R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

RB25の耐用馬力 - -ECR 2年12月23日21時13分(#17598)
├◇Re:RB25の耐用馬力 - -イデ 2年12月24日1時9分(#17603)
│├◇Re:RB25の耐用馬力 - -ECR 2年12月24日9時47分(#17604)
││└◇Re:RB25の耐用馬力 - -いんさつや 2年12月24日11時12分(#17605)
││  └◇Re:RB25の耐用馬力 - -あか 2年12月24日12時12分(#17606)
││    └◇Re:RB25の耐用馬力 - -へなちょこ 2年12月24日13時57分(#17608)
││      └◇Re:RB25の耐用馬力 - -あか 2年12月24日19時22分(#17611)
││        └◇Re:RB25の耐用馬力 - -kozuki 2年12月24日22時35分(#17615)
││          └◇Re:RB25の耐用馬力 - -いんさつや 2年12月24日23時41分(#17617)
││            ├・Re:RB25の耐用馬力 - -kain 2年12月25日9時52分(#17624)
││            └・Re:RB25の耐用馬力 - -kozuki 2年12月25日11時53分(#17627)
│└◇Re:RB25の耐用馬力 - -HCR 2年12月25日10時48分(#17625)
│  └◇Re:RB25の耐用馬力 - -ロッカー 2年12月25日16時44分(#17629)
│    └◇Re:RB25の耐用馬力 - -KODA 2年12月25日21時5分(#17631)
│      └・続きは本部掲示板へ - -ロッカー 2年12月25日23時52分(#17633)
├◇Re:RB25の耐用馬力 - -kazu 2年12月25日10時54分(#17626)
│└◇Re:RB25の耐用馬力 - -ECR32-R 2年12月25日22時50分(#17632)
│  └・Re:RB25の耐用馬力 - -kazu 2年12月27日0時41分(#17643)
└◇Re:RB25の耐用馬力 - -Kozuki 2年12月26日10時13分(#17634)
  └・Re:RB25の耐用馬力 - -ECR 3年1月5日15時25分(#17718)

トップに戻る
17598
RB25の耐用馬力
ECR -
2年12月23日21時13分 -
もう先月号になってしまいますが、02/12号のOPTIONを立ち読みしていたら、
各車の限界値みたいなものが特集されていて、その中で気になる記事が。。

それによると、RB26は600psまでなら安全圏という一方、RB25は300psが限界なんだとか。
そこまでしか対応しない設計だから、とありましたが、
耐用馬力という点ではRB25とRB26ってそんなに違うんでしょうか?

4WD用と2WD用でちょっと違うだけでブロックはほぼ共通だし、(N1ブロックはまた別でしょ
うが)
R32用RB25、R34用RB25のコンロッドはRB26と同じと聞くし、
クランクだって2mmのストローク差くらいでほとんど同じと思えるし、
(多少なりとショートストロークだから、むしろ側圧は有利?)
違うのはクーリングチャンネルが有る無いのピストンくらい?
オイルポンプとかウォーターポンプとかの違いもあるんでしょうか。

それともヘッド側の違いで耐用馬力が変わってくるとかがあるんでしょうか。
気にしすぎかもしれませんが、350psくらい出ているので。。

トップに戻る
17603
Re:RB25の耐用馬力
イデ -
2年12月24日1時9分 -
(記事番号17598へのコメント)
マルチポストは辞めましょうね。

それに雑誌の内容の質問はここでは禁止ですよ。




トップに戻る
17604
Re:RB25の耐用馬力
ECR -
2年12月24日9時47分 -
(記事番号17603へのコメント)
>マルチポストは辞めましょうね。
>
>それに雑誌の内容の質問はここでは禁止ですよ。

誤解です。
イデさんが見られたと思われるサイトの書き込みは私の書き込みのコピペです。
私自身はここにしか書いていません。

トップに戻る
17605
Re:RB25の耐用馬力
いんさつや mail
2年12月24日11時12分 -
(記事番号17604へのコメント)
雑誌等の内容についてはまず出版元に聞いてみてからと
言う感じの事になっていますが・・・

