R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

マフラーについて、お尋ね致します。 - -まーくん。 99年8月30日15時47分(#1438)
├◇Re:マフラーについて、お尋ね致します。 - -HR 99年8月30日17時13分(#1439)
│├◇Re:マフラーについて、お尋ね致します。 - -いとう 99年8月30日17時48分(#1443)
││└◇Re:マフラーについて、お尋ね致します。 - -みー助 99年8月31日18時19分(#1477)
││  └◇Re:マフラーについて、お尋ね致します。 - -いとう 99年8月31日18時41分(#1478)
││    └◇Re:マフラーについて、お尋ね致します。 - -HR 99年8月31日20時33分(#1492)
││      └◇Re:マフラーについて、お尋ね致します。 - -いとう 99年8月31日20時44分(#1493)
││        └◇Re:マフラーについて、お尋ね致します。 - -HR 99年9月1日10時59分(#1502)
││          └・Re:マフラーについて、お尋ね致します。 - -象さん 99年9月2日22時19分(#1561)
│├・Re:マフラーについて、お尋ね致します。 - -みー 99年8月30日17時56分(#1445)
│└・JASMAと保安基準 - -しゅういち 99年8月31日9時27分(#1466)
├・Re:マフラーについて、お尋ね致します。 - -SHIN 99年8月30日19時0分(#1447)
├◇Re:マフラーについて、お尋ね致します。 - -こば 99年8月31日1時35分(#1456)
│├・Re:マフラーについて、お尋ね致します。 - -R32M 99年8月31日11時58分(#1470)
│└◇Re:マフラーについて、お尋ね致します。 - -まさとし 99年9月1日23時56分(#1525)
│  ├・Re:マフラーについて、お尋ね致します。 - -象さん 99年9月2日22時30分(#1562)
│  └・Re:マフラーについて、お尋ね致します。 - -トシ 99年9月3日17時35分(#1579)
└・Re:マフラーについて、お尋ね致します。 - -まーくん。 99年9月2日18時30分(#1550)

トップに戻る
1438
マフラーについて、お尋ね致します。
まーくん。 mail
99年8月30日15時47分 -
HNR-32に乗っている者です。
マフラーについて、皆様にお尋ね致します。
JASMA認定と保安基準適合とは、何がどう違うのでしょうか?
さらに、HNR-32には、HCR-32のマフラーは付かないんでしょうか?
基本的な質問で申し訳無いです。
さらに、見た目が良くて静かめのマフラーを何かご推薦下さい。
よろしくお願い致します。

トップに戻る
1439
Re:マフラーについて、お尋ね致します。
HR mail
99年8月30日17時13分 URL
(記事番号1438へのコメント)
>マフラーについて、皆様にお尋ね致します。
>JASMA認定と保安基準適合とは、何がどう違うのでしょうか?
ついこの間(去年?)法改正がありまして、マフラーに関しては
保安基準(音、熱外、排気ガスの成分など)が定められ、この範囲に
入るものは車検を通過できるようになりました。

見ると「チューニングパーツもOK」という意味合いに取れますが
本来は外国(アメリカ)の押しに負けて(^^;)許した感じになってます。
(社外品の補修部品でも基準にあっていれば使用可能とした)

JASMAはまだそうでなかったとき(社外品=車検非対応)の時代に
できたマフラーに関する団体で、保安基準を満たしていることを証明
する書類を発行でき、この証明書があれば純正品と同じ扱いを受けることが
できるというモノでした。

法改正が行われた今、JASMA認定のマフラーでも、純正品でもアメリカ製
でも(^^;)保安基準以内でないと車検は通りません。
逆に、過去「レーシングマフラー」と呼ばれていたものでも保安基準内で
あれば堂々と乗ることができます。

>さらに、HNR-32には、HCR-32のマフラーは付かないんでしょうか?
>基本的な質問で申し訳無いです。
HCRにHNRのは付くはずですが、逆はダメだったんじゃないかなぁ?
(配管の関係で・・・だと思いました。)
詳しい方、フォローお願いします。
(NAにターボ用はつきますけど)

>さらに、見た目が良くて静かめのマフラーを何かご推薦下さい。
>よろしくお願い致します。
よく言われる「見た目がいい」というのはどういう基準なんでしょうねぇ?
わたしゃドレスアップに縁遠い(^^;)人なので、いまいち理解しづらい部分
かもしれません。

ステンで光ってるといいのか?サイレンサーが円柱形だといいのか?
出口がカーボンになってると、出口が大きい(大口径)だといいのか?

