R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

ブローオフについて。 - -くんま 3年3月13日11時35分(#18411)
├◇Re:ブローオフについて。 - -しっぽ 3年3月13日12時42分(#18412)
│└・Re:ブローオフについて。 - -くんま 3年3月13日13時49分(#18414)
└◇Re:ブローオフについて。 - -すがくん 3年3月13日19時25分(#18416)
  └◇Re:ブローオフについて。 - -くんま 3年3月14日0時1分(#18419)
    └◇Re:ブローオフについて。 - -しんご@関東 3年3月17日1時53分(#18449)
      ├・Re:ブローオフについて。 - -くんま 3年3月17日13時8分(#18455)
      └◇Re:ブローオフについて。 - -typeM-R 3年3月17日15時34分(#18456)
        └◇Re:ブローオフについて。 - -くんま 3年3月20日0時17分(#18484)
          ├・Re:ブローオフについて。 - -しんご@関東 3年3月20日1時17分(#18485)
          └◇Re:ブローオフについて。 - -typeM-R 3年3月20日13時59分(#18490)
            └◇Re:ブローオフについて。 - -くんま 3年3月21日0時7分(#18500)
              └◇Re:ブローオフについて。 - -しんご@関東 3年3月22日20時58分(#18513)
                └◇Re:ブローオフについて。 - -REV 3年3月30日20時15分(#18600)
                  ├・Re:ブローオフについて。 - -くんま 3年3月30日21時43分(#18602)
                  └・ブロオフの写真をページにしましたー - -しんご@関東 3年3月30日23時21分(#18603)

トップに戻る
18411
ブローオフについて。
くんま -
3年3月13日11時35分 -
はじめまして。
最近ブローオフバルブを付けようと思っています。んで、こちらの過去ログを読ませて頂い
たのですが、あまり、付けて良い話は書いてないですね。
最近のブローオフはある程度改良されていると思うのですが、その辺はどうなのでしょう
か?僕は、音が好きってのも少しありますがタービンを保護する目的で付けようと思ってま
す。
ブローオフについて初心者なので、あまりわからないです。宜しくお願いします。

トップに戻る
18412
Re:ブローオフについて。
しっぽ mail
3年3月13日12時42分 -
(記事番号18411へのコメント)
こんにちは初めまして。

ブローオフに関してはどこの掲示板でも熱い議論がなされるもんなんですよねぇ・・・。
ここNarrowの掲示板でも確かに過去ログにあった記憶があります。
否定派、肯定派それぞれみなさん持論、意見様々あるんですが
結局は自分はどっちを大事にしたいか、でしょうね。

よく聞く言葉で「得るものがあれば失うものもある」、まさにそのままだと思います。

私がよく見ているHPでも過去いろんな議論がありました。
直接リンクを貼るのは失礼にあたるかもしれませんが、そこはご容赦して頂いて
こちらもちょっとご覧になってみてください。
もちろんそこでも明確な結論は出ておりませんが。(^^;)

http://www2.osk.3web.ne.jp/~t108sx/t&t/tune/bbslog/tune_blow.html


トップに戻る
18414
Re:ブローオフについて。
くんま -
3年3月13日13時49分 -
(記事番号18412へのコメント)
レス有難うございます。

>ブローオフに関してはどこの掲示板でも熱い議論がなされるもんなんですよねぇ・・・。
>ここNarrowの掲示板でも確かに過去ログにあった記憶があります。
>否定派、肯定派それぞれみなさん持論、意見様々あるんですが
>結局は自分はどっちを大事にしたいか、でしょうね。

そうですね〜みなさん色々な意見を持っていて面白いですね。
リンクのページに行ってみたところ、議論満載ってな感じで、痛い目に会っている人が多い
みたいですね。
「所詮、かっこつけだろ!」って人もいれば、「保護してくれる」って人もいて、メーカー
のページを見ると、コメントがありますよね?
それは、僕も口だけに過ぎないんじゃないかと思います。


>よく聞く言葉で「得るものがあれば失うものもある」、まさにそのままだと思います。

ですよね。得る物が「音」か「タービンの寿命」かはわからないですが、本当にそのとおり
ですね。

>私がよく見ているHPでも過去いろんな議論がありました。
>もちろんそこでも明確な結論は出ておりませんが。(^^;)

早速、リンクに飛ばせて頂きました。ありがとうございました。
お気に入りに登録しときました(爆)