限界と言っても何を持って限界なのか(^^;;
まったく基準の無い話ですよね(笑
自分は雑誌のネタの一つに過ぎないと思います。
ハッキリ言ってあてにはならないかと・・・

それは別として・・・雑誌を見ていないので分かりませんが
多分タービンの事を含めての話じゃないですか?r33以降の
タービン(r32もそれほど変わらないけど)は一般的に弱い
とされていますのでそう言う事じゃ無いのかな?
若しくは純正圧縮比でブーストを掛けるのが難しいからとか<一般的に
まず、純正を前提に話をしているのか新車状態の話なのか・・・
部品を付け替えていればもちろん比べようが有りませんし
ブロック単体の話かな?それも難しいけど(^^;

対応馬力(耐久性?)が気になるのならノーマルでオイル交換
&メンテナンスを気遣って。それでも壊れる時は壊れますから
対応馬力なんて書いた人(言った人)それぞれの基準の事です。
でも、参考にしてノーマルにもどすのもいいと思いますよ。

雑誌の内容が間違っていると書いた訳では有りません(^^;

トップに戻る
17606
Re:RB25の耐用馬力
あか -
2年12月24日12時12分 -
(記事番号17605へのコメント)
雑誌の記事に関しては読んでないのでコメントできませんが。

恐らく、どのくらいのパワーを想定して設計しているかって話と
限界ってのをごっちゃにしてませんか?

チューニングしてレースで使うことを前提に設計されたRB26と
市販車用エンジンとしてせいぜい250PSくらいでリリースされるRB25とでは
設計思想がまったく違ってもなんら不思議ではないと思いますよ。
例えばの話で、RB26は600PS、RB25は300PSでの耐用基準で設計してる
ということもあるかもしれません。
無駄な強度を持たせることはコストや重量の面でマイナスに
なりますからね。

だからと言って、それがそのエンジンの限界かというのとはまた別の話だと思います。
RB25でも400PS、500PSをだして壊れないエンジンもありますし、壊れるエンジンもありま
す。
ちゃんと組んで、きちんとセッティングやメンテをされたエンジンであれば、
350PSくらいですぐ壊れることはまず無いと思いますが。
ただし、それでノーマルエンジンと同じ耐久性が保証できるわけでもありません。

結局のところ、エンジンを弄ってパワーを上げるということは、
きちんと部品の強度やらを計算してバランスをとってやらない限り、
耐久性を犠牲にするというリスクがあるわけですから、
心配ならノーマルのままがいいと思うし、モアパワーを求めてチューニングする
のであれば自己責任で、ということになりますよね。
雑誌や人の噂話の情報を鵜呑みにするのではなく、自分で考えて
自分で判断するしかないんじゃないですか?

トップに戻る
17608
Re:RB25の耐用馬力
へなちょこ -
2年12月24日13時57分 -
(記事番号17606へのコメント)
あかさんは No.17606「Re:RB25の耐用馬力」で書きました。
>恐らく、どのくらいのパワーを想定して設計しているかって話と
>限界ってのをごっちゃにしてませんか?

同感ですね。
雑誌の情報を気にしてたら夜も寝られません^^)

>チューニングしてレースで使うことを前提に設計されたRB26と

ここらで補足を(蛇足か)^^)

N1ブロックって33Rとか34Rあたりから出て来た物ですよね?
Gr。Aの頃(90年初頭とか)には確かそんなのはなかったわけで<多分

良く聞く話しでは、初期のRB26ブロックは肉厚が在って
高耐久だそうで。

馬力上限の無かったGr.Aと違って
今のGTレースはリストリクタ入りですし、
この御時世ですからRB26だって
コストダウンしないわけがないですよね。
だからRB26ブロックなら絶対ってことは無いようですよ。
ノーマルじゃ強度不足だからこそN1設定ができたと考えられるわけで。
ノーマルとさして変わらない馬力のN1でも
別部品指定が在るってのは・・・と勘ぐってしまう^^)

