R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

エアクリの素朴な疑問 - -まあすけ 99年8月29日0時47分(#1408)
└◇Re:エアクリの素朴な疑問 - -HR 99年8月30日12時59分(#1423)
  ├◇Re:エアクリの素朴な疑問 - -KOU 99年8月30日22時49分(#1452)
  │└・Re:エアクリの素朴な疑問 - -HR 99年8月31日20時27分(#1484)
  └◇Re:エアクリの素朴な疑問 - -みゅぅくん 99年8月31日0時20分(#1453)
    └◇Re:エアクリの素朴な疑問 - -HR 99年8月31日20時27分(#1486)
      └◇Re:エアクリの素朴な疑問 - -みゅぅくん 99年8月31日23時54分(#1498)
        └◇Re:エアクリの素朴な疑問 - -HR 99年9月1日11時42分(#1505)
          └・Re:エアクリの素朴な疑問 - -みゅぅくん 99年9月2日1時54分(#1526)

トップに戻る
1408
エアクリの素朴な疑問
まあすけ mail
99年8月29日0時47分 -
いつもお世話になっています。
エアクリについての素朴な疑問なのですが、
どなたか教えてください。

よく「むき出しのエアクリにすると吸入効率が変わるから・・・」
っていう話がありますけど、
細かいことを言えば純正交換の高効率タイプでも、
(純正の状態から比べると)変わりますよね。
それくらいはおそらくコンピューターの補正範囲内だと思うのですが、
どのくらいまでOKなんでしょう?

たとえば、(どなたかがやっておられましたが)純正交換タイプをセットして
ボックスをくりぬいて吸入効率を上げた場合はどうなんだろうとか、
むき出し型でもものすごく吸入効率高いものや逆に集塵性能に重点をおいたものは
どうなんだろうとか、
いろいろ考え始めると夜も眠れません(ウソ)

なんか重箱の隅をつつくような質問ですが、よろしくお願いします。

トップに戻る
1423
Re:エアクリの素朴な疑問
HR mail
99年8月30日12時59分 URL
(記事番号1408へのコメント)
>よく「むき出しのエアクリにすると吸入効率が変わるから・・・」
>っていう話がありますけど、
>細かいことを言えば純正交換の高効率タイプでも、
>(純正の状態から比べると)変わりますよね。
>それくらいはおそらくコンピューターの補正範囲内だと思うのですが、
>どのくらいまでOKなんでしょう?
エアクリBOXがついている場合、大きく変化するといってもフィルタが無い
状態か、目詰まりしている状態程度ですので、その範囲内なら補正できる程度
と考えてもよいと思います。
(純正交換で効率化しているといっても、知れている程度だと思います)

剥き出し型の場合は、完全に抵抗となるモノがなくなるので、大きく
変わるはずですから、変更したほうがよいと思います。
もちろん、変更しなくても動きますし、必ずトラブルがでるというものでも
ありませんけどね。

>たとえば、(どなたかがやっておられましたが)純正交換タイプをセットして
>ボックスをくりぬいて吸入効率を上げた場合はどうなんだろうとか、
この場合、くりぬき型にもよりますが、リセッティング要だと思いますよ。

>むき出し型でもものすごく吸入効率高いものや逆に集塵性能に重点をおいたものは
>どうなんだろうとか、
>いろいろ考え始めると夜も眠れません(ウソ)
しいて言えば、純正のコンピュータが一番性能を発揮する状態〜汚れて性能を
発揮できない部分までをカバーできると思えば間違いないです。その上下少しを
補正できるようになっている筈ですので、フィルターを交換した程度までは
大丈夫(しなくてもよいという意味ではないですよ)だと思います。

ホントいえば、クリーナを交換・洗浄するたびにコンピュータのリセットと
ホットワイヤの洗浄、リセッティングまでできるといいんですけどね。

トップに戻る
1452
Re:エアクリの素朴な疑問
KOU mail
99年8月30日22時49分 -
(記事番号1423へのコメント)
今日,休みが取れたのでむき出しエアクリから純正交換タイプに変更しました。

大きく変わった点といえば、

  1.走り出したときにスッと出るようになった。
  2.走行中クラッチを切ったとき,回転が500回転位までさがり、
   またアイドリングが上がるというのがなくなった。
   
です。 特に2.については他の部分の故障かな? と思ってたんで,
これは意外でした。(ずっと気になってたんで.........。)

トップに戻る
1484
Re:エアクリの素朴な疑問
HR mail
99年8月31日20時27分 URL
(記事番号1452へのコメント)
>  2.走行中クラッチを切ったとき,回転が500回転位までさがり、
>   またアイドリングが上がるというのがなくなった。
私も原因をつかんでいるわけではないのですが、
エアクリーナーの形状による、空気の脈流でアイドリングが不安定になるとか
夏場は特にこの現象がでて、その理由は熱を吸いやすいのでエアフロのセンサが
異常値を出す(空気が大きく流れるときの誤差は小さいが、空気の流れが
小さくなったときに熱による測定誤差がでる)
なんてのを聞いたことがあります。

その中のひとつが解決されたのかもしれませんね。
原因不明の場合は、純正に戻してみるってのは大事なことですからね。

トップに戻る
1453
Re:エアクリの素朴な疑問
みゅぅくん mail
99年8月31日0時20分 -
(記事番号1423へのコメント)
>剥き出し型の場合は、完全に抵抗となるモノがなくなるので、大きく
>変わるはずですから、変更したほうがよいと思います。
>もちろん、変更しなくても動きますし、必ずトラブルがでるというものでも
>ありませんけどね。
 あ、これ僕も気になってたんですが、やっぱりCPUいぢるかコントローラー
入れないと駄目っぽそうですね〜。(^^;