ところで、HCR32にブローオフをつける場合、エアークリーナーの横のインテークパイプ
にとりつければよいのでしょうか?
H○Sとかのはそうなっていますが・・・


トップに戻る
18416
Re:ブローオフについて。
すがくん mail
3年3月13日19時25分 URL
(記事番号18411へのコメント)
>はじめまして。
>最近ブローオフバルブを付けようと思っています。んで、こちらの過去ログを読ま
せて頂い
>たのですが、あまり、付けて良い話は書いてないですね。
>最近のブローオフはある程度改良されていると思うのですが、その辺はどうなので
しょう
>か?僕は、音が好きってのも少しありますがタービンを保護する目的で付けようと
思ってま
>す。
>ブローオフについて初心者なので、あまりわからないです。宜しくお願いします。

こんにちわ!くんまさんはスカイラインにお乗りなんですよね?
スカイラインにお乗りでしたら、最初からブローオフ(リサキュレーションバルブ)
付いてますよ。アフター物の大気開放は、ほとんどがファッションです。
ですので、仕様にもよりますがただ「タービンを保護する」という目的ならば、純正
でも目的は十分達せられます。
最初にスカイラインに乗っているかどうか聞いたのは、同じRB20DETでもローレル、
セフィーロにはリサキュレーションバルブは付いてないからです。ということ
は・・・本当にブローオフバルブって必要なのかなぁという疑問も沸いてきます。
「ブローオフが付いてないとタービンの寿命が縮む」なのにメーカーでは、ローレ
ル、セフィーロには付けてません。何故でしょうか?
スカイラインとローレル、セフィーロじゃユーザー層も違い、たとえ純正戻しタイプ
のブローオフでもその音が気になるからか、同じRB20DETでも加給圧設定が違うため
ローレル、セフィーロでは寿命にそれほど影響が出ないからか・・・
結論から言うとブローオフの有無はタービン寿命にそれほど影響をあたえるものでは
ないのではないかということです。(純正タービンの場合。三菱のTDなどはコンプレ
ッサーのネジが逆ネジになっていないため、バックタービンで外れる可能性があると
聞いたことがあります)

ただ、純正ブローオフは常に空気が漏れているため低中速のレスポンスが悪く、また
高回転、高ブーストで加給が逃げてしまうため私は社外ブローオフ(トラストSタイ
プ)に換えてあります。私は自分で燃調を取る際、大気開放(HKSシーケンシャル)
だとどうしても調子悪かったので(加速中のシフトアップ時に息継ぎなど・・・空気
が大気に逃げて実際にはエンジンに入っていないのにエアフロを通過してるので入っ
たものと判断しマップの空気が入った場所を読み込み燃料を沢山吹くため)トラスト
にして戻しタイプにしました。トラストのSタイプが来るまでの間、純正ブローオフ
にアルミ板でメクラをして殺してましたが純正ブローオフの時よりレスポンスが良か
ったです。
私の場合は、音も聞きたかったのでブローオフを付けましたが(大気開放ではないの
で独特の音がします)社外でも戻しタイプならば問題ないと思います。大気開放でも
調子が悪くならなければ(同じスカイラインでも調子が悪くなるものとそうでないも
のがある)それでもいいと思います。ですが、純正でもタービンが壊れることはない
ということを覚えておいて下さい。

※社外タイプはメーカーによって純正置き換えのもの、エアクリーナーの側につける
ものなど色々あります





トップに戻る
18419
Re:ブローオフについて。
くんま -
3年3月14日0時1分 -
(記事番号18416へのコメント)
レス有難うございます。

>スカイラインにお乗りでしたら、最初からブローオフ(リサキュレーションバルブ)
>付いてますよ。アフター物の大気開放は、ほとんどがファッションです。

例えば、社外のブローオフに交換する場合、純正のリサキュレーションバルブは、取り外し
てしまうんですよね?

