R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

HICASカット? - -KEI 99年10月15日4時11分(#2345)
├◇Re:HICASカット? - -HR 99年10月15日10時52分(#2350)
│├◇Re:HICASカット?+質問 - -gam 99年10月15日12時7分(#2352)
││└・Re:HICASカット?+質問 - -あか 99年10月15日13時43分(#2353)
│└・Re:HICASカット? - -あきら 99年10月16日9時19分(#2365)
├・Re:HICASカット? - -慎ノ字 99年10月15日15時16分(#2356)
└◇Re:HICASカット? - -KEI 99年10月21日5時23分(#2454)
  └・Re:HICASカット? - -HR 99年10月21日10時50分(#2461)

トップに戻る
2345
HICASカット?
KEI mail
99年10月15日4時11分 -
こんにちは、KEIです。
僕のTypeMは買った時点でHICAS警告灯が
つきっぱなしだったんですが、店いわくHICASカット
してるからって事なんですけど・・・

最近、走りにも慣れてきたんで結構ガンガンいってると
リヤに不自然な挙動を感じることがあります。
(フラフラするようないまいちしっくりこない・・・)

今の車(TypeM)が僕にとって初のFR車なんで
(以前はFFで走ってました。)こんなもんかとも
おもうんですが・・・
HICASは下手にカットするとよくないって聞いたことが
あるんでちょっと不安です。

そこで、HICASありとなしとでどんな感じで
挙動が変わるのか知りたいのです。
挙動とかを表現するのって難しいと思いますが
よろしくお願いします。


トップに戻る
2350
Re:HICASカット?
HR mail
99年10月15日10時52分 URL
(記事番号2345へのコメント)
>僕のTypeMは買った時点でHICAS警告灯が
>つきっぱなしだったんですが、店いわくHICASカット
>してるからって事なんですけど・・・
ん?それはおかしいんじゃないかなぁ?
電気的にカットするモノをつけたことは無いけど、カットしても
普通は警告灯はつかないようになるんじゃないのかな?
(でないとメータに電気がつきっぱなしでうっとうしい(^^;))

実際にカットしている方のコメントを期待したいですね(^^)
(ご協力よろしく!>カットしている方々)

>そこで、HICASありとなしとでどんな感じで
>挙動が変わるのか知りたいのです。
>挙動とかを表現するのって難しいと思いますが
>よろしくお願いします。
HICASアリ状態で乗っていますが、高速レーンチェンジの
時にお尻が気持ち悪い(^^;)動きをするなぁという感触は持ったことが
ありますが、舵角の大きなコーナーなどではそうふわふわ感は感じた
ことはないですね。(HICASのせいで、という意味です)
ノーマルショック使用時はこのふわふわ感は結構ありましたし
抜けたショックなんかだと結構妙な気分ってのはありました。

足回りってどういう仕様にしてます?

また、R32だけの特徴・・・かどうかわかりませんが
日産車のスポーツカー系は純正交換タイプで車高を下げると
前下がりになってしまいフロントのストロークが極端に不足する
場合があります。このときに、サスメーカが気を使って(^^;)フロント
バネを固めのレートにしていたりすると、リアの方が妙に動く
感触が残ったりします。

現状の仕様と、どういうときに起こる感触なのかをもう少し
コメントしていただけると(^^;)コメントしやすいんですけどね。


トップに戻る
2352
Re:HICASカット?+質問
gam mail
99年10月15日12時7分 -
(記事番号2350へのコメント)
HRさんは No.2350「Re:HICASカット?」で書きました。
>>僕のTypeMは買った時点でHICAS警告灯が
>>つきっぱなしだったんですが、店いわくHICASカット
>>してるからって事なんですけど・・・


自分は東名のハイキャスカットをつけてます。
これは機械的と電気的の両方でカットしています。
でも、警告灯はついてませんよ。
世の中にはハイキャスユニットごとはずして、カットする物も有りますが値段と取り付けの
労力でこちらをつけてます。



>また、R32だけの特徴・・・かどうかわかりませんが
>日産車のスポーツカー系は純正交換タイプで車高を下げると
>前下がりになってしまいフロントのストロークが極端に不足する
>場合があります。このときに、サスメーカが気を使って(^^;)フロント
>バネを固めのレートにしていたりすると、リアの方が妙に動く
>感触が残ったりします。

