R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

ラジエターの効果 - -ぶいすぺっく 2年10月20日0時38分(#16903)
└◇Re:ラジエターの効果 - -イデ 2年10月20日3時17分(#16904)
  └◇Re:ラジエターの効果 - -ぶいすぺっく 2年10月20日9時41分(#16905)
    ├・Re:ラジエターの効果 - -イデ 2年10月20日12時24分(#16906)
    └◇Re:ラジエターの効果 - -しんご@関東 2年10月21日2時42分(#16908)
      └◇Re:ラジエターの効果 - -川越 2年10月21日18時51分(#16914)
        └◇Re:ラジエターの効果 - -ぶいすぺっく 2年10月24日0時43分(#16941)
          └◇Re:ラジエターの効果 - -川越 2年10月24日9時30分(#16945)
            └◇電動ファンのチェック方法 - -しんご@関東 2年10月24日10時22分(#16946)
              └・補足(^^; - -しんご@関東 2年10月24日10時28分(#16947)

トップに戻る
16903
ラジエターの効果
ぶいすぺっく -
2年10月20日0時38分 -
たびたびすみません。
HCR32に前置きインタークーラーを取り付けたのもです。
インタークーラーはラジエターの前にあるので
以前より(インタークーラーを取り付ける前)よりラジエターの
効果が落ちると思うのですが、大丈夫なのでしょうか?
GT-Rは元から前置きインタークーラーでラジエターはHCR32と
共通のようだし・・・
今は寒くなるから大丈夫なんでしょうが、サーキット走行や
夏が怖いです。
またラジエターに風を当てる方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

トップに戻る
16904
Re:ラジエターの効果
イデ mail
2年10月20日3時17分 -
(記事番号16903へのコメント)
>GT-Rは元から前置きインタークーラーでラジエターはHCR32と
>共通のようだし・・・

(聞いた話でちょっと自信ないんですが)ファンが違うようです。
違っていたらごめんなさい。

>またラジエターに風を当てる方法があれば教えてください。

導風板を設置したらどうでしょうか?
雑誌とかに載ってますがボンネットキャッチ部分に装着する板で
これによりグリル部分に入る空気をできるだけラジエターに
当てるようになっています。
数千円〜2万円くらいで売っています。見た目を気にしなければ
ダンボールで導風板を自作するのも手です。

トップに戻る
16905
Re:ラジエターの効果
ぶいすぺっく -
2年10月20日9時41分 -
(記事番号16904へのコメント)
アドバイスありがとうございます。

>(聞いた話でちょっと自信ないんですが)ファンが違うようです。
>違っていたらごめんなさい。
GT-Rのファンを流用することってできないのですか?
思いつきなんであまり相手にしなくて結構です。


>導風板を設置したらどうでしょうか?
>雑誌とかに載ってますがボンネットキャッチ部分に装着する板で
>これによりグリル部分に入る空気をできるだけラジエターに
>当てるようになっています。
導風板によって他のエンジン部分にデメリットなどがあれば
教えてください。

トップに戻る
16906
Re:ラジエターの効果
イデ mail
2年10月20日12時24分 -
(記事番号16905へのコメント)
>GT-Rのファンを流用することってできないのですか?
>思いつきなんであまり相手にしなくて結構です。

基本的にどんなものでも加工すれば装着できると思いますよ。
形状違うなら切った貼った、ステー延長・・・
コネクタの形状が違うなら配線加工、コネクタのピン数が違うなら
配線図を元に配線加工(私はここまで異なるならしませんが・・)

HID自作の時など結構試行錯誤しましたが全部自分で取り付けできました。


>導風板によって他のエンジン部分にデメリットなどがあれば
>教えてください。

一応前置きICつけて導風板つけてますが、街乗りレベルならぜんぜんOKでした。
前置にしてからサーキット走っていないんで、サーキットレベルの場合は・・・よくわかりません。
でも弊害は私的には皆無でした。ただ導風板にカーボンタッチのカッティングシートを
貼ったので少しだけドレスアップ的な感じで気にいってます。


トップに戻る
16908
Re:ラジエターの効果
しんご@関東 -
2年10月21日2時42分 -
(記事番号16905へのコメント)
ども〜( ̄∇ ̄)<しんごっス♪

>GT-Rのファンを流用することってできないのですか?

できるはずですよ。川越さんのR32で交換作業のお手伝いした事あります(^^;
外したタイプMのファンはしっかり頂いて帰りました(笑)

電源コネクタの形状が合わなくて、切断してから元のを流用したんだったかな?
ちょっと記憶が曖昧なので川越さんのレスがあると助かります(汗)

GT-Rの電動ファンは羽根の形状が違います。かなり良さそうな感じでした。

脱着の際には、ボルト1箇所の作業が非常に困難です。
角目ヘッドライトに交換した事のある方ならご存知かもしれませんが、
電動ファンのボルトの1つが、左側ヘッドライトの内側下にある固定ボルトのすぐ近くに
あるのです。ココは狭くて通常の工具ではナットを回せません。
http://www.mnb-home.net/~shingo/r32/kakume/kaku10.JPG
↑黄色い○はライトの固定ナット。その上のどっちかが電動ファン固定ナットです。

ラチェット>長めのエクステンション>ユニバーサルジョイント>ソケット
という感じの特殊工具を作るとラクに作業できます。
http://www.mnb-home.net/~shingo/r32/kakume/kaku11.JPG
↑こんなのです(^^;
http://www.mnb-home.net/~shingo/r32/kakume/kakume03.html
↑ここにライト交換のレポートがあるので同じように作業すれば外せますよ。