例えば4AGですとスーパーチャージャー用のブロックが
剛性高くてハイチューンにも耐えられるそうな。
逆にハチゴーの3A−Uに後付けターボつけても
まるでライフは短い様です。

ブロックがキモってのは正しいと思うですね。

>(多少なりとショートストロークだから、むしろ側圧は有利?)
これが判らないです^^)
ショートストロークの方が首振りは大きくなると思うのですが。
RBってストローク(コンロッド長かな)不足だと思うんですけど。
GT選手権のRBとかは軒並み2.8Lですよね。
ストロークアップだったような。

もうV6になっちゃったけど^^;)

トップに戻る
17611
Re:RB25の耐用馬力
あか -
2年12月24日19時22分 -
(記事番号17608へのコメント)
>>(多少なりとショートストロークだから、むしろ側圧は有利?)
>これが判らないです^^)
>ショートストロークの方が首振りは大きくなると思うのですが。
>RBってストローク(コンロッド長かな)不足だと思うんですけど。

ストロークだけではなんともいえないですね。
連桿比(ストロークに対するコンロッド中心間距離の比)で比べないと。
RBはもともとブロック高が低く、コンロッド長が短いので連桿比が小さめです。
RB25とRB26を比べた場合は、コンロッド長が同じなのに26の方が
ストロークが大きく連桿比が小さくなるので、側圧の点で見れば不利ですね。
また、ブロック高を変更しないでさらにストロークをUPすると、
コンロッドを短くするか、コンプレッションハイト(とピストンスカート高さ)
を小さくしないといけないので、
(寸法的な話だけで言えば)首振りは大きくなる方向ですね。

トップに戻る
17615
Re:RB25の耐用馬力
kozuki -
2年12月24日22時35分 -
(記事番号17611へのコメント)
あかの書いてあるとおりコンロッドは短めですね。
ただどれほどの人が実感できるかは不明ですが(笑)。
いろんな要素が入るから単純比較できないでしょう。

馬力リミットの話ですが私も雑誌の内容を確認していませんので
なんともいえません。
多分、エンジン補記の容量の話だけでハード側(腰下)の
議論はしていないでしょう。

一例ですが「RB25ピストンの強度は不足している」といわれていますがピストン
の棚落ちした人間は意外に少ない>身内にはいないはず。
また反対にRB26N−1を簡単に吹き抜く人間は沢山(複数形)いたりして(笑)
RB26ブロック割る奴も数人いたりして(^^;)
メタルを流した人間は単にメンテ不足>きみのことだよ(爆)

ただいえるのはタービン自体は300PS程度が限界であること(^^;)。
またポンプ/エアフロ関係も測定限界を超えてしまう。
インジェクターは380PS程度。
インジェクターの容量の80%がベストと仮定すれば
300PS程度が一番バランスが取れているともいえますね。

要は、ノーマル以上であればすべてのリスクを考えなければならないですし
心配するのであればノーマルに戻すことです。

きつい言い方かもしれませんが「壊して何ぼ」の世界です。
また、それを避けるための最大限の努力を惜しまないことです。

参考にはならないかもしれませんね。



トップに戻る
17617
Re:RB25の耐用馬力
いんさつや mail
2年12月24日23時41分 -
(記事番号17615へのコメント)
>メタルを流した人間は単にメンテ不足>きみのことだよ(爆)
う〜ん多分、俺・・・ですか?(自爆
人の事言ってられませんでした(^^;
でも、ホントに改造するって事は壊す事前提だと自分は思います・・・
それぐらいの覚悟が無いと出来ませんね(笑

トップに戻る
17624
Re:RB25の耐用馬力
kain -
2年12月25日9時52分 -
(記事番号17617へのコメント)
>>メタルを流した人間は単にメンテ不足>きみのことだよ(爆)

俺かも(爆)< 無い無い(^^;

トップに戻る
17627
Re:RB25の耐用馬力
kozuki -
2年12月25日11時53分 -
(記事番号17617へのコメント)
>でも、ホントに改造するって事は壊す事前提だと自分は思います・・・
別にブローを推奨しているわけではないぞ(爆)

>それぐらいの覚悟が無いと出来ませんね(笑
「ブローの覚悟」でなくブローした時に冷静に原因を分析できる冷静さが
必要だと思うのだが>いかがかな?

