R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

EP-ROMの窓の銀シール入手方法 - -猫 99年10月11日23時11分(#2260)
├◇Re:EP-ROMの窓の銀シール入手方法 - -みゅぅくん 99年10月11日23時34分(#2262)
│└◇Re:EP-ROMの窓の銀シール入手方法 - -マリオ 99年10月12日6時28分(#2265)
│  ├◇Re:EP-ROMの窓の銀シール入手方法 - -猫 99年10月12日7時4分(#2266)
│  │├◇Re:EP-ROMの窓の銀シール入手方法 - -あか 99年10月12日10時53分(#2270)
│  ││├・Re:EP-ROMの窓の銀シール入手方法 - -かずや 99年10月12日18時24分(#2295)
│  ││└◇でもよー - -上月 99年10月12日19時22分(#2300)
│  ││  └◇Re:でもよー - -あか 99年10月12日20時21分(#2303)
│  ││    └・Re:でもよー - -HR 99年10月12日21時13分(#2311)
│  │└・遮光テープについて - -マリオ 99年10月14日6時42分(#2337)
│  └・Re:EP-ROMの窓の銀シール入手方法 - -みゅぅくん 99年10月13日7時16分(#2328)
├・Re:EP-ROMの窓の銀シール入手方法 - -ゴースト 99年10月12日18時37分(#2296)
└・結局・・・ - -猫 99年10月12日23時2分(#2313)

トップに戻る
2260
EP-ROMの窓の銀シール入手方法
mail
99年10月11日23時11分 -
EP−ROMって中央に窓があってそれを封印することによって
消去防止しますよね?

皆さんこの消去防止の銀シールってどこで仕入れますか?
標準で1つはついてくるんですが、何度もROMを焼きなおす場合
この銀シールが手に入らなくて困ってます。

せっかくROMイレーサを購入したんでぜひ多数入手したいのですが
皆さんどうやって入手していますか?

今はマフラー補修用のアルミテープで代用してるんですが
これの粘着力がかなり強くて・・・・

5インチFDのライトプロテクトで代用しようと
今日Laoxに5インチFDを買いにいったんですが在庫切れ・・・
それにこのために5インチFDを買うのもな〜

できるだけ安価に大量に手に入れる方法を教えてください。
20枚もあればいいんですが・・・・(別に大量でもないですね)

とにかく情報をお願いします

トップに戻る
2262
Re:EP-ROMの窓の銀シール入手方法
みゅぅくん mail
99年10月11日23時34分 -
(記事番号2260へのコメント)
 以前、某ゲームメーカーに勤務していたので、よく焼いたりしてましたが、
時代も時代だったからか、シールはなんと5インチフロッピーのライトプロテ
クトシールを使っていました。(笑)
 ただし、表面が銀紙でコーティングされているものでないと無意味らしいの
で使わないようにとの事で、カラータイプの物は使用禁止になってました。
 剥しやすいし、大きさも丁度良かったので、これで別になにも問題はありま
せんでしたが、もし専用品があるのならば、そちらの方がいいかもしれません
ね。何かあっても責任はとれませんし。(^^;
 どのみち今更5インチフロッピーのラベルセットなんか探すのも大変かな?
何もフロッピーそのものを購入しなくても、ラベルセットがまだ販売されてい
れば、それでいいと思います。ライトプロテクトシールも同梱されていると思
いますし。(要確認のこと)
 うちには現役マシンとして使っているからあるにはあるけど、無くなると困
るのもあるけど、銀紙タイプのって意外と少ないんですよ。(^^;
 5インチ時代後期(笑)に入ってからは、製造コストを押さえるために、安い
ただの色紙をシールにしたタイプのライトプロテクトシールばかりが付属され
ていて、一部高級なブランドの物には銀紙が付属している場合もありましたが、
普段購入するような安い物には色紙タイプだったので、、何十枚も手元にはあ
りません。(^^;

 でも、EP-ROMの特性を考えれば、どんなものを貼り付ければ消去防止になる
のかわかると思いますよ。
 ようは日の光がまったく入らない状態を作ってあげればいいだけの筈なので、
他にも身近にある文房具で代用可能なものもあるかと思います。(^^)


トップに戻る
2265
Re:EP-ROMの窓の銀シール入手方法
マリオ mail
99年10月12日6時28分 -
(記事番号2262へのコメント)
遮光テープはダメっすか?
要はROMは紫外線を当てて、データを消すと思うんですが、遮光テープは紫外線を通しま
せん。遮光テープの中でもポリエステルテープというのがあるんですが、これなら粘着力も
弱いです。


