R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

ブローオフバルブについて - -ラーメン万 99年12月31日18時2分(#3578)
└◇Re:ブローオフバルブについて - -ミレニアム 0年1月1日2時55分(#3581)
  └・Re:ブローオフバルブについて - -HR 0年1月2日10時46分(#3596)

トップに戻る
3578
ブローオフバルブについて
ラーメン万 -
99年12月31日18時2分 -
こんにちわ。ラーメン万ともうします。
私は、32タイプMにのっているのですが、今あの
ブローオフバルブの音にかなりあこがれています。
そこで取り付けたいなーとおもっているのですが、友達の車が
「ブローオフつけてから調子が悪くなった…」といっているのです。(友達の車なので
具体的な症状はわかりません。すいません)
こんなことってよくあるのでしょうか?
またなんでそういうことになるのでしょうか??
こんな質問ですいません。
よろしくお願いします。

トップに戻る
3581
Re:ブローオフバルブについて
ミレニアム -
0年1月1日2時55分 -
(記事番号3578へのコメント)
ラーメン万さんは No.3578「ブローオフバルブについて」で書きました。
>ブローオフバルブの音にかなりあこがれています。
私も憧れてつけました。

>そこで取り付けたいなーとおもっているのですが、友達の車が
>「ブローオフつけてから調子が悪くなった…」といっているのです。
私もおかしくなりました。

>またなんでそういうことになるのでしょうか??
ブローオフはノーマル状態でも同じように機能するものが付いています。
しかし、メーカーが作っているように音を主に出させるものではないので、あまり大きな音
はしません。
(私は、エアークリーナーをキノコ型に変えたらノーマルでも音がするようになりまし
た。)
ブローオフは圧縮された空気を放出することでタービンへの吹き返しを防ごうとするもので
す。
純正では、圧縮された空気を必要最低限放出し、残った空気は再び戻してやります。
しかし、メーカー品ではそのようなことはなく、すべての空気を放出します。
それは、音を大きくし聞く方にとってスポーティ?な感じにします。
これによってコンピューターは空気が戻ってくることが前提になっているので、戻ってこな
いとおかしくなります。(ディーラーの人が言っていました。)
詳しくはわかりません。
よって、ノーマルぐらいのエンジンだとギアチェンジときにエンストしたり、私の場合は1
速でちょっと加速した後クラッチをずっと切るとエンストすると言う症状になりました。
また、本で読んだんですが、ブローオフはあまり機能的にマイナスが大きくプラスはほとん
ど無いそうです。
一概には言えないのでこれ以上書くのはやめます。
私の書いたことは私が実際におこったことですが、そういう症状にならなかった人もいま
す。
まあ、後は自分次第ですね。

トップに戻る
3596
Re:ブローオフバルブについて
HR mail
0年1月2日10時46分 -
(記事番号3581へのコメント)
>>ブローオフバルブの音にかなりあこがれています。
>私も憧れてつけました。
私もむかーし(^^;)あこがれてつけましたっ!

>>そこで取り付けたいなーとおもっているのですが、友達の車が
>>「ブローオフつけてから調子が悪くなった…」といっているのです。
>私もおかしくなりました。
私もです(^^;)
経験上、おかしくなるというのは、現象として

「アクセルOFF時のアイドリング不調、エンジンストール」

だと思います。よく、この掲示板でもQ&Aにありますが
アクセルOFFにしてクラッチきるとエンストしますという
内容のモノです。

>>またなんでそういうことになるのでしょうか??
>ブローオフはノーマル状態でも同じように機能するものが付いています。
   〜中略〜
>純正では、圧縮された空気を必要最低限放出し、残った空気は再び戻してやります。
ありゃ?純正って放出(大気解放)していましたっけ?
(私の記憶ではしていないと思ったんですが・・・)

社外品のがあれほど大きな音がするのは、ブローオフ自身から解放する
(リリーフ)するためで、純正品は全てリターンしてあります。
なんで、クリーナーを交換するとまるで空気を吸っているときと同じような
音(吐き出すときになる)がする・・・だったと思います。

>しかし、メーカー品ではそのようなことはなく、すべての空気を放出します。
中にはリターンするモノもありますね。
私のつけていた(過去形です)モノはリターンする部分と、解放する
部分と2箇所穴がありました。リターン部分もホースを繋がないで
解放するとより音が大きいという・・・

でも、こうするとより不調になりましたが(^^;)

>これによってコンピューターは空気が戻ってくることが前提になっているので、
>戻ってこないとおかしくなります。(ディーラーの人が言っていました。)
>詳しくはわかりません。
んー、同じ説明なのかはわかりませんが(^^;)

ブローオフを付けて調子がわるくなる理由は

 1.製品の精度(とくにバルブ部分のシール)が悪い、もしくは使っていると
   ゴミなどが溜まってバルブが完全にしまらなくなり、アクセルOFF時に
   負圧になると、その隙間よりエアをすい、エンストする

 2.吹き返しの風がエアフロにあたり、空気を吸い込んだと判断してガソリンを
   噴射してしまい、燃料が一時的に濃くなってエンストしやすくなる。
   もしくはアイドリングが不安定(ハンチング)になる。

だと思っています。純正はすべてリターンする構造なので、隙間がなく、この
おかげで1の現象は出にくくなっています。が、2の現象は結構発生します。
コイツを防止するのがEIDSとかいうHKSの製品で、アクセルOFF時に計測した
エアフロの信号は破棄するように信号を変換する機械ですね。

>また、本で読んだんですが、ブローオフはあまり機能的にマイナスが大きくプラスは
>ほとんど無いそうです。
>一概には言えないのでこれ以上書くのはやめます。
そうですね。最近のタービンはハネ自体が軽いので、昔ほどレスポンスが〜とか
ラグが〜と言われなくなりました。ブローオフ自体の本来の役目は(タービン)ブロー
オフのハズですが、今の車にはどちらかと言えばレスポンス改善のために装着
されている場合が多いですね。

多少の不調は気にしない!あの音には憧れがある!というのであれば
仕方ないですが(^^;)車の調子を悪くするような部品をあえて選ぶのは
お勧めできませんね。

逆に、買った製品のバルブ部分の掃除をマメにするとか、エンジンのバルブ同様
すり合わせなどして密着度を高めて、精度の高いモノに作り直すのであれば
話は別ですけどね(^^;)




[インデックスに戻る]