>最初にスカイラインに乗っているかどうか聞いたのは、同じRB20DETでもローレル、
>セフィーロにはリサキュレーションバルブは付いてないからです。

あ、はい。R32GTS-Tに乗ってます。エンジンはあまりいじってません。


>ただ、純正ブローオフは常に空気が漏れているため低中速のレスポンスが悪く、また
>高回転、高ブーストで加給が逃げてしまうため私は社外ブローオフ(トラストSタイ
>プ)に換えてあります。私は自分で燃調を取る際、大気開放(HKSシーケンシャル)
>だとどうしても調子悪かったので(加速中のシフトアップ時に息継ぎなど・・・空気
>が大気に逃げて実際にはエンジンに入っていないのにエアフロを通過してるので入っ
>たものと判断しマップの空気が入った場所を読み込み燃料を沢山吹くため)トラスト
>にして戻しタイプにしました。トラストのSタイプが来るまでの間、純正ブローオフ
>にアルミ板でメクラをして殺してましたが純正ブローオフの時よりレスポンスが良か
>ったです。

やっぱり、ブローオフ付けると当然燃調変わってきますよね。
レスポンスが良くなるってのは、本当なのですね。


>私の場合は、音も聞きたかったのでブローオフを付けましたが〜

音もある意味、重要項目ですよね。

>ですが、純正でもタービンが壊れることはない
>ということを覚えておいて下さい。

わかりました。タービンの寿命はあまり関係ないってことを前提に考えていこうと思いま
す。

>※社外タイプはメーカーによって純正置き換えのもの、エアクリーナーの側につける
>ものなど色々あります

どうもありがとうございます。色々調べてみたら、ついているところに限定はなかったで
す。
とても長い、レスありがとうございました。また、宜しくお願いします。

トップに戻る
18449
Re:ブローオフについて。
しんご@関東 -
3年3月17日1時53分 URL
(記事番号18419へのコメント)
ども〜(^^)しんごっス!
激しく遅レスですが(汗)

>例えば、社外のブローオフに交換する場合、純正のリサキュレーションバルブは、取り外
し
>てしまうんですよね?


純正バルブは取り外さなくても良いですよ〜。
最終的には付けたままの格好で、純正リサキュレーションバルブ関連の配管を塞いでしまえ
ば良いのです。
σ('-'*)の場合はブリッツのスーパーサウンド・ブロオフ(実は偽物!?)という大気開放
を付けていますので、そういう前提で書きますね。

社外のブロオフよりも、純正リサキュレーションバルブのほうが弱い負荷で開いてしまうの
で、純正を残したままだと社外のブロオフが開かずに、パッシューン!と鳴ってくれませ
ん。

そこで、まず純正から出ている太いほうのゴム(?)ホースに単2の乾電池を入れて塞いで
しまいます(笑)
古くなって液漏れするとマズイので、たまに様子を見て交換するか、何かで包んでから入れ
ると良いと思います。
ゴムホースの先は少し細い金属配管なので、電池が中まで落ちていく事はありません。
まさに単2電池を入れて下さいといった形状してます(爆)

で、反対側の細いホースは、コレクター(ECCSとプレートの付いた銀色のでっかい手みたい
な形のヤツね)のところで抜いて、先にちょっとキツめのボルトなどをシッカリ挿して、タ
イラップでボルトをホースごと締め付けて固定します。

抜いたコレクターの穴には、社外ブロオフからのホースを差し込んで固定します。

最後に、エンジンと純正リサキュレーションバルブの結合部を塞ぐのですが、加工したアル
ミ板などを間に挟んで塞ぐらしいです。
σ('-'*)は何も塞がずにそのままにしてます(ぉ

社外ブロオフの取り付け位置は、機種やメーカーによって違うので、メーカーの仕様に従っ
てください。
ちなみにブリッツのスーパーサウンド・ブローオフは、エアクリ横の太い金属配管に付いて
ます。(専用配管に交換での取り付けです)

σ('-'*)は、この仕様で3年程乗っていますが、調子は悪くないです。
ブロオフのせいで、それほど極端に悪くはならなかったという感じです。
もちろん使い方や走るステージでも変わると思いますが(^^;

ブロオフの特徴としては、低回転での取りまわしや、停止寸前にエンストしやすくなる傾向
があります。
皆さんのおっしゃるように、戻し配管になっていないので、センサー数値と実際のデータに
差があるからだと思われます。

σ('-'*)の場合「む!このままではエンストするかも!?」と感じた時は、エンジンの回転
がアイドリング付近に落ち込む瞬間に少しだけ半クラッチを当てたり、信号などで停止運動
をさせる時にはクラッチを切るのを遅らせて対応しています。
車輪の回転力を使ってエンストを防いでる訳ですね。はい、邪道です(TT)

でもスグに慣れるので、自然〜とそういう乗り方をしています(^^;
この乗り方にしてからエンストした事はありませんです。

σ('-'*)のやり方じゃ、車にも悪いし変なクセついてるぞ!というご意見もある思いますが
(汗)
こんな方法もあるという参考にして頂ければ幸いです。

真似する場合は安全運転を最優先して練習して下さいネ

※ちなみに、σ('-'*)は完全な「音重視」でブロオフ付けてまーす(笑)

