R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

ステアリングのダストブーツについて - -まあすけ 0年10月12日14時57分(#8613)
└◇Re:ステアリングのダストブーツについて - -あか 0年10月12日16時27分(#8614)
  └◇Re:ステアリングのダストブーツについて - -まあすけ 0年10月12日19時23分(#8618)
    └◇Re:ステアリングのダストブーツについて - -あか 0年10月12日21時27分(#8621)
      └・Re:ステアリングのダストブーツについて - -しんご@関東 0年10月13日10時28分(#8627)

トップに戻る
8613
ステアリングのダストブーツについて
まあすけ -
0年10月12日14時57分 -
いつもお世話になっています。

ステアリングのサイドロッドのブーツがさけているのですが、
これの交換はどのような手順・費用なのでしょうか。
(はじめは禁止事項に抵触するかと思い、通常掲示板に書き込んだのですが、意外と
反応が多く後々見れるように、移動しました)

自分しては、
@ナックルとロッドを分離する(SST必要?)
Aアウターソケットとインナーソケットを分離する(大きいスパナ必要?)
Bブーツ交換
だと思います。
@でSSTが必要なようですが、なにか代用できますでしょうか。

また、基本的な疑問ですが、
このブーツの中はドラシャブーツのように
グリスでいっぱいにするものなのでしょうか。

ご意見、ご指導よろしくお願いします。

トップに戻る
8614
Re:ステアリングのダストブーツについて
あか mail
0年10月12日16時27分 -
(記事番号8613へのコメント)
まあすけさんは No.8613「ステアリングのダストブーツについて」で書きました。
>ステアリングのサイドロッドのブーツがさけているのですが、
>これの交換はどのような手順・費用なのでしょうか。
>(はじめは禁止事項に抵触するかと思い、通常掲示板に書き込んだのですが、意外
と
>反応が多く後々見れるように、移動しました)

ブーツキット、片側1500円くらいです。
ロッド側のゴムリングとステアリングギア側のバンド(ワイヤー)が
セットになってます。

>自分しては、
>@ナックルとロッドを分離する(SST必要?)
>Aアウターソケットとインナーソケットを分離する(大きいスパナ必要?)
>Bブーツ交換
>だと思います。

手順はそんなところだと思います。
タイロッドからロッドエンド(アウターソケット)を外すときに
長さを測っておき、さらにネジ部にマーキングしておくと
後でトーの狂いが少なくて済みます.
ってこんなのあたりまえか(^^;
ロックナットを緩めるのはスパナよりモンキー使った方が楽です.

>@でSSTが必要なようですが、なにか代用できますでしょうか。

ナットをつらいちまで緩めておいて、ナックル側をハンマーで叩くと
バコンッと外れます。整備書なんかでは禁止していますが、
プライベータ+一部のショップ等では広く使われてる方法ですんで、
誰かしら周りで解る人がいるのではないでしょうか?
(ただしアルミナックルには厳禁)
でも叩き所が悪くて他の部分を変形させて
しまっても責任持てないので(^^;、自信が無ければタイロッドプーラー
を使った方が安全です。3000円くらいで買えますし。

いずれの場合もナットは緩めるだけで完全にはずして作業
しちゃだめですよ!
ご存知かもしれませんが、いちおう念のため。

>また、基本的な疑問ですが、
>このブーツの中はドラシャブーツのように
>グリスでいっぱいにするものなのでしょうか。

中にグリスは入っていないです。
(インナーソケットのぐるぐる回る部分に付いている程度)
単純に新しい物を被せてやればOKです。
ブーツバンドを留めるときは、ドライバーなどに両端のリング部分を
通して、引っ張りながら捻ってやります。
一応捻る方向が決まってたけど、反対側を参考にしてやれば
問題ないでしょう。
ついでにブーツを外したときはステアリングギアBOXのオイル漏れが
無いかとかチェックしとくと良いと思います。

では交換がんばって下さい。

トップに戻る
8618
Re:ステアリングのダストブーツについて
まあすけ -
0年10月12日19時23分 -
(記事番号8614へのコメント)
あかさん、レスありがとうございます。

>ブーツキット、片側1500円くらいです。
>ロッド側のゴムリングとステアリングギア側のバンド(ワイヤー)が
>セットになってます。

正確には1510円でした(^^;)
グリスは入ってないんですね。
整備書に載っているモリレックスNo2って
モリブデングリスでいいのでしょうか。
それと、シールエンドNo242ってのは何ですか?

