99年7月1日18時35分(#496)
  └◇Re:クルマが跳ねてしまい大変です。 - -いま 99年7月1日19時15分(#502)
    └◇Re:クルマが跳ねてしまい大変です。 - -ち〜くま 99年7月1日19時23分(#504)
      └・Re:クルマが跳ねてしまい大変です。 - -HR 99年7月1日22時49分(#509)

トップに戻る
477
クルマが跳ねてしまい大変です。
NOBU mail
99年6月30日21時10分 -

どうも、初めて質問します。

 6月13日に、  サスペンションを[kg/mm DR21]に交換したんです。

 走ってるときのフロントの跳ねるのは、仕方ないのでしょうか?

 ショックを交換すれば、改善するのでしょうか

 道路の段差、補修跡何処を走っても、フロントがぴょんぴょん跳ねてしまい、

 運転しづらくて大変なんです。

 
 それと、車高調を取りつけても段差等で跳ねるのでしょうか。

  現在、ショックのみを交換するか、このさい大金はたいて車高調を入れるか

  迷ってるんです。

  走行66,000キロでサスだけ換えたのが失敗でした。

  きっとショックがだめになってるのでしょう。

  

  

  

トップに戻る
479
Re:クルマが跳ねてしまい大変です。
ロッカー mail
99年6月30日23時53分 -
(記事番号477へのコメント)
私の車も、DR21はいってます。<中古購入時から
やっぱり跳ねます(^^;)めちゃめちゃ跳ねます。
純正ショック+DR21は、乗り心地最悪って言われてますね。
でも、トルクは掛かりやすいとかいう話も聞いたことありますよ。

跳ねを押さえるには、どうするのが一番いいんでしょうか?

トップに戻る
498
Re:クルマが跳ねてしまい大変です。
HR mail
99年7月1日18時41分 -
(記事番号479へのコメント)
>跳ねを押さえるには、どうするのが一番いいんでしょうか?
バネをレートの低い物に変えるか、ショックの減衰力を高目の物に
交換するのが良いと思います。

車高を落す場合、バネの長さが短くなりますよね?そうした場合に
ストロークしたときに擦らないようにバネレートをあげるのが一般的です。

車のサスペンションになぜバネだけでなく、ショックアブソーバが使われて
いるのかを考えると答えは見えてきますよ。
(今回はなぞなぞバージョンで(^^;)足の話は結構多いので、一回考えて
見てくださいな!)

トップに戻る
510
Re:クルマが跳ねてしまい大変です。
ロッカー mail
99年7月2日0時7分 -
(記事番号498へのコメント)
跳ねてるってことは、ショックの減衰力を超えてる力がかかってるって事で、
ショックへの負担は大きくなってると考えていいですか?
結局、ショックと、それに見合ったバネを同時に入れるのが一番なんでしょうけど、
今の状態からだと、純正バネに戻すか、ショックを交換するのがてっとりばやく
跳ねを押さえれる・・・ということですよね?
今のショックも6.5万km走ってるし、この際交換したほうがいいのかなぁ。

トップに戻る
519
Re:クルマが跳ねてしまい大変です。
HR mail
99年7月2日12時59分 -
(記事番号510へのコメント)
>跳ねてるってことは、ショックの減衰力を超えてる力がかかってるって事で、
>ショックへの負担は大きくなってると考えていいですか?
そうですね。ショックの減衰力を超える力がどんな理由でかかっている
のかを考えると、どういう性能の品に交換すべきかが見えてきます。

ショックがヘタっている→減衰力が低下
バネが硬すぎ→ショックの元々の性能不足

今回のケースは両方に当てはまりそうですね。
DR21(でしたっけ?)のバネがどれぐらいのレートなのか
私も知らないんですが、純正のバネよりもレートがあがっているならば
それに合わせたショックアブソーバが必要です。

>今の状態からだと、純正バネに戻すか、ショックを交換するのがてっとりばやく
>跳ねを押さえれる・・・ということですよね?
ですね。安上がりな方面なら純正に戻す、今のバネを生かすならそれに
あったショックアブソーバを購入し取り付ける、といった形でしょうか。

