R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

ジャッキアップポイント - -みっちゃん 5年9月3日1時1分(#23348)
├・Re:ジャッキアップポイント - -イデ 5年9月4日9時20分(#23352)
├・*** 投稿者削除 *** - -typeM-R 5年9月4日10時48分(#23353)
├・Re:ジャッキアップポイント - -typeM-R 5年9月4日11時3分(#23354)
└◇Re:ジャッキアップポイント - -みっちゃん 5年9月4日17時33分(#23355)
  ├・*** 投稿者削除 *** - -typeM-R 5年9月5日0時45分(#23356)
  └◇Re:ジャッキアップポイント - -typeM-R 5年9月5日0時58分(#23357)
    ├・*** 投稿者削除 *** - -みっちゃん 5年9月5日23時37分(#23365)
    └◇Re:ジャッキアップポイント - -みっちゃん 5年9月5日23時39分(#23366)
      └◇Re:ジャッキアップポイント - -typeM-R 5年9月6日0時54分(#23367)
        └◇牽引フックでジャッキアップ - -みっちゃん 5年9月11日15時21分(#23384)
          └◇Re:牽引フックでジャッキアップ - -typeM-R 5年9月11日18時2分(#23385)
            └◇Re:牽引フックでジャッキアップ - -みっちゃん 5年9月12日20時27分(#23387)
              └◇Re:牽引フックでジャッキアップ - -typeM-R 5年9月12日23時39分(#23389)
                └◇Re:牽引フックでジャッキアップ - -みっちゃん 5年9月14日12時46分(#23391)
                  └・Re:牽引フックでジャッキアップ - -typeM-R 5年9月14日23時51分(#23394)

トップに戻る
23348
ジャッキアップポイント
みっちゃん -
5年9月3日1時1分 -
R32のクーペに乗っています。
つい最近ちょっとしたミスにより純正のジャッキアップポイントをつぶしてしまいま
した。
このたまウマをかける場所がなくて困っています(泣)

そこでお聞きしたいのですが、もし純正以外の場所にウマをかけるとしたらどこにか
けるのがいいでしょうか?
調べたらフレームとか、メンバーという話ですが、
具体的にどこに掛ければいいのかわかりません。
文章での説明は難しいと思いますがよろしくお願いします・・・・

トップに戻る
23352
Re:ジャッキアップポイント
イデ -
5年9月4日9時20分 -
(記事番号23348へのコメント)
>そこでお聞きしたいのですが、もし純正以外の場所にウマをかけるとしたらどこにか
>けるのがいいでしょうか?

私は純正のジャッキアップポイントのすぐ内側を通っている太いフレーム?に
ウマをかけています。
ここで正しいのか判りませんが、とりあえず問題はでていないようです。

。。。といっても基本的にジャッキアップしたままの補助的な使用方法なので
それほど車重が集中しないので問題ないのかもしれません・・・

でもこの方法でタービン交換もできましたよ。・・・ジャッ
キがかなり邪魔でしたが。

トップに戻る
23353
*** 投稿者削除 ***
typeM-R -
5年9月4日10時48分 -
(記事番号23348へのコメント)
*** 投稿者削除 ***

トップに戻る
23354
Re:ジャッキアップポイント
typeM-R -
5年9月4日11時3分 -
(記事番号23348へのコメント)
 フロントは左右の牽引フックが、結構強度も有り、フロアジャッキ、または馬を掛
ける場所として使えます。ジャッキポイントの周囲のフロア周りは、ジャッキをうっ
かり掛けるとへこみますので×です。
 フロントタイヤ交換の時などは、左右どちらかの牽引フックをジャッキUPして、馬
を掛けて使うと便利です。ただ、馬を掛けた状態ではなるべくドアの開け閉め、室内
への出入りは静かにした方がよいかと思います。歪が心配。

 また、フロントメンバーでも大丈夫ですが、バンパーからはちょっと距離があるの
で、車高短ですと、フロントタイヤは、何かに乗り上げてから、ジャッキアップする
と楽です。
 
 リヤはデフケースがいいと思いますが、ドレーンプラグをつぶさないように気をつ
けてください。
  

トップに戻る
23355
Re:ジャッキアップポイント
みっちゃん -
5年9月4日17時33分 -
(記事番号23348へのコメント)
レスありがとうございます。
>>イデさん
あのふとい出っ張っているところ?ですよね。
ということはジャッキとともに使うのであれば、かけても問題ないということです
ね!
それにしてもタービン交換とは・・・恐れ入ります。

>>typeM-Rさん
牽引フックって除いたらすぐあるU字型の金具ですよね?
あんなぱっと見弱そうな所に掛けれるんですね・・・今度やってみます。

どうもありがとうございます。
車の下に潜るときどうしようかと思っていましたので大変参考になります。

トップに戻る
23356
*** 投稿者削除 ***
typeM-R -
5年9月5日0時45分 -
(記事番号23355へのコメント)
*** 投稿者削除 ***