そうなんですよ。
自分は車はHNR32なんですが、足回りは大抵GT−R用を使うようになっています。
でも、それだとだいたいフロントが固めのレートばかりでコーナーなんかはいい感じですけ
ど町乗りほとんどの自分はリアの落ち着きのなさが気になりました。
あとGT-R用だとレートがすこし高いようです。でも専用のものはないし・・・。

それでポテンザのERS車高調なんかもつけたりしましたがやはり、この車高調は乗り心地
はいいよ、とか聞いても車高調にしてはということみたいだな〜。
腰がいたくてノーマル形状にもどしました。

でショートストロークと聞いたタナベのサステックダンパーを買ったんですが、短いのは
ロッドだけでした。メーカーいわくケースを短くするとタイヤがフェンダーに当たるからだ
そうですが・・・それでいいの?
バネはいまはアペックスのスポーツサスでフロント3.6キロ、リア3.5キロで
フロント3.5センチ、リア1.5センチダウンらしいですがバンプラバー切らないとフロ
ントが底突きします。
あまり切らない方がいいのですがノーマルより車高落とすとこんなものなの?
やはり、車高も落ちて乗り心地も極端に悪くならず、そこそこ走れる足ってないですかね?
町乗りメインでワインディングを気持ちよく走れるようなやつ。
それで見た目もいったら、ぜいたく?




トップに戻る
2353
Re:HICASカット?+質問
あか mail
99年10月15日13時43分 -
(記事番号2352へのコメント)
gamさんは No.2352「Re:HICASカット?+質問」で書きました。

>自分は東名のハイキャスカットをつけてます。
>これは機械的と電気的の両方でカットしています。
>でも、警告灯はついてませんよ。
>世の中にはハイキャスユニットごとはずして、カットする物も有りますが値段と取り付け
の
>労力でこちらをつけてます。

私も同じ物付けてます。
もちろんちゃんとした商品なんで、警告ランプはつきません。
ハイキャスカットしてるから警告等がつくなんてのは「逃げ」のような
気がします。ちゃんとやってあればつかないはずですから。


>でショートストロークと聞いたタナベのサステックダンパーを買ったんですが、短いのは
>ロッドだけでした。メーカーいわくケースを短くするとタイヤがフェンダーに当たるから
だ
>そうですが・・・それでいいの?

なんだか詐欺っぽい。(^^;

>バネはいまはアペックスのスポーツサスでフロント3.6キロ、リア3.5キロで
>フロント3.5センチ、リア1.5センチダウンらしいですがバンプラバー切らないとフ
ロ
>ントが底突きします。
>あまり切らない方がいいのですがノーマルより車高落とすとこんなものなの?
>やはり、車高も落ちて乗り心地も極端に悪くならず、そこそこ走れる足ってないですかね
?
>町乗りメインでワインディングを気持ちよく走れるようなやつ。
>それで見た目もいったら、ぜいたく?

バンプラバーを切ると底付きしたときにショックを傷めるので程々にしたほうが
いいですね。
私も以前ストローク不足で悩みました。ノーマル形状だと車高上げたり
できないし。(^^;
クスコからストローク15mmUPのピロアッパーマウントが出てるんですが、
ノーマル形状ショックのストローク不足を補うのにはお勧めです。
これだけでも底付きがかなり改善するので、乗り心地もよくなり、
同時にサスの動きが良くなるのでフロントの入りも良くなりました。
試してみてはいかがでしょう?

トップに戻る
2365
Re:HICASカット?
あきら mail
99年10月16日9時19分 -
(記事番号2350へのコメント)
HICASカットについて
 私はエンジン積み替え時にHICASをユニットごと外しました。電気的な殺し方
も有りますが、どうせ使わないものならと思い機械的に交換しました。

感想
 エンジンルーム内のパイプがないのですっきりする。 
 とにかくエンジンルーム内のオイル漏れはなくなる。当然です。
 ちょっとしたコーナーでも気を抜かずに荷重移動しないとフロントが入らない。こ
れには最初びびりました。のんべんだらりとした運転は禁物です。