トップに戻る
18455
Re:ブローオフについて。
くんま -
3年3月17日13時8分 -
(記事番号18449へのコメント)
>ども〜(^^)しんごっス!
>激しく遅レスですが(汗)

いえいえ。お長いレスありがとうございます。

>純正バルブは取り外さなくても良いですよ〜。
>最終的には付けたままの格好で、純正リサキュレーションバルブ関連の配管を塞いでしま
え
>ば良いのです。
>σ('-'*)の場合はブリッツのスーパーサウンド・ブロオフ(実は偽物!?)という大気開放
>を付けていますので、そういう前提で書きますね。
>
>社外のブロオフよりも、純正リサキュレーションバルブのほうが弱い負荷で開いてしまう
の
>で、純正を残したままだと社外のブロオフが開かずに、パッシューン!と鳴ってくれませ
>ん。


そうなんですか〜てっきり外すものだと思い込んでいました(恥ずかしい・・・)
今のところSQVを付けようと思っていますが、当然のごとく、それぞれに取り付け方が違い
ますよね。SQVはどうなんだろ〜。
やっぱり付けるからには音が鳴ってほしいですので、しんごさんのレスを参考に、やってみ
ようと思います。




>σ('-'*)は、この仕様で3年程乗っていますが、調子は悪くないです。
>ブロオフのせいで、それほど極端に悪くはならなかったという感じです。
>もちろん使い方や走るステージでも変わると思いますが(^^;

ブローオフの不都合はよく聞きますよね。そこは音のために我慢するしかないのですね。
僕の場合はとりあえず、峠とかには今のところ行かないので、通勤仕様みたいな感じですか
ね。


>σ('-'*)の場合「む!このままではエンストするかも!?」と感じた時は、エンジンの回転
>がアイドリング付近に落ち込む瞬間に少しだけ半クラッチを当てたり、信号などで停止運
動
>をさせる時にはクラッチを切るのを遅らせて対応しています。
>車輪の回転力を使ってエンストを防いでる訳ですね。はい、邪道です(TT)

結構、乗り方にも工夫を凝らしているんですね〜〜!
最初は、エンストしまくりかもしれないですね。


>※ちなみに、σ('-'*)は完全な「音重視」でブロオフ付けてまーす(笑)

やっぱり、ターボに乗っている以上、絶対憧れる音ですもんね〜すごく気持ちわかります
よ。
本当にパイピングの仕方まで教えていただいてありがとうございました。
絶対、参考にさせていただきます。では〜

トップに戻る
18456
Re:ブローオフについて。
typeM-R -
3年3月17日15時34分 -
(記事番号18449へのコメント)
 こんにちは。

 ブローオフについての賛否は、いろいろとあると思います。 
 過去の取り付けの例が参考になればと思いまして、書き込みさせていただきます。
 
 その1) C33、R32前・後期にプロフ製のパイプ付

 C33は、どなたかが前述の通り、純正としては付いていませんでしたが、プロフで設定が
ありましたので、パイプ付きをノーマルと交換。純正はそのままにしてつけました。
 一時、純正をはずすか、活かすか迷いましたが、結局のところ、純正はそのままでした。
 その後、R32に乗り換えて、パイプのみを交換して、同じように使用しました。
 
 その2) R32後期にブリッツ製のパイプ付きスーパーブローオフ

 現在は、ブリッツ製のパイプ付きスーパーブローオフをR32後期に使用していますが、純
正は以前と同様にそのまま使用しています。

 ブローオフの開き具合は、遅めにしてありますので、純正と共用する形で、ブースト圧は
1.0〜1.1Kに設定してありますが、アイドル時の不具合もありませんし、フルブースト時の
抜けも、別段問題はないようです。
 
 開放音に関しては、ブリッツの方がプロフよりも少し大きめな感じがします。




トップに戻る
18484
Re:ブローオフについて。
くんま -
3年3月20日0時17分 -
(記事番号18456へのコメント)
遅レスすんません。typeM-Rさんこんにちは。
詳しい内容でした。感謝しています。
ところで、昨日、リリーフバルブに繋がっている、太いほうのホース(名前わかりません)
を試しに抜いてみて、なにも、めくらをせずに、エンジンをかけてふかしてみたのですが、
やっぱり、パシューンと音を立てました。
しかし、エンジンの回転が落ち着きませんでした。当たり前の事だと思うのですが、めくら
をすれば、回転は落ち着くんでしょうか?
まだ、社外品を付けてないのでわかりませんが、太いほうのホースを外すと、大気開放型に
なるという事なのでしょうか?