私も同様の症状になったときがあり、これはひどいわってのを痛感しました(^^;)
フロントの2本のショックが手で抵抗も無くストロークし、ストロークした
状態から延びてこない(^^;)コレにやや固めのダウンサスを組んでいた
ので、乗り心地は最悪でした。
(ちなみに全国OFFはこんな状態で参加していました(^^;))


トップに戻る
534
Re:クルマが跳ねてしまい大変です。
象さん mail
99年7月3日10時38分 -
(記事番号519へのコメント)
>フロントの2本のショックが手で抵抗も無くストロークし、ストロークした
>状態から延びてこない(^^;)コレにやや固めのダウンサスを組んでいた
>ので、乗り心地は最悪でした。
>

抵抗無くストロークするのはまずいけど、ストロークした状態から
伸びてこないのは、ガス封入タイプ以外では、正常ですよ。

で、R32のノーマルってガス封入タイプでしたっけ?
グレードによっても差があるのでしょうけど。

トップに戻る
564
Re:クルマが跳ねてしまい大変です。
HR mail
99年7月5日23時14分 -
(記事番号534へのコメント)
>抵抗無くストロークするのはまずいけど、ストロークした状態から
>伸びてこないのは、ガス封入タイプ以外では、正常ですよ。
>
>で、R32のノーマルってガス封入タイプでしたっけ?
>グレードによっても差があるのでしょうけど。
いや、ノーマルショックを以前手で押し込んだ事があるんですが、じわじわと
戻る気配がありましたよ。ガスショックじゃなく、オイル系なのかも
しれませんが(じつは私も良く知らない(^^;))

が、今回のは完全にヤバかったです。押し込んだときにロッドとケースの
隙間から空気の抜ける音が(^^;)←ひょっとして、ノーショック状態?
これがフロント2本共でしたから・・・こんな状態で名古屋→東京→軽井沢→
名古屋と走りきったなんて(^^;)どーりで普通に走っててもハイドロ入ってる
車みたいにフロントがフワフワしてるなぁって(^^;)


トップに戻る
537
Re:クルマが跳ねてしまい大変です。
はまちゃん mail
99年7月3日21時56分 -
(記事番号519へのコメント)
>今回のケースは両方に当てはまりそうですね。
>DR21(でしたっけ?)のバネがどれぐらいのレートなのか
>私も知らないんですが、純正のバネよりもレートがあがっているならば
>それに合わせたショックアブソーバが必要です。

DR21は、たぶんF4.4、R4.0だったと思います。
ぼくも、この程度にしようと思ってるのですが・・・。
ぼくは、kg/mのスーパースポーツか、5次元の
R−rateあたりをかんがえてます。

僕のは、ショックはそれなりのものを付けているので、
バネをもう少し硬くしたいです。
今のは、少し柔らかすぎて、ロール押さえたいので。
ショックが勝ってる状態です。

跳ねを、ショックで押さえ込むことが出来る場合でも、乗り心地
の改善につながるわけではないんですよね?
ただ、収束がよくなるというか、不安定さがなくなるというだけで。
よくわかりません。どなたか、教えてください。

トップに戻る
565
Re:クルマが跳ねてしまい大変です。
HR mail
99年7月5日23時18分 -
(記事番号537へのコメント)
>跳ねを、ショックで押さえ込むことが出来る場合でも、乗り心地
>の改善につながるわけではないんですよね?
>ただ、収束がよくなるというか、不安定さがなくなるというだけで。
>よくわかりません。どなたか、教えてください。
やや改善されますよ>乗り心地
完全にショックが勝っている状況だと、ふんばる感じがしないかな。
ショックが抜けた状態だと妙にハネる気がするんですが、ショックが
勝っている状況のときはS字のような振替す時にショックの動きが
理想とちがう(遅い)・・・感じです。
(私の感じなので違うかも(^^;))