といった感じです。
フロントの入りについては足回りと慣れでどうにかなりました。
エンジンルームがすっきりとしてとてもきれいです。但し、取り外すのはかなりきつ
い仕事でした。
当然警告灯はつきます。メーターユニットを外して電球を抜いて対応してます。

Fのストロークについて
 当初、かなり下げてました。フェンダーとタイヤのすきに指が1本。当然ストロー
ク不足で突き上げが気になったので、今は若干下げ気味といった感じで落ち着かせて
います。
 ノーマル形状のストローク不足に関してはアルナージュから「ストロークアップア
ッパーマウント」が出ています。ピロではなく、純正のようにゴムブッシュを入れる
タイプも有ります。かなりのストロークが稼げる設計となっています。
 

トップに戻る
2356
Re:HICASカット?
慎ノ字 mail
99年10月15日15時16分 -
(記事番号2345へのコメント)
KEIさんは No.2345「HICASカット?」で書きました。
>こんにちは、KEIです。
>僕のTypeMは買った時点でHICAS警告灯が
>つきっぱなしだったんですが、店いわくHICASカット
>してるからって事なんですけど・・・
>
>最近、走りにも慣れてきたんで結構ガンガンいってると
>リヤに不自然な挙動を感じることがあります。
>(フラフラするようないまいちしっくりこない・・・)

まずは適正にハイキャスがカットされているのか調べてみてはどうでしょうか?
一般的なハイキャスカットキットの場合、
リアをジャッキアップしてタイロッドの付け根とハイキャスユニットの間のブーツをはず
し、
そこに少し出っ張ってシム(厚さ5mmほどの円盤)が挟まっていれば、
機械的にハイキャスがカットされていると言えます。
しかしもし何かが挟まっていたとしても何らかの理由でハイキャスが動いてしまう場合があ
ります。
そのときは前記のハイキャスの可動部分に切れやすい紙テープなどを貼って実際に運転して
みて、
それがもし切れていれば適正にはハイキャスがカットされていないと言えます。
いずれにしてもハイキャス警告灯が点灯していると言うことはまともな状態であるとは思え
ませんが。
リアの不審な挙動の件と併せると、たぶん電気的にハイキャスを切っただけか故障のせいだ
と思います。
信頼できるショップに一度見てもらってはどうでしょうか?

トップに戻る
2454
Re:HICASカット?
KEI mail
99年10月21日5時23分 -
(記事番号2345へのコメント)
忙しくてちょっと間があいてしまいました。スイマセン。
みなさん貴重な意見ありがとうございます。

警告灯つきっぱなしにはならないんですか。
なんか、僕の車やばそうですね。<HICAS

ちなみに、足はオーリンズのCリング車高調が
入っています。車高は前後ともタイヤとフェンダーの
間に指2本入るくらいに調整してあります。
それから、機械式のLSDが入っています。

挙動が変というのは、リヤが滑り出す瞬間ぐらいで
妙に不安定な感じがします。
やっぱり、単純にHICASがいかれてるんでしょうか?
そのせいで、リヤタイヤがよれてると言われれば
そんな感じにもとれるんですよね。

とりあえず、早めに見てもらったほうがよさそうですね。


トップに戻る
2461
Re:HICASカット?
HR mail
99年10月21日10時50分 URL
(記事番号2454へのコメント)
>警告灯つきっぱなしにはならないんですか。
>なんか、僕の車やばそうですね。<HICAS
コメントを総括すると
 電気式にカットしてあるもの→電気はつかない
 機械的にカット、あるいは取り外してあるもの→電気がつく可能性もある
ですね。ドッチのタイプでカットしてあるか確認するのが先決だと
思いますよ。デフを覗き込めばわかるはずなので、一回実践してみてください。

>挙動が変というのは、リヤが滑り出す瞬間ぐらいで
>妙に不安定な感じがします。
>やっぱり、単純にHICASがいかれてるんでしょうか?
>そのせいで、リヤタイヤがよれてると言われれば
>そんな感じにもとれるんですよね。
この部分の感触は言葉では伝わりにくいですよね(^^;)おそらく。
アライメントの可能性もありますし、HICASが動いちゃっている
可能性もあります(カットの仕方が不十分)

なんにしてもカットしてある方法を確認した上で、アライメントを
チェックしたほうがよいかもしれませんね。


[インデックスに戻る]