どうなんでしょ?個人の好みってのもあると思いますがどういうのが
見た目がいいんでしょうかね?
(私個人としては出口がカーボン風のものがかっこいいと思いますけどね)

トップに戻る
1443
Re:マフラーについて、お尋ね致します。
いとう mail
99年8月30日17時48分 -
(記事番号1439へのコメント)

>>さらに、HNR-32には、HCR-32のマフラーは付かないんでしょうか?
>>基本的な質問で申し訳無いです。
>HCRにHNRのは付くはずですが、逆はダメだったんじゃないかなぁ?
>(配管の関係で・・・だと思いました。)
>詳しい方、フォローお願いします。

 確かメーカによって違ったと思います。
 アテーサの関係だと思いますが・・・・
 僕も詳しくは解らない(^^;;;

>>さらに、見た目が良くて静かめのマフラーを何かご推薦下さい。
>>よろしくお願い致します。
>よく言われる「見た目がいい」というのはどういう基準なんでしょうねぇ?
>わたしゃドレスアップに縁遠い(^^;)人なので、いまいち理解しづらい部分
>かもしれません。
>ステンで光ってるといいのか?サイレンサーが円柱形だといいのか?
>出口がカーボンになってると、出口が大きい(大口径)だといいのか?
>どうなんでしょ?個人の好みってのもあると思いますがどういうのが
>見た目がいいんでしょうかね?
>(私個人としては出口がカーボン風のものがかっこいいと思いますけどね)

 確かに個人個人違いますが・・・
 TRUSTから発売してるdd MUFFLERってやつがあるのですが
 ”見た目”は個人的には好きです。
 友達が装着していて(HCR-32ですが)乗らしてもらったのですが
 結構爆音です。いい感じに低速のトルクが抜けてます。(^^;<スタートで実感
 4000rpm超えるとふけ上がりが良い感じがします。
 これからも純正マフラーで・・・とこのときに実感した(爆)
 静かな物と言うことなのでこれは、やめた方が良いってことです(^^;
 大口径が見栄えが良いと感じる場合は、やっぱり音が大きくなりと思いますよ。
 別にサイレンサーを買って入れるってことも考えられますが・・・・
 マフラーカッターはだめですか(爆)<某ページにも話題出てましたが・・・(謎)



トップに戻る
1477
Re:マフラーについて、お尋ね致します。
みー助 -
99年8月31日18時19分 -
(記事番号1443へのコメント)
> 別にサイレンサーを買って入れるってことも考えられますが・・・・
> マフラーカッターはだめですか(爆)<某ページにも話題出てましたが・・・(謎)

初心者みたいな質問をしてもいいですか?
ノーマルのマフラーにマフラーカッターを入れるとどう変わるのですか?

それとサイレンサーとマフラーカッターの違いってなんですか?

今、ノーマルのマフラーなのですが、もうちょっと音を大きくしたいなぁ〜
って思っているので・・・かといって、マフラーを買うお金もないし。


トップに戻る
1478
Re:マフラーについて、お尋ね致します。
いとう mail
99年8月31日18時41分 -
(記事番号1477へのコメント)
みー助さんは No.1477「Re:マフラーについて、お尋ね致します。」で書きました。

>初心者みたいな質問をしてもいいですか?
>ノーマルのマフラーにマフラーカッターを入れるとどう変わるのですか?
>それとサイレンサーとマフラーカッターの違いってなんですか?
>今、ノーマルのマフラーなのですが、もうちょっと音を大きくしたいなぁ〜
>って思っているので・・・かといって、マフラーを買うお金もないし。