わかりにくくて済みません。。どうか宜しくお願いします。

トップに戻る
18485
Re:ブローオフについて。
しんご@関東 -
3年3月20日1時17分 URL
(記事番号18484へのコメント)
どもー(^^)しんごっす

>しかし、エンジンの回転が落ち着きませんでした。当たり前の事だと思うのですが、めく
ら
>をすれば、回転は落ち着くんでしょうか?
>まだ、社外品を付けてないのでわかりませんが、太いほうのホースを外すと、大気開放型
に
>なるという事なのでしょうか?



純正リサキュレーションから出てる太いホース(径:単2電池サイズ)の事でしょうか?

抜いたままだと確かにリサキュレーションバルブとしては大気開放型にはなりますが、戻し
配管が開いたままなのでヤバイのでは?(^^;
そこからゴミやチリをエンジンが吸い込んでしまいそうです。

あと、エアフロセンサー(エアクリーナー直後にある吸入空気量センサー)よりも後から余
計な空気を吸う事になるので、センサーが測った数値と実際の数値が変わってしまうので、
適切な混合気(ガソリン濃度)にならない為にエンジン回転が落ち着かないのだと思いま
す。

純正リサキュレーションバルブの機能チェック方法として、太い配管を抜いてアクセルを急
閉させて吹き戻しがあるかを調べる作業がありますが、その際は戻し配管にはメクラ栓をす
る事になっています。

栓をすれば、吸気量がセンサー数値どおりになり安定すると思います。

どちらにせよ、あまりそういう仕様にしている人は見かけません( ̄∇ ̄;;
社外品を付ける前に調子悪くならないようにして下さいね(笑)

σ('-'*)のレスが間違ってたらツッコミよろしくです〜(^^)ノ

トップに戻る
18490
Re:ブローオフについて。
typeM-R -
3年3月20日13時59分 -
(記事番号18484へのコメント)
 こんにちは。

  しんご@関東 さんのコメントに詳しくあるように、「純正ブローオフにつながる太いパ
イプ」は、スロットルを閉めた時の余分な空気を、エアフロの後に戻すためのものかと思い
ます。
 確かに、ここを開放すれば、続に言う「大気開放」になると思いますが、エアフロで計測
した空気量に合わせて、ガソリンがエンジンに送られるわけですから、その途中で、計測し
た空気を外に出すということは、最初計測したの空気量が減ることになり、当然、空気に対
するガソリンの比率が変わり、燃調は「濃い目」になって、エンジン不調の一原因、という
ことになると思います。

 R32に関して、よく社外のブローオフをつけて、純正をはずすと、アイドル不調になっ
て、その対策として、エアフロコンバーターというような補正装置をつけることがあります
が、これがその一例ではないかと思います。

 私も、C33では、一時、取り付けたことがありますが、現在のR32では、純正を活かしたま
まで、社外を別につけて、動作を遅らせて作動するようにしてあります。

 ですから、エンジン回転の低い時は純正が作動して、高回転の時には、純正と社外が同時
に開くような形になっているのではないかと思います。

 ちなみに、使っているエアクリとブローオフは、ブリッツのSUS POWERとスーパーブロー
オフで、エアフロ後のパイプと一緒に交換して、ブローオフの開口部はラジエター横にフロ
ントに向けて付いています。

トップに戻る
18500
Re:ブローオフについて。
くんま -
3年3月21日0時7分 -
(記事番号18490へのコメント)
しんごさん、typeM-Rさんいつもお世話様です。

純正リサキュレーションから出てる太いホースと書きましたが、(径:単2電池サイズ)の
事です。わかりにくくてごめんなさい。
やっぱり大気開放型になるんですよね。でも、しんごさんのおっしゃる通りゴミとか吸いそ
うだし、回転不安定になるので付けてます。「なんのために単2を入れるか」ってことがよ
うやく分かりました。
入れないと、dでもないことになっちゃいますもんね。
社外品を取り付ける場合は純正リリーフバルブとの両立で音が奏でられているんですね。
結構、ブローオフって奥が深いんですね。もっと、簡単だと思ってました(汗)