>ネジ部にマーキングしておくと

これは整備書にもありました。

>ナットをつらいちまで緩めておいて、ナックル側をハンマーで叩くと

プラハンでいいんですよね。
ちなみに戻す時は、叩き込むのでしょうか。
それとも規定トルク(3〜4)で締めるだけですか?

>いずれの場合もナットは緩めるだけで完全にはずして作業
>しちゃだめですよ!

外れた時に飛んでいく、というあれですね。

>中にグリスは入っていないです。
>(インナーソケットのぐるぐる回る部分に付いている程度)
>単純に新しい物を被せてやればOKです。
>ついでにブーツを外したときはステアリングギアBOXのオイル漏れが
>無いかとかチェックしとくと良いと思います。

あ、グリス入ってないんですね。
そもそも操舵時に「パキパキコキコキ」いうので
潜ってみたらブーツが裂けていた→グリス切れだな
というところから始まったのですが、もしかして原因はほかに・・?

パキパキ音はFF車のドラシャブーツ破れのときと同じような音です。
低速での操舵時&すえぎり時に鳴ります。
原因違ったらやだなあ・・・
まあ裂けていることにかわりないので
とりあえずがんばって直してみます。

トップに戻る
8621
Re:ステアリングのダストブーツについて
あか mail
0年10月12日21時27分 -
(記事番号8618へのコメント)
まあすけさんは No.8618「Re:ステアリングのダストブーツについて」で書きました
。

>整備書に載っているモリレックスNo2って
>モリブデングリスでいいのでしょうか。
>それと、シールエンドNo242ってのは何ですか?

う〜ん、何のことか良くわかりません(爆)
後で整備書みてみます(^^;

>>ナットをつらいちまで緩めておいて、ナックル側をハンマーで叩くと
>プラハンでいいんですよね。

プラハンじゃダメです。
鉄製の、それもちょっと大きめの重たいやつがいいです。
ロッドエンドはテーパー状の物がはめ込まれてるような感じなんで、
それをナックル側をハンマーで叩いて衝撃で抜くという方法です。
抜きたい方向の直角方向に叩くというのがポイントですね。
ちょっとコツがいりますが気合があれば一発で抜けます。
間違っても抜く物(タイロッドのジョイントのネジ部)を直接叩いちゃ
いけません!!。
抜きたい方向にはいくら叩いても抜けません。(ネジが壊れます(^^;)

う〜ん、やっぱり文章だけではうまく説明できないっすねぇ(^^;


>ちなみに戻す時は、叩き込むのでしょうか。
>それとも規定トルク(3〜4)で締めるだけですか?

いえいえとんでもございません(笑)
組み付け時は普通に穴に通して、ナットをレンチでクックッと軽めにしめて
ピン穴が最初に合うところまで増し締めしてやればよいです。
強く締める必要はありません。
あまり強く締め付けると次回バラすときに苦労します。
あと、割ピンは新品を用意しておいたほうが安心ですね。

>>いずれの場合もナットは緩めるだけで完全にはずして作業
>>しちゃだめですよ!
>外れた時に飛んでいく、というあれですね。

そそ、その通りです。


>あ、グリス入ってないんですね。
>そもそも操舵時に「パキパキコキコキ」いうので
>潜ってみたらブーツが裂けていた→グリス切れだな
>というところから始まったのですが、もしかして原因はほかに・・?

ブーツが破れて、砂などが入ってソケットのボールジョイントか
ステアリングラックが痛んでしまったのかもしれませんね。
ブーツを外したときに点検してみて下さい。

あと、テンションロッドのブラケットとかロアアームの付け根とか
のボルトが緩んできてもコキコキいうことがあるんで、
ブーツ交換のついでに各部の増し締め確認をしておくと
いいんじゃないかと思います.

それでは。

トップに戻る
8627
Re:ステアリングのダストブーツについて
しんご@関東 mail
0年10月13日10時28分 URL
(記事番号8621へのコメント)
しんごっス〜。

σ(''*)の破れた左右のダストブーツからは、ちょいと白っぽい
グリスがたっぷり入っていたようで、コンニチハしております・・・。
固いグリスなのでタレてる訳ではないのですが、どうなんでしょう?
左右共に破れているので、自分でやってみようかな〜って
思ってます。
便乗質問ですみません。


[インデックスに戻る]