 僕も初心者なんですが・・・
 マフラーカッターでは音は変わりません。
 出口(マフラーの)にはめ込むような感じで付くのがマフラーカッターです。
 見かけしか変わりません。
 
 後、サイレンサーは音を消す物です。
 太鼓等ガサイレンサーに当たると思います。
 
 間違ってたら許して下さい(爆)


トップに戻る
1492
Re:マフラーについて、お尋ね致します。
HR mail
99年8月31日20時33分 URL
(記事番号1478へのコメント)
フォロー(というか(^^;)ふるい世代の人だなぁ・・・と感じる発言ですが)

> 僕も初心者なんですが・・・
> マフラーカッターでは音は変わりません。
> 出口(マフラーの)にはめ込むような感じで付くのがマフラーカッターです。
> 見かけしか変わりません。
この他に、ふえ(当時はなんて呼ばれてたか忘れました)というのがあって
マフラーの中に入れるとジェットサウンド(と書いてある)がするようになる
モノがありました(^^;)
いたずらで友人の車に仕掛けたことがあるんですが、「ピィー」という
音がして(爆笑)とてもジェットサウンドではなかったんですけどね。
(マフラーカッターと併用できますよ(^^;))

> 後、サイレンサーは音を消す物です。
> 太鼓等ガサイレンサーに当たると思います。
そうですね。サイレンサーは名前の通り「音けし」です。
後付けで装着するものをインナーサイレンサと呼んでますね。
これはマフラーの出口の部分に消音材を巻いたツツを入れて
出口で強制的に音を小さくする効果があります。

トップに戻る
1493
Re:マフラーについて、お尋ね致します。
いとう mail
99年8月31日20時44分 -
(記事番号1492へのコメント)
HRさんは No.1492「Re:マフラーについて、お尋ね致します。」で書きました。

>この他に、ふえ(当時はなんて呼ばれてたか忘れました)というのがあって
>マフラーの中に入れるとジェットサウンド(と書いてある)がするようになる
>モノがありました(^^;)
>いたずらで友人の車に仕掛けたことがあるんですが、「ピィー」という
>音がして(爆笑)とてもジェットサウンドではなかったんですけどね。
>(マフラーカッターと併用できますよ(^^;))

 みー助さん是非お願いします(爆)
 その音うぃ聞かせて欲しい(苦笑)
 ちょっと話はそれますが・・・
 ウエストゲートを付けてるかのような音を再現してくれる
 スピーカーもどきって有りませんでしたっけ?
 何かの雑誌で見た(^^;;;その音も気になる

>> 後、サイレンサーは音を消す物です。
>> 太鼓等ガサイレンサーに当たると思います。
>そうですね。サイレンサーは名前の通り「音けし」です。
>後付けで装着するものをインナーサイレンサと呼んでますね。
>これはマフラーの出口の部分に消音材を巻いたツツを入れて
>出口で強制的に音を小さくする効果があります。

 最初の頃よりも知識が少し付いてきたような気がする(^^;
 音を少し大きくしたいってことでしたが・・・
 マフラーと言うか太鼓を交換するってパターンが考えられますが・・・
 できましたっけ?
 ギャラン(三菱)は、太鼓以降の交換が可能なため
 出口を拡大するってことも出来るようです。

ps.たしかギャランだったはず・・・

トップに戻る
1502
Re:マフラーについて、お尋ね致します。
HR mail
99年9月1日10時59分 URL
(記事番号1493へのコメント)
> みー助さん是非お願いします(爆)
> その音うぃ聞かせて欲しい(苦笑)
いまは見なくなりましたね>フエ

構造は簡単で、マフラーの中に穴のたくさんあいたツツを
突っ込み固定するだけ。この穴に排気ガスが干渉して空気の流れる
音がでるというタイプのものです。
こんな構造でも2000円ぐらいしてたような・・・