ウチのショックもOH前は段差のある曲がり角等ではフロントタイヤが
ハネてしまい狙っているラインのタイヤ2、3本分外へ飛んでいましたけど
OH後はそれなりに収まる(ハネなくなったわけではないけど)ようになり
ました。乗り心地も(その前に付けてたのがひどすぎってのもありますが)
以前使っていた感触よりも振動というか「あ!この車バネ固いね!」って
感じがしなくなって一瞬「ん?レート低い方のバネ組んじゃったか?」と
思ったほどでした。

トップに戻る
485
Re:クルマが跳ねてしまい大変です。
あか mail
99年7月1日11時4分 -
(記事番号477へのコメント)
NOBUさんは No.477「クルマが跳ねてしまい大変です。」で書きました。

>どうも、初めて質問します。
> 6月13日に、  サスペンションを[kg/mm DR21]に交換したんです。
> 走ってるときのフロントの跳ねるのは、仕方ないのでしょうか?
> ショックを交換すれば、改善するのでしょうか
> 道路の段差、補修跡何処を走っても、フロントがぴょんぴょん跳ねてしまい、
> 運転しづらくて大変なんです。

 DR21ってばねレートどのくらいでしたっけ?
 純正ショックとDR21じゃ、完全にショックが負けてるでしょう。
 もっと減衰力の高いショックに交換するべきです。
 ばねレートに対してショックの減衰力が弱いと、
 おさまりが悪い(ばねの伸縮が止まらない)状態になり、
 乗り心地、操縦性共に悪くなります。
 
> それと、車高調を取りつけても段差等で跳ねるのでしょうか。

 車高調を付けたといっても、ばねレートとショックの減衰力のマッチングが
 取れてなければ跳ねますし、ノーマルより性能が落ちることもあり得ます。
 一般的に車高調が良いと思われているのは、ばねとショックのセット(キット)
 として売られており、ポン付けでも、「最低限のセッティングが取れてる」
 からでしょう。
 大事なのはショックの性能(減衰力特性)とバネとのマッチング(セッティング)
 であって、決して車高調のほうがノーマル形状のサスより優れているという
 わけでありません。

トップに戻る
496
Re:クルマが跳ねてしまい大変です。
HR mail
99年7月1日18時35分 -
(記事番号477へのコメント)
> ショックを交換すれば、改善するのでしょうか
文面で判断すると、ショックはそのままバネだけ新品にしたと
読めますが・・・そうですかね?

だとすれば、使っているショックの程度にもよりますが、ショックがバネが
跳ねる強さに付いていけず、何の役目も果たしていない状態になっている可能性大です。

なぜショックを付けなきゃいけないか?を考えると跳ねすぎる原因も
分かるようになりますよ。
(固いバネならなおさら固めのショックが必要になります)

あと、車高調整に変えるか?とありますが・・・必要に迫られていないのに
車高調整にするのはどうかな?と思います。値段の面もありますが、さらに
多くの出費をするのが痛くない程お金持ちであったり、まめに車高の変化を
楽しみたいマニアな人(^^;)でないかぎり、メリットは少ないですよ。

トップに戻る
502
Re:クルマが跳ねてしまい大変です。
いま mail
99年7月1日19時15分 -
(記事番号496へのコメント)
HRさんは No.496「Re:クルマが跳ねてしまい大変です。」で書きました。
>> ショックを交換すれば、改善するのでしょうか
>だとすれば、使っているショックの程度にもよりますが、ショックがバネが
>跳ねる強さに付いていけず、何の役目も果たしていない状態になっている可能性大
です。

>あと、車高調整に変えるか?とありますが・・・必要に迫られていないのに
>車高調整にするのはどうかな?と思います。

どうも。いつもお世話になっています。
私もあかさんやHRさんの意見と同じです。

ちょっと前まではバネを替えるのは即車検に通らないということだったのです。
それが車検制度が変わって、今や、バネ交換はおろか、車高調整式でも堂々と
車検を受けられるようになりました。ディーラーに車高調サスが置いて在るのには
ちょっと衝撃を受けましたね〜。時代も変わったモンだなあ・・・と。