そのために常に自分の車の状態を分析する必要があるわけで。。。
だから個人的には「燃費ネタ」は好きです。
車の体調がモロに出ますからね(^^;)。
また、それぐらい気を使っていればその他の不調にも気がつくのではないかな?

本来のネタから外れだしたので。。。。

トップに戻る
17625
Re:RB25の耐用馬力
HCR -
2年12月25日10時48分 -
(記事番号17603へのコメント)
>マルチポストは辞めましょうね。

? どうしてダメなの?
理由を。



トップに戻る
17629
Re:RB25の耐用馬力
ロッカー -
2年12月25日16時44分 -
(記事番号17625へのコメント)
>>マルチポストは辞めましょうね。
>? どうしてダメなの?
>理由を。

ネット掲示板で質問する上での、暗黙の了解と言うかマナーと言うか・・・
質問に答えている人はボランティアです。答えて得をするわけではありません。
せっかく自分の時間を割いてまで答えたのに、すでに他所で結論が出てたなんてことがあれば、
あまりいい気はしませんよね?
一箇所で質問したのなら、そこでは求める回答が得られないと判断するまで、他所で質問するのは
控えたほうが良いと思います。
急を要する場合、それを断った上でのマルチポストはアリだと思いますけどね。

トップに戻る
17631
Re:RB25の耐用馬力
KODA -
2年12月25日21時5分 -
(記事番号17629へのコメント)
>ネット掲示板で質問する上での、暗黙の了解と言うかマナーと言うか・・・

そんなことはないと思いますよ。マルチポストって言葉があるくらいですから
いろいろなところで見かけますよ。たとえ、ほかのところで同じ回答がついて
いても、質問者からすれば、二つの回答が同じことを知ることでより確かな
情報と分かるわけで、両方の回答者に感謝すると思いますが。

トップに戻る
17633
続きは本部掲示板へ
ロッカー -
2年12月25日23時52分 -
(記事番号17631へのコメント)
本来の質問とは話がズレてきたので、マルチポストに関しての話はNarrowR32本部掲示板へ
移動します。

トップに戻る
17626
Re:RB25の耐用馬力
kazu -
2年12月25日10時54分 -
(記事番号17598へのコメント)
RB26の良さが判りませんか?
何故チュ−ニングの素材として皆がいじるか調べた事は有りませんか?

RB26のメリット、それは、それ以前のエンジンと比較しても、それ以後の
エンジンと比較してもチュ−ニング素材としての潜在的な余裕マ−ジンを含んで
いるからです。

例えばシリンダ−、
冷却方法一つ取っても他のエンジンと比べ前から後ろに向かって冷却水を流す
のでは無く、シリンダ−に平行に水管を配置し、6シリンダ−が同時に横方向に
均一に冷却される様に出来ています。

又、ボア−ピッチも広く、1Jや2Jの様にボ−リングも自由に出来ない、
ガスケットも抜け易い等と違い、再ボ−リングの余裕も有り、シリンダ−の剛性も
高く出来ています。
つまり、チュ−ニングに失敗してピストンなどを壊してもやり直せる余裕を
含んだエンジンなのです、ですからみんなも安心していじる事が出来るのです。

トップに戻る
17632
Re:RB25の耐用馬力
ECR32-R -
2年12月25日22時50分 -
(記事番号17626へのコメント)
kazuさんは No.17626「Re:RB25の耐用馬力」で書きました。
>>例えばシリンダ−、
>冷却方法一つ取っても他のエンジンと比べ前から後ろに向かって冷却水を流す
>のでは無く、シリンダ−に平行に水管を配置し、6シリンダ−が同時に横方向に
>均一に冷却される様に出来ています。

RBは20も25も26もすべて水管を水平に流しているのではなかったですか?