> ちょっと話はそれますが・・・
> ウエストゲートを付けてるかのような音を再現してくれる
> スピーカーもどきって有りませんでしたっけ?
> 何かの雑誌で見た(^^;;;その音も気になる
ウェストゲートだか、ブローオフだかありましたね。アクセルOFFに
反応して音がでるヤツ(多分ブローオフの方)
そこまでして音出したいですかね?(^^;)

> 最初の頃よりも知識が少し付いてきたような気がする(^^;
> 音を少し大きくしたいってことでしたが・・・
> マフラーと言うか太鼓を交換するってパターンが考えられますが・・・
> できましたっけ?
> ギャラン(三菱)は、太鼓以降の交換が可能なため
> 出口を拡大するってことも出来るようです。
R32も純正は一本モノなのでダメですが、社外品の中ではいろいろ組み合わせ
たりできますよ。出口だけ太いものにするとか・・・
(ただ、メーカーによってはつなぐフランジが異なってたりするので
必ずつくとは限らないですけどね)

溶接がお願いできる場所があるなら、太目の出口だけを純正のマフラに
溶接してもらうだけで音変わりますよ。
(もちろん、車検に通らなくなるのは覚悟の上で(^^;)試してくださいね)

トップに戻る
1561
Re:マフラーについて、お尋ね致します。
象さん mail
99年9月2日22時19分 URL
(記事番号1502へのコメント)
>いまは見なくなりましたね>フエ
>
替わりにトラックの排気ブレーキに付くのが流行ってますね。
「ぬぴょ〜ん」とか音のする奴(笑)

>> ちょっと話はそれますが・・・
>> ウエストゲートを付けてるかのような音を再現してくれる
>> スピーカーもどきって有りませんでしたっけ?
>> 何かの雑誌で見た(^^;;;その音も気になる
>ウェストゲートだか、ブローオフだかありましたね。アクセルOFFに
>反応して音がでるヤツ(多分ブローオフの方)
>そこまでして音出したいですかね?(^^;)
>
商品名:バビューン
多分、「ヤ○グオート」あたりの暴やん雑誌に
リバイバルで出ている・・・らしい。
(何で知ってるんだ>オレ)(笑)




トップに戻る
1445
Re:マフラーについて、お尋ね致します。
みー -
99年8月30日17時56分 URL
(記事番号1439へのコメント)
>(私個人としては出口がカーボン風のものがかっこいいと思いますけどね)
んじゃ「ルドラ」?のマフラー。よさげじゃないですか?
タイコ部分がカーボン・・・・いいなあ(^^
私はとても欲しい&かっこいいと思ってます(^^;;

トップに戻る
1466
JASMAと保安基準
しゅういち mail
99年8月31日9時27分 -
(記事番号1439へのコメント)
俗に言う保安基準というのは、道路運送車両法という法律の中の保安基準という章で規定
された基準を指します。この法律は昭和26年に施行された法律で、自動車の登録、検査、
点検、整備などについて規定したものです。

この中で、マフラーに関するものとして、排気ガス検査という検査を受けなければならな
いことになっていました。排気ガス検査と言うのは、排気ガスの成分の測定や燃費の測定
(10・15モード)などを行うもので、受験できる場所が限られている上、検査に数十万掛か
るため、非常に面倒なもので、自動車の輸入の大きな障害にもなっています。

昔もこの検査に合格さえすれば、どんなマフラーを装着していても合法だったのです。

また、これだとメーカが困るため形式認定という制度があって、一度認定を受けた車両で、
原動機形式、車両形式が同一であれば、何台作ってもこのような検査を受けなくても良い
ことになっています。上記の検査では同一形式でも10台毎に検査を受ける必要があります。

それで、JASMA(日本自動車スポーツマフラー協会)が何をやったかと言うと、保安基準よ
り厳しい基準を設けて、協会で排気ガス検査を行うから、JASMAで認定したマフラーは、
ユーザが個別に排気ガス検査を受けなくても車検に通る様にしてくれ、と国にお願いして
認められたわけです。ここでJASMA認定=車検対応という図式ができあがったのです。