みゅぅくんさんは No.2262「Re:EP-ROMの窓の銀シール入手方法」で書きました。
> 以前、某ゲームメーカーに勤務していたので、よく焼いたりしてましたが、
>時代も時代だったからか、シールはなんと5インチフロッピーのライトプロテ
>クトシールを使っていました。(笑)
> ただし、表面が銀紙でコーティングされているものでないと無意味らしいの
>で使わないようにとの事で、カラータイプの物は使用禁止になってました。
> 剥しやすいし、大きさも丁度良かったので、これで別になにも問題はありま
>せんでしたが、もし専用品があるのならば、そちらの方がいいかもしれません
>ね。何かあっても責任はとれませんし。(^^;
> どのみち今更5インチフロッピーのラベルセットなんか探すのも大変かな?
>何もフロッピーそのものを購入しなくても、ラベルセットがまだ販売されてい
>れば、それでいいと思います。ライトプロテクトシールも同梱されていると思
>いますし。(要確認のこと)
> うちには現役マシンとして使っているからあるにはあるけど、無くなると困
>るのもあるけど、銀紙タイプのって意外と少ないんですよ。(^^;
> 5インチ時代後期(笑)に入ってからは、製造コストを押さえるために、安い
>ただの色紙をシールにしたタイプのライトプロテクトシールばかりが付属され
>ていて、一部高級なブランドの物には銀紙が付属している場合もありましたが、
>普段購入するような安い物には色紙タイプだったので、、何十枚も手元にはあ
>りません。(^^;
>
> でも、EP-ROMの特性を考えれば、どんなものを貼り付ければ消去防止になる
>のかわかると思いますよ。
> ようは日の光がまったく入らない状態を作ってあげればいいだけの筈なので、
>他にも身近にある文房具で代用可能なものもあるかと思います。(^^)
>
>

トップに戻る
2266
Re:EP-ROMの窓の銀シール入手方法
mail
99年10月12日7時4分 -
(記事番号2265へのコメント)
>遮光テープはダメっすか?

遮光テープって何です?
できれば詳しく教えてください。
ROM焼きたいんですが銀シールなくて待機状態です。

トップに戻る
2270
Re:EP-ROMの窓の銀シール入手方法
あか mail
99年10月12日10時53分 -
(記事番号2266へのコメント)
猫さんは No.2266「Re:EP-ROMの窓の銀シール入手方法」で書きました。
>>遮光テープはダメっすか?
>
>遮光テープって何です?
>できれば詳しく教えてください。
>ROM焼きたいんですが銀シールなくて待機状態です。
>

ROMのデータを消去するのに、なぜわざわざROMイレーサが必要に
なるのかを考えてみては?

焼かれたROMのデータはそんなに簡単には消えません。
快晴時に丸一日直射日光に当てても1ビットたりとも消えませんでした。
それにECUにセットしてしまえば光は当りません。
(むき出しのままなら当るけど)
心配ならその辺のラベルでも貼っておけば大丈夫です。

そんな訳で、私はいつも遮光シールなんか貼ってません。
(後で剥すの面倒だし)

形にこだわらずに、本質を理解しましょう。

トップに戻る
2295
Re:EP-ROMの窓の銀シール入手方法
かずや mail
99年10月12日18時24分 -
(記事番号2270へのコメント)
初めまして、かずや@関東支部です。
>心配ならその辺のラベルでも貼っておけば大丈夫です。
>
>そんな訳で、私はいつも遮光シールなんか貼ってません。
>(後で剥すの面倒だし)
>
>形にこだわらずに、本質を理解しましょう。


テプラが便利だと思います。内容もその都度解るように書けますし...
あっ!テプラが高いので却下ですね..(^_^;)
参考までに。

トップに戻る
2300
でもよー
上月 -
99年10月12日19時22分 -
(記事番号2270へのコメント)
夏場は1日で消えますよ(爆笑)

ただ、実際CPUにふたをしている限りシールは不要かもしれませんね。
また、ふたをしていないとノイズ拾っちゃうしね(^^;)。

あかさんは No.2270「Re:EP-ROMの窓の銀シール入手方法」で書きました。
>猫さんは No.2266「Re:EP-ROMの窓の銀シール入手方法」で書きました。
>>>遮光テープはダメっすか?
>>
>>遮光テープって何です?
>>できれば詳しく教えてください。
>>ROM焼きたいんですが銀シールなくて待機状態です。
>>
>
>ROMのデータを消去するのに、なぜわざわざROMイレーサが必要に
>なるのかを考えてみては?
>
>焼かれたROMのデータはそんなに簡単には消えません。
>快晴時に丸一日直射日光に当てても1ビットたりとも消えませんでした。
>それにECUにセットしてしまえば光は当りません。
>(むき出しのままなら当るけど)
>心配ならその辺のラベルでも貼っておけば大丈夫です。
>
>そんな訳で、私はいつも遮光シールなんか貼ってません。
>(後で剥すの面倒だし)
>
>形にこだわらずに、本質を理解しましょう。