>又、ボア−ピッチも広く、1Jや2Jの様にボ−リングも自由に出来ない、
>ガスケットも抜け易い等と違い、再ボ−リングの余裕も有り、シリンダ−の剛性も
>高く出来ています。

これも20,25、26に共通するボアピッチじゃなかったでしょうか?
25に対する26の優位性はかわらないということでしょうか?

トップに戻る
17643
Re:RB25の耐用馬力
kazu -
2年12月27日0時41分 -
(記事番号17632へのコメント)
R32のコンロッドはネオストレ−トに成るまでGTRに比べ
細い物が使用されていました。
その為、300PSは低いと思いますが400PS程度の対応と
考えられます。
 

トップに戻る
17634
Re:RB25の耐用馬力
Kozuki -
2年12月26日10時13分 -
(記事番号17598へのコメント)
>それともヘッド側の違いで耐用馬力が変わってくるとかがあるんでしょうか。
>気にしすぎかもしれませんが、350psくらい出ているので。。
本質はここですね(^^;)
燃料ポンプが変更されていて
基本的にセッティングが出ていれば問題ないと思います。
ただし管理上以下の点に注意したらいかがでしょうか?

気になる点といえばエアフロの容量は完全に越えていますので
気温などの変化により燃調が変わってきます。
場合によっては季節ごとの燃調の取り直しが必要かもしれません。
管理するツールとしては排気温度計及びA/F等です。
排気温度が高くなったりA/Fが薄めになったら燃調を取り直すもしくは
ブースとを下げて対応するなどちょっとした気遣いで
だいぶライフも延長できるんじゃないかな。

あと。。。。悲しい話ですがタービンが純正であるのならある程度覚悟は
しておいたほうが良いでしょう。スペアーの準備など事前にしておけば
いざというときに安心ですね(^^;)

余談ですがRB25耐用馬力はいろんな考え方があるので一概には言えないと思います。
距離が出ていなく、メンテがしっかりしているエンジンなら
腰下の強度は400PSは問題ないと思います>個人的見解です(かなり怪しいかな)

純正の作用角カムの容量もバルタイを調整しても400PSはかなりしんどい。
逆を言えばヘッドに手が入っていなければハード的には対応できそうです。

問題は補器関係です。
エアフロ/燃料ポンプ/タービン/クラッチ/その他もろもろ
の容量は不思議なことに300ps程度と考えられます。
変なところでバランスの取れたエンジンですね(爆)

RB26の容量があるのはこの辺ではないかなと個人的に考えています。
エキマニの形状もかなり良いですね>鋳物にしては。
コレクタータンクも容量500ps程度までは問題なく使えそうですし。
I/CもR33インナーフィンであれば同様に500PS?
ヘッドリフターがラッシュとソリッドの差はありますが8000RPM以下なら
有意な差にはならないしRB6気筒は7000以下でピークを出すのがミソ(^^;)

RB26がもてはやされる理由はマーケットの大きさが理由ではないでしょうか?
1990年代でFRエンジンのスポーツタイプの車両はR32だけ>だったような気がする。
確かにトヨタにはマーク2などありましたがFRを希望している世代とのギャップが。
この高性能の車両が20,000台以上販売されているわけで>チューニングとしてもマーケット大。
当然マーケットが大きければ企業(ショップ)は製品を開発し競争していく>技術力UP

またGrAの規定で3000ccターボエンジンは使用不可能。メーカーとして競合がいなかった
>車のイメージがよくなる
しかも4WDと来ているので多少重量バランスが悪くても何とかなってしまう。

長くなりましたね。
余談ですが1/2Jも良いエンジンですよ。
チューニングの素材としても大差ないと思います。ただしあまりパーツが出ていないので
全て作り直しで手間がかかるのは否めないですね(^^;)
この点でもRBは優れています(爆)