JASMA認定のマフラーであればユーザが個別に排気ガス検査を受けなくても、車検の時点
で保安基準さえ満たしていれば、車検に合格するようになったのです。JASMAの基準は、
経年変化を考慮して保安基準よりかなり厳しい基準を作ったので、何年か使用してもある
程度は車検に通ります。

ただしJASMAが認定したマフラーは、その時認定した車両形式で使用しなければならない
ので、HCR32用に認定されたマフラーをHNR32に使用すると車検に通りませんでした。

その後、平成7年11月に構造等の変更に係わる諸手続きが簡素化され、国が指定した部品
で恒久的な取り付け方(溶接、リベット留など)以外の方法で取付けられた部品に関しては、
何の手続きを行わなくても保安基準を満たしていれば車検に合格するようになりました。

実は、この指定部品の中にマフラーが入っていて、保安基準さえ満たしていれば、どんな
マフラーに交換しても車検に通るようになったのです。これがいわゆる保安基準適合品と
言って発売されているマフラーのことです。

この手のマフラーは、保安基準ぎりぎりに作られていることが多くて、取付けた時点では
保安基準を満たしていても、車検時に保安基準を満たさない可能性がJASMA認定品よりも
高いのが普通です。マフラーは使っているうちにグラスウールの目詰まりなどで消音機能
が低下する傾向にあります。

ただ車検時には排気ガスしか検査していなくて、音量に関しては検査官の判断しだいです。
裏を返せば検査官がOKと判断すれば、極端な話保安基準をオーバするような音量であって
も車検には通ってしまうのが現状です。どう聞いても保安基準を超えるような音量だとNG
ですが、インナーサイレンサを付けていれば通してくれます。

ちなみにアメリカが文句を言ったのは形式認定の部分で、国連加盟国間では、各国の形式
認定を受けた車両は、輸出した先の国で形式認定を受けたのと同等の恩恵を受けられる法
があるのですが、アメリカには形式認定の制度がなくて、その恩恵を受けられないと文句
を言ったわけです。日本は手を変え品を変え規制を緩和しています。諸手続の簡素化もこ
のうちの1つです。


長々とすいません。
間違いがあればだれか指摘してください。

トップに戻る
1447
Re:マフラーについて、お尋ね致します。
SHIN -
99年8月30日19時0分 -
(記事番号1438へのコメント)
>さらに、HNR-32には、HCR-32のマフラーは付かないんでしょうか?
>基本的な質問で申し訳無いです。

僕もHNR-32に乗ってますが、前つけてたアペックスのスーパーメガホンは
HCR-32用のもらいものでしたが、問題なく装着してました。
ちなみに、今つけてるN1マフラーは、HNR・HCRとも品番は同じだったような
気がします。


トップに戻る
1456
Re:マフラーについて、お尋ね致します。
こば mail
99年8月31日1時35分 URL
(記事番号1438へのコメント)

>さらに、HNR-32には、HCR-32のマフラーは付かないんでしょうか?
>基本的な質問で申し訳無いです。

結論から言うと両方に対して互換性はあります。
違うのはマフラーのタイコの後に来るステーの位置です。
HNRの物をHCRに付けるとステーが一個余る形になります。
HCRからHNRの場合も同様です。
これは2駆、4駆の違いなんです。なもんでHNRとBNRは一緒のマフラーが使えます。
もちろん排気量の関係もありますが。

>さらに、見た目が良くて静かめのマフラーを何かご推薦下さい。
>よろしくお願い致します。

静かという点ではアペックスのスーパーメガホンとか
藤壷のレガリスとかニスモのベルディナとかが良いと思います。

トップに戻る
1470
Re:マフラーについて、お尋ね致します。
R32M -
99年8月31日11時58分 -
(記事番号1456へのコメント)
こんにちは。R32Mです。

>静かという点ではアペックスのスーパーメガホンとか
>藤壷のレガリスとかニスモのベルディナとかが良いと思います。

TRUSTのパワーエクストリームUをつけている方いらっしゃいますか?
メインが80Φなのでいいかなぁと思っているのですが、
サイレンサーが小さい分うるさいですか?