トップに戻る
23357
Re:ジャッキアップポイント
typeM-R -
5年9月5日0時58分 -
(記事番号23355へのコメント)
>牽引フックって除いたらすぐあるU字型の金具ですよね?
>あんなぱっと見弱そうな所に掛けれるんですね

 現車の車高を下げている(フロント30mm リヤ15mm)ため、フロアジャッキが入らな
いので、ディーラーのサービスに場所を確認して、
1. 牽引フックをジャッキUPして、
2. フロントタイヤ下にかませ物(ブロック、角材等)をして、一度馬を掛け、
3. 次にフロントメンバーにフロアジャッキを掛けて、一度上げて、
4. 最後にフックに馬を掛けるという、2段構えで使用しています。

 イデさんと同様に、このフックに馬を掛けてアンダーカバーを外せば、タービン、
アウトレット、フロントパイプの交換等下回りの作業をする時、フロントから潜って
触媒まで入れますので、楽です。
 多分、マフラー、触媒交換も同様でできるのではないでしょうか??
 因みにこの方法で、タービン、アウトレット、フロントパイプは交換できました。

トップに戻る
23365
*** 投稿者削除 ***
みっちゃん -
5年9月5日23時37分 -
(記事番号23357へのコメント)
*** 投稿者削除 ***

トップに戻る
23366
Re:ジャッキアップポイント
みっちゃん -
5年9月5日23時39分 -
(記事番号23357へのコメント)
> 現車の車高を下げている(フロント30mm リヤ15mm)ため、フロアジャッキが入らな
>いので、ディーラーのサービスに場所を確認して、
>1. 牽引フックをジャッキUPして、
>2. フロントタイヤ下にかませ物(ブロック、角材等)をして、一度馬を掛け、
>3. 次にフロントメンバーにフロアジャッキを掛けて、一度上げて、
>4. 最後にフックに馬を掛けるという、2段構えで使用しています。
わざわざありがとうございます。
うちのもそこそこ下がっているので、非常に参考になります!!!


> イデさんと同様に、このフックに馬を掛けてアンダーカバーを外せば、タービン、
>アウトレット、フロントパイプの交換等下回りの作業をする時、フロントから潜って
>触媒まで入れますので、楽です。
> 多分、マフラー、触媒交換も同様でできるのではないでしょうか??
> 因みにこの方法で、タービン、アウトレット、フロントパイプは交換できました。
実はフロントパイプを交換したいんですよ(^^;
そのために下にもぐるので、安全を確保してやりたいなと。
まさにビンゴで感謝します!(笑)

ちょっと便乗質問になってしまいますが、
フロントパイプ側のボルトもマフラーと同じ17mmでよいのでしょうか?

トップに戻る
23367
Re:ジャッキアップポイント
typeM-R -
5年9月6日0時54分 -
(記事番号23366へのコメント)
 こんばんわ。
>フロントパイプ側のボルトもマフラーと同じ17mmでよいのでしょうか?

 アウトレット部のボルトは3本は、12mmだったような??
 フロントパイプと触媒部ホルト2本は、17mmだったような??、
 ちょっとはっきりしませんが、どちらにせよ、熱で固着していますので、CRCをた
っぷりかけて、しばらく時間を置いてから作業された方がいいと思います。
 また、ナットは滑めやすいので、注意してください。
 工具は、同じサイズの種類違い、スパナ、ボックス、めがね、ラチェット、平ラチ
ェットと、いくつかあると作業が楽かと思います。

トップに戻る
23384
牽引フックでジャッキアップ
みっちゃん -
5年9月11日15時21分 -
(記事番号23367へのコメント)
フロントパイプ無事交換できました。

ジャッキアップポイントも牽引フックにかけました!!
全然問題なかったです。

相変わらずマフラー系のボルトは固着して腐ってましたが・・・(笑)
ステンのニューボルトで無理やり新しくねじ山作ったようになりました(^^;
触媒側のボルトがうまくはまらず、
なんだかんだで3時間ぐらい格闘してました。

ちなみに・・・もし参考になる方がいたときのために・・・
> アウトレット部のボルトは3本は、12mmだったような??
> フロントパイプと触媒部ホルト2本は、17mmだったような??、
アウトレット側は14ミリでした。
触媒は17ミリでした。
アウトレット側はエクステンションとラチェットでもいけますが、
触媒側はメガネのほうがいいかもしれません。


皆様ありがとうございました。
もうこれでフロントのジャッキアップポイントの心配がなくなりました(笑)