トップに戻る
17718
Re:RB25の耐用馬力
ECR -
3年1月5日15時25分 -
(記事番号17634へのコメント)
この度はいろいろ物議を醸してしまいました。


Kozukiさんは No.17634「Re:RB25の耐用馬力」で書きました。

>>それともヘッド側の違いで耐用馬力が変わってくるとかがあるんでしょうか。
>>気にしすぎかもしれませんが、350psくらい出ているので。。
>本質はここですね(^^;)
>燃料ポンプが変更されていて
>基本的にセッティングが出ていれば問題ないと思います。
>ただし管理上以下の点に注意したらいかがでしょうか?

インジェクタ、燃ポンはGT-R用にしてます。


>気になる点といえばエアフロの容量は完全に越えていますので
>気温などの変化により燃調が変わってきます。
>場合によっては季節ごとの燃調の取り直しが必要かもしれません。
>管理するツールとしては排気温度計及びA/F等です。
>排気温度が高くなったりA/Fが薄めになったら燃調を取り直すもしくは
>ブースとを下げて対応するなどちょっとした気遣いで
>だいぶライフも延長できるんじゃないかな。

そういう意味では、エアフロは自分でも気になっている部分です。
HCR32純正を使っているようなので、容量を超えていると思っています。
対策としてZ32用に換えるにしてもちゃんとしたショップに出したいし、
ついでにカムとか換えて上の伸びも改善したいし、いろいろ悩んでいます。


>あと。。。。悲しい話ですがタービンが純正であるのならある程度覚悟は
>しておいたほうが良いでしょう。スペアーの準備など事前にしておけば
>いざというときに安心ですね(^^;)

タービンはGT2540に換わっています。


>余談ですがRB25耐用馬力はいろんな考え方があるので一概には言えないと思います。
>距離が出ていなく、メンテがしっかりしているエンジンなら
>腰下の強度は400PSは問題ないと思います>個人的見解です(かなり怪しいかな)

ECR32のRB25でも同じですよね。
もはやノーマルで乗ろうとは思いませんし、
パワーを出せばいろいろマージンを削っていることも分かります。
でもそうは言っても一応気にはなるところで。。


>純正の作用角カムの容量もバルタイを調整しても400PSはかなりしんどい。
>逆を言えばヘッドに手が入っていなければハード的には対応できそうです。

まだノーマルヘッドです。(たぶん)


>問題は補器関係です。
>エアフロ/燃料ポンプ/タービン/クラッチ/その他もろもろ
>の容量は不思議なことに300ps程度と考えられます。
>変なところでバランスの取れたエンジンですね(爆)

コストとパワーの最大公約数が300psということになりますか。


>RB26の容量があるのはこの辺ではないかなと個人的に考えています。
>エキマニの形状もかなり良いですね>鋳物にしては。
>コレクタータンクも容量500ps程度までは問題なく使えそうですし。
>I/CもR33インナーフィンであれば同様に500PS?

RB26も同じような感じでバランスされているのですね。


>ヘッドリフターがラッシュとソリッドの差はありますが8000RPM以下なら
>有意な差にはならないしRB6気筒は7000以下でピークを出すのがミソ(^^;)

8000くらいまではスカッと回したいんですが、
無理にそうしない方がいいんでしょうか。
RB20ベースだと結構回りますよね。


>長くなりましたね。
>余談ですが1/2Jも良いエンジンですよ。

よく聞く腰下の強度という面ではRBより上とか?


>チューニングの素材としても大差ないと思います。ただしあまりパーツが出ていないので
>全て作り直しで手間がかかるのは否めないですね(^^;)
>この点でもRBは優れています(爆)

この点はそのとおりだと思います。
すべてのエンジンの中でもチューニングに対する許容量が一番大きいと思います。
やっぱりエンジンはスチールブロックです。
そうした直6が今後は無くなっていってしまうのは非常に残念なことです。


[インデックスに戻る]