◇だれかー - -R32 3年2月5日15時51分(#18115) ├・Re:だれかー - -しっぽ 3年2月5日19時4分(#18117) └・エアフロ関係 - -kozuki 3年2月5日23時4分(#18122)
先日R32タイプMを購入しました。そこでアッペックスのS-AFCがついており自分でセッ ティングと思い過去ログを参考にしたところ、セルは回るもののエンジンがかからな くなりました。どなたかセッティング例を教えてください。お願いします。 SUPER SUCTION KIT,アペックス メガホンマフラー、フロントパイプ(メーカー不 明)などの使用です。お願いします。
(記事番号18115へのコメント) うーむ。質問のタイトルに「だれかー」はないだろう?と思うのは私だけじゃないはずだ。 まぁ、社交辞令はそこまでにして、 S−AFCのセッティングですが、エンジンがかからないのはセッティング云々の 問題ではないと思うんですが、S-AFCの800rpn(アイドリング回転数)辺りの 調整は現状どうなってます? そこをいじっておかしくなったんであれば、 まずはそこの調整を初期値(0%)へ戻してみてはどうでしょうか。 S−AFCに限りませんが、そういう後付電子パーツのセッティングとしては 全ての値を初期値(パーツをつけない状態と同じ)にセットしてから徐々に 変化させていくのが正道かと思います。 それでもかからない、ということでそのパーツを疑うのならばECUの線に割り込ませる タイプの電子機器なのでその線が断線したり接触不良を起こしていないかどうかを チェックすることですね。 以上です。
(記事番号18115へのコメント) うーん、エアフロ周りに電子パーツをかまして うまくいたためしがない。 まして、AD変換機つないだだけで調子が狂っちゃうぐらい シビアーです>インピーダンスの関係?? ま、一度はずしてみてイニシャルを確認ですね。