ここのみなさんからの暖かいレス本当に感謝しています。
是非、参考にしながら物を選びたいと思います。
ありがとうございました〜

トップに戻る
18513
Re:ブローオフについて。
しんご@関東 -
3年3月22日20時58分 URL
(記事番号18500へのコメント)
(^^)しんごっス♪

>社外品を取り付ける場合は純正リリーフバルブとの両立で音が奏でられているんですね。
>結構、ブローオフって奥が深いんですね。もっと、簡単だと思ってました(汗)


純正リサキュレーションを生かしたまま社外を追加する方法と、純正を殺して社外のみにす
る方法の2つがあるという事です〜。

σ('-'*)は純正を殺して社外のみにしています。
純正を殺すために戻し配管に単2電池を入れてふさいでいる訳です。
細い方もボルトを挿してタイラップでシッカリ固定しているのは純正を殺す為です。

ですので、純正を生かして社外品を併用する場合は、電池を入れてはいけませんよ(^^)

●純正を殺す=社外品のみになるので音が派手になる♪純正が死んでるので音が出やすい。
       でも大気を外へ出すのでエアフロ計測値と違いが生じて混合気の比率に狂い
が出る。
       よって回転降下時などにエンストしやすくなる。

●純正と併用=純正品のほうが低圧力で弁が開くので、圧力が高いときしか社外品の音が出
ない。
       でもエアフロ計測値との狂いは少なくエンジンに優しい♪
       
と、それぞれ特徴がありますので、実際に両方試してみて気に入ったほうにして頂ければと
思います(^^)ノ

トップに戻る
18600
Re:ブローオフについて。
REV mail
3年3月30日20時15分 -
(記事番号18513へのコメント)
はじめまして、REVと申します。
最近、3年式32タイプMを買ったのですが、よくエンストします。
過去ログをみて、エアフロ洗浄などもしましたがいまひとつ・・・
他にも原因があるのかもしれませんが、まずブローオフ疑ってみようかと^^;

一応、ブローオフの調整もやってみたのですが、あまりかわらない・・・
どこまで調整ねじを締めていいのか分かってないのもありますが^^;
配管なども疑っていますが、説明書が無いのでよくわかりません(TT

>純正リサキュレーションを生かしたまま社外を追加する方法と、純正を殺して社外のみに
する方法の2つがあるという事です〜。

ぜひ、純正生かしをやってみたいです。
どなたか配管写真。もしくは図を持っている、URLを知っている方いませんでしょうか・・
私のはブリッツの旧ブローオフ(ファンネル型?)がついてます。
あとはM'sの剥き出しエアクリぐらいです。

ぜひとも、返信お願いしたいです。


トップに戻る
18602
Re:ブローオフについて。
くんま -
3年3月30日21時43分 -
(記事番号18600へのコメント)
みなさんごめんなさい。最近ネットが不調と言うかできなくなっていたので、このページ見
れませんでした。


>はじめまして、REVと申します。
>最近、3年式32タイプMを買ったのですが、よくエンストします。

初めまして。くんまと申します。やっぱりエンスト多いっすね。
でも考えてみれば当たり前ですよね。燃調も変わってきちゃいますしね。


>どなたか配管写真。もしくは図を持っている、URLを知っている方いませんでしょうか・・
>私のはブリッツの旧ブローオフ(ファンネル型?)がついてます。
>あとはM'sの剥き出しエアクリぐらいです。
>ぜひとも、返信お願いしたいです。

REVさんごめんなさい。図は持ってないです。申し訳ないです。
私も参考にしたいので図など持っている方は是非ご提供お願いします。


しんごさん折角レス頂いたのに返せなくてごめんなさい。

トップに戻る
18603
ブロオフの写真をページにしましたー
しんご@関東 -
3年3月30日23時21分 URL
(記事番号18600へのコメント)
どもー(^^)しんごっス

>ぜひ、純正生かしをやってみたいです。
>どなたか配管写真。もしくは図を持っている、URLを知っている方いませんでしょうか・・
>私のはブリッツの旧ブローオフ(ファンネル型?)がついてます。
>あとはM'sの剥き出しエアクリぐらいです。


σ('-'*)は純正を併用していませんが、参考になればと思い写真を撮ってページにしてみま
した。
http://www.mnb-home.net/~shingo/r32/bv/

自己責任で作業してください♪
頑張って下さいね〜(^^)


[インデックスに戻る]