>思いつきなんであまり相手にしなくて結構です。

「思いつき」は無謀加工のアイデアを生む重要な要素です(笑)大切にしましょう〜!
頑張ってくださいね(^^)ノ

トップに戻る
16914
Re:ラジエターの効果
川越 -
2年10月21日18時51分 -
(記事番号16908へのコメント)
呼ばれた?(^O^)

>>GT-Rのファンを流用することってできないのですか?
電動ファンで良いのかな? 電動ファンは交換しました。

>電源コネクタの形状が合わなくて、切断してから元のを流用したんだったかな?
>ちょっと記憶が曖昧なので川越さんのレスがあると助かります(汗)
電源コネクタも同じだと思います。
私が入手した物が加工して有ったので通常は同じコネクタだと思うのですが(^^ゞ

>GT-Rの電動ファンは羽根の形状が違います。かなり良さそうな感じでした。
しか〜しもしかするとRB25用だったのかもしれません?
GT−Rは4枚羽との情報も有ります。
交換したファンの形状はここで↓
http://homepage2.nifty.com/hcr32skyline/fan.htm

参考になるかな〜??

トップに戻る
16941
Re:ラジエターの効果
ぶいすぺっく -
2年10月24日0時43分 -
(記事番号16914へのコメント)
みなさん、レスありがとうございます。
いい電動ファンがあれば流用したいと思います。

まず、導風板を(製作)設置しようと思います。
>これによりグリル部分に入る空気をできるだけラジエターに
>当てるようになっています。

この導風板というのはインタークーラーにあたって通り抜けたエアが
インタークーラーとラジエターの間(上下左右)から逃げないように
するものだと思っていました。(照)

ラジエターの電動ファンっていつも回っているものなのでしょうか?
電動ファンが周っているところを見たことがないもので・・・
もしかして故障しているとか?
それか走っている時しかまわっていないのですか?

また質問してしまいましたが、よろしくお願いします。

トップに戻る
16945
Re:ラジエターの効果
川越 -
2年10月24日9時30分 -
(記事番号16941へのコメント)
>この導風板というのはインタークーラーにあたって通り抜けたエアが
>インタークーラーとラジエターの間(上下左右)から逃げないように
>するものだと思っていました。(照)
それも導風板ですよ(^_^)b
とにかく風がインタークーラーとかラジエーターにあたって横に(上下にも)逃げてしまう
のをコア内に風を導く板でしょう <漢字の説明か(^^ゞ

>ラジエターの電動ファンっていつも回っているものなのでしょうか?
>電動ファンが周っているところを見たことがないもので・・・
>もしかして故障しているとか?
故障では無いでしょう
純正では、ラジエータのロア側の水温が90度以上で動作するはずです。
夏場にアイドリングでエアコンを掛けてしばらく待てば回るかも〜(^_^;)
て、ちゃんとした確認方法は有るはずです。 <何方かレスを〜

トップに戻る
16946
電動ファンのチェック方法
しんご@関東 -
2年10月24日10時22分 -
(記事番号16945へのコメント)
ども〜( ̄▽ ̄)<しんごっス!

>て、ちゃんとした確認方法は有るはずです。 <何方かレスを〜


NarrowのエビスサーキットOFFの時に、σ('-'*)のR32の電動ファンが死んでるのが
確認されました(ぉ
そのままサーキット走っても問題はありませんでした。
あ、σ('-'*)の走りが大した事ないからですね(自爆)

電動ファンのチェック方法は、茄sさんに教えてもらったので説明します。
(整備要領書のB-283ページにも載ってますので、お持ちの方は参照〜)

ラジエターの運転席側の下端にサーモスイッチが付いていて、そこから配線が出て上に登っ
ています。
ちょうどラジエターの右端の上の方に緑色(?)の配線コネクタがあるはずです。

このコネクタを抜き、抜いた方のコネクタにある2つの端子を短い配線などで直結します。
(ムキ出しの配線での作業は危険ですよ)
するとサーモが高温(90℃)になって接続した時と同じ状況になるので電動ファンが回転
します。
これで電動ファン本体の故障の有無が確認できます。

σ('-'*)のは回らなかったので、後日本体を動作確認済みの中古と交換しました。
配線を直結して本体が回る事が確認できました。

それでも水温が90℃を超えても電動ファンが回らないので、エンジンルーム内のヒューズ
ボックス(バッテリー後ろ)を開けて調べたところ、
『FL25A RADFAN』という茶色のヒューズが切れてました(^^;

純正部品販売で1個900円くらいでヒューズを購入して付け替えたら正常に動作しまし
た。
切れた原因がわからないので、予備でもう1つヒューズを買いましたが、今のところ問題な
く動いています。

参考になれば♪

トップに戻る
16947
補足(^^;
しんご@関東 -
2年10月24日10時28分 -
(記事番号16946へのコメント)
>このコネクタを抜き、抜いた方のコネクタにある2つの端子を短い配線などで直結しま
す。

配線を直結したあと、“キーをONに”して動作確認して下さい(^^;

短い配線というのは、適当なのを別で用意して下さいね。
R32の配線を切ったりする訳ではありません(^^;;;;
動作チェック後は、しっかり元通りにコネクタを接続してください。

ちなみにσ('-'*)のR32は前期型のタイプM(HCR32/RB20DET)です〜。


[インデックスに戻る]