R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

マフラー取りつけ - -マイナーR32 99年10月15日17時57分(#2359)
├◇Re:マフラー取りつけ - -あか 99年10月15日18時33分(#2360)
│└・Re:マフラー取りつけ - -HR 99年10月18日9時44分(#2375)
└・Re:マフラー取りつけ - -隊長 99年10月15日18時42分(#2361)

トップに戻る
2359
マフラー取りつけ
マイナーR32 mail
99年10月15日17時57分 -
マフラーを自宅で交換しようと思うのですが、
後々のために錆びないステンレスボルト、ナットを
使おうと思っています。
標準でついているナット、社外マフラーに付属してくる
ボルト、ナットは使用スパナが14mmでネジ径が10mm
となっています。ホームセンター等で探しても、ネジ径
10mmのものはすべて使用スパナが17mmです。
これだと、フランジやパイプに干渉したりするのでしょうか?。
メガネ、ボックスが入りにくいだけ?。

トップに戻る
2360
Re:マフラー取りつけ
あか mail
99年10月15日18時33分 -
(記事番号2359へのコメント)
マイナーR32さんは No.2359「マフラー取りつけ」で書きました。
>マフラーを自宅で交換しようと思うのですが、
>後々のために錆びないステンレスボルト、ナットを
>使おうと思っています。
>標準でついているナット、社外マフラーに付属してくる
>ボルト、ナットは使用スパナが14mmでネジ径が10mm
>となっています。ホームセンター等で探しても、ネジ径
>10mmのものはすべて使用スパナが17mmです。
>これだと、フランジやパイプに干渉したりするのでしょうか?。
>メガネ、ボックスが入りにくいだけ?。

80φ以上のマフラーだときついかもしれません。
ただ、いままで交換したことのあるマフラーでは17mmで干渉した記憶は
ないです。
ボックスレンチやメガネレンチはたぶん使えないですけどね。
ちなみに、今付けてる柿本のマフラーは14mmでもやっとメガネが
入るくらいです。

鉄のボルトでも、スレッドコンパウンドを塗っておけば焼き付きが
防げるんで、次回ばらすときも楽ですよ。

トップに戻る
2375
Re:マフラー取りつけ
HR mail
99年10月18日9時44分 URL
(記事番号2360へのコメント)
ウチのは柿本のマフラーについていたボルトが六角用のネジだった
ので、それでそろえています。(触媒のスタッドボルトは抜けた(^^;))

コイツは結構トルク掛けても舐めにくいので、重宝しています。
といっても、そうそう何度も交換するモノではないですので
隊長さんの言われるようにステンにこだわる必要はないかもしれません。
(どちらかというと舐めないようにソケットやメガネが入る方がお勧め
ですよね)

マフラーが届いてから確認するのが一番無難ですよね。


トップに戻る
2361
Re:マフラー取りつけ
隊長 mail
99年10月15日18時42分 -
(記事番号2359へのコメント)

>後々のために錆びないステンレスボルト、ナットを
>使おうと思っています。
>標準でついているナット、社外マフラーに付属してくる
>ボルト、ナットは使用スパナが14mmでネジ径が10mm
>となっています。ホームセンター等で探しても、ネジ径
>10mmのものはすべて使用スパナが17mmです。
>これだと、フランジやパイプに干渉したりするのでしょうか?。
>メガネ、ボックスが入りにくいだけ?。


まだマフラーの取り付けをしていないんですよね
ってことは取り合えずボルトを買ってきて実際にフランジに通してみるのが
最良の確認方法だと思いますよ。
ボルトなんて大した値段の品物ではないですからねぇ

後々の為を考えてと書いてありますがマフラーをそんなに頻繁に脱着するの?
ってところが疑問です。
マフラーが腐食して使えなくなるまで使用するのであれば
別にステンレス製にしなくても良いと思いますし。
ステンレスは錆びにくいだけですから錆びない保証は全くありません。

何度も脱着するのであればその都度ボルトナットを新品に交換するほうが
より得策と考えますがいかがでしょう?







[インデックスに戻る]