そんな訳で、昔(そんなに昔ではないです(^o^))は最初にショック交換をするのは
定番でした。
とりあえずせっかく買ったバネは取って置いて、純正バネ+強化ショックの組み合わ
せをお勧めします。メーカー直系の減衰力調整式のショックなら、マッチングも問題
無いと思います。減衰力を最弱にすれば、ノーマルと変わらなくなりますよ。
デートとかには柔らかく、ジムカーナイベントには固くといった技も使えますし。

ただ、サスをいじる目的がハッキリしないと、コメントの付けようが無いとも言えま
す。単に車高を落とすのが目的か、コーナーを気持ちよく掛け抜けたいのか・・・。
はたまたサーキットをガンガンに攻めたいのか。(^o^)

トップに戻る
504
Re:クルマが跳ねてしまい大変です。
ち〜くま mail
99年7月1日19時23分 -
(記事番号502へのコメント)
>あと、車高調整に変えるか?とありますが・・・必要に迫られていないのに>車高調整にす
るのはどうかな?と思います。

私も同感です。
高価な車高調を買って、ショック抜けしてもオーバーホールするお金が
無いくらいなら、国産の減衰力調整をこまめに交換で十分ですよね。

通販なんかでは、4本新品で、オーリンズやTEINのオーバーホール
代金より安いんですからね〜(^_^;

トップに戻る
509
Re:クルマが跳ねてしまい大変です。
HR mail
99年7月1日22時49分 -
(記事番号504へのコメント)
>私も同感です。
>高価な車高調を買って、ショック抜けしてもオーバーホールするお金が
>無いくらいなら、国産の減衰力調整をこまめに交換で十分ですよね。
投稿した元の方を責めている訳じゃないんですが、最近の雑誌をみる
限りだと車高調整が付いていないと走り屋じゃない、チューニングカー
じゃない的な文章になってて、さらにそれに煽られた足屋(とは言わんか(^^;))
が車高調整をバンバン売りに出しています。
今や10万で買えちゃう時代ですしね。

車高調整が悪いとは言いません。ただ、それなりのメリットが無いのに
装着するのはどうかな?と思います。百万単位のお金を出して買った
自分の愛車に装着する部品をたかだか500円前後の雑誌のコメントを
参考に決めちゃうってのはどうかな?と。

最終的に雑誌と同じ結果になろうとも、自分で「いったいどういう役割の
物で、変えると何が良くなって、何が悪くなるのか?」を検討し、それから
装着しても悪くない、遅くないと思います。
私も過去にそういう経験を多々(かなり・・・)して来ています。給料の
それこそ倍額(ローンローン(^^;))ほどつぎ込んで車に明け暮れていました。
同じ道をたどるのも楽しいのかもしれませんが・・・最終的に辿り着く目的が
異なっているならそれこそ無駄な投資ですよね。
(私の場合、乗り心地なんぞ不要で、タイム出せる事に生きがい感じていました
し、今もその傾向がありますから(^^;))

車高調整だと万能みたいなことがよく言われていますが、決してそんなことは
ありません。強いて言えば純正の方が万能なんですよ。
乗り心地を確保しつつ、スポーツカーであるテーストも感じれる足回りの開発。
それにはとてつもない費用・時間がかかっている筈です。ましてやR32は
出た当初最高の足回りとまで評価された代物です。ハヤリや他人の意見でバランス
の崩れた車に乗るハメになり「あぁ、スカイラインってつまんねー」なんて
思ってしまうのは非常に残念です。

純正新品にすることでも、既にヘタっている足を使っている場合には
劇的な変化が出ます。こんなに純正ってよかったんだ!って思える場合も。
求める物がサーキットや速さ、ドリフト等でない場合は無理に車高調整を
選択しないで、純正形状をヘタったと思ったときに交換するってのが
一番スマートで美味しい状態で車を味わえるんだと思います。

ちょっと説教じみた感じになってしまいましたが、出来るだけ車を楽しんで
欲しいと思った気持ちから出た小言だと思っていただければ幸いです。
より楽しいスカイライン・カーライフをおくれますように。


[インデックスに戻る]