>ホントいえば、クリーナを交換・洗浄するたびにコンピュータのリセットと
>ホットワイヤの洗浄、リセッティングまでできるといいんですけどね。
 先生、『ホットワイヤ』ってなんでしょうか?(^^;
 洗浄(別のだけど)とCPUのリセットの効果は最近体感出来ましたので。(^^)


トップに戻る
1486
Re:エアクリの素朴な疑問
HR mail
99年8月31日20時27分 URL
(記事番号1453へのコメント)
> あ、これ僕も気になってたんですが、やっぱりCPUいぢるかコントローラー
>入れないと駄目っぽそうですね〜。(^^;
コントローラーはどうでしょうねぇ?
測定値をごまかすって部分が気になるんですよね。不具合がでたという
件もこのHPに出ていましたし、あまりお勧めはできないです。

> 先生、『ホットワイヤ』ってなんでしょうか?(^^;
> 洗浄(別のだけど)とCPUのリセットの効果は最近体感出来ましたので。(^^)
すんません、はしょりすぎましたね(^^;)
(でも、先生は(^^;)私も生徒みたいなモンですよ)

ホットワイヤーとはエアフロの中にあるセンサー部分のコトをさしています。
R32のエアフロはホットワイヤ式と言われ、エアフロの中にある線に電気が
通っており、コレに風があたることによって電気の流量が変わる
(正確に言うと、風によって線が冷やされ、抵抗値が変わり、電圧が
変化します。この電圧をエアフロ信号として拾って風の量を計算しています)
んです。これは洗浄するクリーナーが出ていますので(マインズのものを
私は使用しています)時々洗うと結構汚いシルが(^^;)でます。

剥き出し型のエアクリーナを使用している方には清掃をお勧めしますよ

トップに戻る
1498
Re:エアクリの素朴な疑問
みゅぅくん mail
99年8月31日23時54分 -
(記事番号1486へのコメント)
>ホットワイヤーとはエアフロの中にあるセンサー部分のコトをさしています。
>R32のエアフロはホットワイヤ式と言われ、エアフロの中にある線に電気が
>通っており、コレに風があたることによって電気の流量が変わる
>(正確に言うと、風によって線が冷やされ、抵抗値が変わり、電圧が
>変化します。この電圧をエアフロ信号として拾って風の量を計算しています)
>んです。これは洗浄するクリーナーが出ていますので(マインズのものを
>私は使用しています)時々洗うと結構汚いシルが(^^;)でます。
>
>剥き出し型のエアクリーナを使用している方には清掃をお勧めしますよ

 ありがとう御座います〜♪
 エアフロって奴の中にホットワイヤくんは入っているんですね。
 なるほど、エアフロ、、どうやって外すんだろう、、、、。(^^;;;
 ディーラーで教えてもらえるのかな、、この場でお聞きしてもどれがエアフ
ロなのかちょっと自信無いし。(^^;;;


トップに戻る
1505
Re:エアクリの素朴な疑問
HR mail
99年9月1日11時42分 URL
(記事番号1498へのコメント)
> エアフロって奴の中にホットワイヤくんは入っているんですね。
> なるほど、エアフロ、、どうやって外すんだろう、、、、。(^^;;;
> ディーラーで教えてもらえるのかな、、この場でお聞きしてもどれがエアフ
>ロなのかちょっと自信無いし。(^^;;;
エアフロ自体はどういう仕事をしているか考えるとどこにあるかは
ばっちしわかりますよ!

空気を吸い込んだ量を計測するんで、マフラーについてはいないですよね?
できるかぎり吸い込んだ量を正確に測定したいので、エンジン内部には
ないですよね?

クリーナの下すぐの部分についている部品がそうです。
クリーナを外して、パイプを覗くとソコには突き出た棒とそのなかに
ワイヤーが通っているのが見えると思います。それがエアフロ、見えているのが
ホットワイヤーです。

掃除するときは車から外して掃除しましょうね。エンジン内部に落とした汚れが
入っていってしまうので(^^;)また、エアフロを外したときにはパイプにモノが
落ちないよう、タオル等で口をふさぎましょう。

トップに戻る
1526
Re:エアクリの素朴な疑問
みゅぅくん mail
99年9月2日1時54分 -
(記事番号1505へのコメント)
>空気を吸い込んだ量を計測するんで、マフラーについてはいないですよね?
>できるかぎり吸い込んだ量を正確に測定したいので、エンジン内部には
>ないですよね?
>
>クリーナの下すぐの部分についている部品がそうです。
>クリーナを外して、パイプを覗くとソコには突き出た棒とそのなかに
>ワイヤーが通っているのが見えると思います。それがエアフロ、見えているのが
>ホットワイヤーです。
>
>掃除するときは車から外して掃除しましょうね。エンジン内部に落とした汚れが
>入っていってしまうので(^^;)また、エアフロを外したときにはパイプにモノが
>落ちないよう、タオル等で口をふさぎましょう。

 雰囲気的にはわかっていたんですが、やっぱり実際見た事が無いので不安で(^^;
 よくあるんですよ、『これが***だな、うん』と思っていぢった後にそれは
違う奴で、しかもいぢってはイケナイ部分だったりして壊しちゃったって事が過
去に多々、、車関連ではないんですが、、、、。(^^;;;
 なもんで、実はかなりいぢると言う事に関しては臆病になっているかもしれま
せんね、、、、。(^^;<自分
 初歩的な質問に答えて頂いてどうもありがとう御座いました!(^^)


[インデックスに戻る]