トップに戻る
1525
Re:マフラーについて、お尋ね致します。
まさとし mail
99年9月1日23時56分 URL
(記事番号1456へのコメント)
まさとしです。

こばさんは No.1456「Re:マフラーについて、お尋ね致します。」で書きました。
>>さらに、見た目が良くて静かめのマフラーを何かご推薦下さい。
>>よろしくお願い致します。
>
>静かという点ではアペックスのスーパーメガホンとか
>藤壷のレガリスとかニスモのベルディナとかが良いと思います。

自分のTypeMにも、藤壷のレガリスRを使っていますが、
かなり静かです。
音量は、純正よりはぜんぜん大きいですが、
住宅地でアイドルしていてもあまり気にならないと思います。

見た目はよくわかりませんが、
まあ普通のやつです。
確か、レガリスRはタイコ後ろ径が101で、
レガリスRエボが116とか、
そんな感じだったと思います。
101は、一昔前のマフラーって感じですね。
新作マフラーはみんなカチアゲですし。

でも、音質はカキモトがいいって言われてますよね。
自分でもどっちがいいかけっこう悩みましたが、
別に藤壷も悪くないと思います。


トップに戻る
1562
Re:マフラーについて、お尋ね致します。
象さん mail
99年9月2日22時30分 URL
(記事番号1525へのコメント)

>>>さらに、見た目が良くて静かめのマフラーを何かご推薦下さい。
>>>よろしくお願い致します。
>>
>>静かという点ではアペックスのスーパーメガホンとか
>>藤壷のレガリスとかニスモのベルディナとかが良いと思います。
>
>自分のTypeMにも、藤壷のレガリスRを使っていますが、
>かなり静かです。
>音量は、純正よりはぜんぜん大きいですが、
>住宅地でアイドルしていてもあまり気にならないと思います
>
オイラもレガリスR。
切りっぱなしのパイプの荒い感じと
タイコのフランジが見えないのが好き。
(前のオーナーが付けたものだけど)

って、見た目は個人の好みですから。

藤壷はサスガにJASMAを引っ張って来ただけあって、
レガリスシリーズは、踏まないと市民的、踏むとチョイとイイ音。
で、中低速が落ち込む事も無く、フケ上がりもそれなりに
メリハリが付きます。
FGKブランドは下のないドッカンらしいですけど。

今はナナメかち上げが流行だけど、
これからはタイコ色付きが流行りそうだなあ。
(ミニバンから始まるんでしょうな)

トップに戻る
1579
Re:マフラーについて、お尋ね致します。
トシ mail
99年9月3日17時35分 -
(記事番号1525へのコメント)

>でも、音質はカキモトがいいって言われてますよね。
>自分でもどっちがいいかけっこう悩みましたが、
>別に藤壷も悪くないと思います。

中古でHCR32typeMを購入したときに、アペックスのスーパーメガホンがついてました
が、オカマを掘られてその時にマフラーを柿本のビックバンスラッシュに変えました

そしたら柿本の方が、いい音だと思いました。
品がある低温と言う感じです。

あと乗り心地は、低速から中高速へのつながりがスムーズになった気がします。
アペックスの方が、ドッカンターボみたいな感じで、柿本はもっとスムーズで
でも気が付いたら思った以上のスピードが出ると言った感じです。




トップに戻る
1550
Re:マフラーについて、お尋ね致します。
まーくん。 -
99年9月2日18時30分 -
(記事番号1438へのコメント)
まーくん。さんは No.1438「マフラーについて、お尋ね致します。」で書きました。

いろいろとご丁寧にいろいろ教えてくださって
どうもありがとうございました。

今後ともよろしくお願い致します。


[インデックスに戻る]