トップに戻る
2303
Re:でもよー
あか mail
99年10月12日20時21分 -
(記事番号2300へのコメント)
上月さんは No.2300「でもよー」で書きました。
>夏場は1日で消えますよ(爆笑)

あれ、そうでした?
ちょうどオゾンホールの真下だったとか?(笑)
私が試したROM(夏場のベランダ)では消えませんでした。(^^;

メーカー(製品)による特性の違いもあるんでしょうね。

>ただ、実際CPUにふたをしている限りシールは不要かもしれませんね。
>また、ふたをしていないとノイズ拾っちゃうしね(^^;)。

さすがに助手席足元に直射日光が1日中当ってる車はいないでしょうし(笑)
商売にしてる人や、他人のくるまいじってる人はともかくとして、
個人の責任でやってるものに関しては、心配なら貼ればよし、
いらないと思えば貼らなくてよし、だと思います。
もし万が一消えちゃったらまた焼けばいいし。(爆笑)


補足しますと、もちろん識別用の数字ラベルくらいは貼ってます。
さすがに数が増えるとどれがどれだか分からなくなっちゃいますから。
だた、窓を塞ぐ目的では貼ってないです。

トップに戻る
2311
Re:でもよー
HR mail
99年10月12日21時13分 URL
(記事番号2303へのコメント)
>>夏場は1日で消えますよ(爆笑)
うーん、私も日光が結構あたる窓側の窓下にROM何個かおいてますけど
調子いいですよ(適度に消えた部分が好調のあかしだったり←なわけないって)

>個人の責任でやってるものに関しては、心配なら貼ればよし、
>いらないと思えば貼らなくてよし、だと思います。
>もし万が一消えちゃったらまた焼けばいいし。(爆笑)
というか、心配だったら適当なシール貼ればいい程度に考えています。
もし、○○製紫外線防止シールでないとダメとかだったら取説に書いてある
ような気もするし・・・って、取説なんてないか(^^;)

こだわるならシールの上からUVカットクリームでも塗るのがいいんですかね?(^^;)

ま、ふさぎたいなら紫外線の通りにくそうなモノを貼ればそれなりの効果が
でるってことですよね。無くて問題でたわけでもないならそのままでも問題
ないんじゃない?ってことで(^^)

トップに戻る
2337
遮光テープについて
マリオ mail
99年10月14日6時42分 -
(記事番号2266へのコメント)
遮光テープとは、よくテレビのドラマなどで、写真の現像シーンがありますよね。
その部屋は赤っぽくなってます。その原理と同じで、光(紫外線)を通さないテープです。
普通のテープはセロファンですが、遮光テープはポリエステルでできています。
そのため普通のテープよりは多少高い(1本200円位)とは思います。
遮光テープは、製版の時(印刷)に使う物です。ホームセンター(又はカメラ屋)などにでも
売っていると思います。色は赤(又は朱色)です。粘着力もセロファンテープほどきつくな
く、糊も残りません。


猫さんは No.2266「Re:EP-ROMの窓の銀シール入手方法」で書きました。
>>遮光テープはダメっすか?
>
>遮光テープって何です?
>できれば詳しく教えてください。
>ROM焼きたいんですが銀シールなくて待機状態です。
>

トップに戻る
2328
Re:EP-ROMの窓の銀シール入手方法
みゅぅくん mail
99年10月13日7時16分 -
(記事番号2265へのコメント)
 遮光テープというものは使った事がありません。(^^;
 前の書き込みでも書いたように、FDのライトプロテクトシールのみしか
使ったことがないので、名前からすると大丈夫そうですが、大丈夫ですよ〜
って言えるのは、実際自分で確めた物でないと信用してないので。(^^;
 役に立たなくてごめんなさい。

トップに戻る
2296
Re:EP-ROMの窓の銀シール入手方法
ゴースト mail
99年10月12日18時37分 -
(記事番号2260へのコメント)
私はマフラー補修用ではなくて、普通のアルミテープ貼ってます。

あかさんの言うとおり、なかなか消えませんよ。ほったらかしてても・・・

私はイレーサーに殺菌灯を使ってるんですが消そうと思っても、なかなか消えなくて
困ることもあるぐらいです。

トップに戻る
2313
結局・・・
mail
99年10月12日23時2分 -
(記事番号2260へのコメント)
皆さん、色々書き込みありがとうございました。

結局そんなに簡単に消えなさそうなんで、
台所のキッチンの隙間にはる銀テープを使用することで
落ち着きました。

これなら嫁さんからいくらでも入手できますし
家族仕様的でよさそうだし(意味なし)

とりあえず来週にはA/F計と排気温度計がつくんで、
頑張って焼きまくろうかと・・・

何回焼けば気にいるのできるんだろう?


[インデックスに戻る]