トップに戻る
23385
Re:牽引フックでジャッキアップ
typeM-R -
5年9月11日18時2分 -
(記事番号23384へのコメント)
 こんにちは。
 無事交換作業終了、ご苦労様です。
 CRCを大量に使えば何とかなるようですが。
 アウトレット側は14mmでしたか、一ヶ月ほど前に交換したばかりなのですが、失礼
しました。
 ここのボルトは熱がかかるため固着していることが多く、またショップ等で交換さ
れている場合は、インパクトを使用するため??、結構締めが硬いんです。
 車体下からの作業は、力が入らずにたいへんだったと思います。

 次いでですが、交換後しばらくしたら、増し締めをしてください。
 そうしないと、もしかしたら、現車のように、アウトレット側のナットが飛んでい
る場合がありますので。

トップに戻る
23387
Re:牽引フックでジャッキアップ
みっちゃん -
5年9月12日20時27分 -
(記事番号23385へのコメント)
> 無事交換作業終了、ご苦労様です。
> CRCを大量に使えば何とかなるようですが。
> アウトレット側は14mmでしたか、一ヶ月ほど前に交換したばかりなのですが、失
礼しました。
> ここのボルトは熱がかかるため固着していることが多く、またショップ等で交換
さ
>れている場合は、インパクトを使用するため??、結構締めが硬いんです。
いえいえ!ありがとうございます!!
私の場合、ノーマルからの交換でしたが三つのうち一つがやたら硬かったです。
やはりCRCをとにかくこれでもか!というぐらいかけるのがコツですよね(笑)
少し時間を置いてからエクステンション+六角のディープソケットで外しました。




> 車体下からの作業は、力が入らずにたいへんだったと思います。
正直一番大変なのは触媒側とフロントパイプをはめるときでした。
車体側の留め金とガスケットと・・・・
車体の下で触媒を支えるためにパンダジャッキをギコギコ・・・(^^;
もう一人いるか、後輪もジャッキアップすればかなり楽かもです。
もしやられる方は覚悟してください。フロントパイプの形状にもよるのでしょう
が・・・

> 次いでですが、交換後しばらくしたら、増し締めをしてください。
> そうしないと、もしかしたら、現車のように、アウトレット側のナットが飛んで
>  いる場合がありますので。
それはまた怖い話ですね・・・^^;
アウトレット側のナット&触媒側のボルトを新品にしたので、ありえます。
今週末にでもまた確認してみます。

色々ありがとうございます!

トップに戻る
23389
Re:牽引フックでジャッキアップ
typeM-R -
5年9月12日23時39分 -
(記事番号23387へのコメント)
 こんばんわ。

>正直一番大変なのは触媒側とフロントパイプをはめるときでした。
>車体側の留め金とガスケットと・・・・
>車体の下で触媒を支えるためにパンダジャッキをギコギコ・・・(^^;
>もう一人いるか、後輪もジャッキアップすればかなり楽かもです。
>もしやられる方は覚悟してください。フロントパイプの形状にもよるのでしょう
>が・・・

 方法論で、
 アウトレットとフロントパイプを同時に交換したのですが、両者を一体にしたもの
を、まず触媒側を仮接続、次いでフロントパイプのステーを仮接続、最後にアウトレ
ットの順で固定しました。
 車体下、隙間50センチくらいのところで、フロントから触媒の下まで頭からもぐ
り、フロントパイプはおなかの上で支えてました。
 寝板の代わりは、ダンボール板を何枚か敷いて使いました。
 
 ま、無事交換できてよかったですね。

トップに戻る
23391
Re:牽引フックでジャッキアップ
みっちゃん -
5年9月14日12時46分 -
(記事番号23389へのコメント)
> 方法論で、
> アウトレットとフロントパイプを同時に交換したのですが、両者を一体にしたも
の
>を、まず触媒側を仮接続、次いでフロントパイプのステーを仮接続、最後にアウト
レ
>ットの順で固定しました。
> 車体下、隙間50センチくらいのところで、フロントから触媒の下まで頭からもぐ
>り、フロントパイプはおなかの上で支えてました。
> 寝板の代わりは、ダンボール板を何枚か敷いて使いました。
> 
> ま、無事交換できてよかったですね。

なるほど・・・
確かにアウトレット側は固定されているんだからそのほうがいいですよね(笑)
頭悪いですね・・・ワタクシ(笑)
今度もう一度外してこの方法でしっかり締めなおしてみよう。

トップに戻る
23394
Re:牽引フックでジャッキアップ
typeM-R -
5年9月14日23時51分 -
(記事番号23391へのコメント)
 方法論はいろいろとあるので、要は、自分流のやり方を工夫して検討・確定して、
やりやすい方法で、確実に部品が取付けられればいいのではないでしょうか?

 そのためには、しっかりとした下調べも必要になると思いますし、土台、修理屋さ
んではないのですから。
 油圧リフトがない場所で、リフトの話をしても、無理ですからね。


[インデックスに戻る]