R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

アイドリング異常 - -田舎の32 0年8月25日0時40分(#7910)
├・Re:アイドリング異常 - -HR 0年8月25日7時46分(#7912)
├◇Re:アイドリング異常 - -田舎の32 0年8月25日14時36分(#7914)
│└・Re:アイドリング異常 - -HR 0年8月28日11時55分(#7934)
├◇Re:アイドリング異常 - -あか 0年8月25日17時25分(#7915)
│└・Re:アイドリング異常 - -hyde 0年8月28日14時27分(#7942)
├・Re:アイドリング異常 - -いま 0年8月25日18時1分(#7916)
├・Re:ありがとうございました。 - -田舎の32 0年8月28日0時23分(#7933)
├◇AACの掃除方法 - -さとたつ 0年8月28日18時20分(#7943)
│└◇Re:AACの掃除方法 - -HR 0年8月28日21時28分(#7952)
│  └◇蛇足 ? かもわかりませんが - -サトウ 0年8月28日23時24分(#7954)
│    └・ありがとうございます - -さとたつ 0年8月29日23時57分(#7962)
└・O2センサーは??? - -kozuki 0年8月29日8時34分(#7955)

トップに戻る
7910
アイドリング異常
田舎の32 -
0年8月25日0時40分 -
 こんばんは。
 この度は私の車のアイドリングがおかしいため、原因として考えられることに何があるか
お聞かせいただきたいと思い、書き込みました。
 アイドリングがおかしいといっても、エンジンが冷えているときは何ともなく、完全に温
まってからエンジンを切り、しばらくしてから(まだエンジンは温まっている状態)かけ直
すと症状が起こるのです。普通はアイドリングの回転数は600回転(暖気後)なのです
が、その時は200〜400回転ぐらいになります。症状は昼でも夜でも起こり、しばらく
走っていると直ります。
 とりあえずプラグは交換しましたがあまり変化はありませんでした。ディーラーに聞いた
ら、剥き出しのエアクリだからではないかと言われました。
 冬になると逆にエンジンが冷えきっているときにアイドリングが低くなってしまいます。
 やはりAACとかエアレギュレータのあたりでしょうか?ほかに考えられることがあれば
教えてください。

 




トップに戻る
7912
Re:アイドリング異常
HR mail
0年8月25日7時46分 -
(記事番号7910へのコメント)
>普通はアイドリングの回転数は600回転(暖気後)なのです
>が、その時は200〜400回転ぐらいになります。症状は昼でも夜でも起こり
>しばらく走っていると直ります。
RB20の現象なのか、若干のハンチング(アイドル不安定)は出るようですが・・・

AACバルブや、レギュレータ掃除前に、アイドル調整はしていますか?
(結構効き目あったりします)
また、エアフロセンサーは汚れていませんか?
(剥き出し型は良く汚れますよ)

エアフロを掃除し、アイドル調整してみてもNGであればAACやレギュレータ
をチェックしてみてください。

トップに戻る
7914
Re:アイドリング異常
田舎の32 -
0年8月25日14時36分 -
(記事番号7910へのコメント)
 HRさんレスありがとうございます。
 ディーラーに診てもらったとき、アイドリングの調整は一応してもらいました。
 自分なりに原因を考えてみたのですが、今の季節エンジンルームはとても熱くなりますよ
ね。で、走行中は多少空気の循環があるが、エンジンを切ったらファンも止まり空気が循環
しなくなるため、エンジンルームの空気が非常に高温になり、その空気をエンジン際始動時
に吸い込むため点火がおかしくなってしまうというものですが、このようなことは考えられ
ないでしょうか。
 他に燃料フィルターは関係してこないですかね?

トップに戻る
7934
Re:アイドリング異常
HR mail
0年8月28日11時55分 -
(記事番号7914へのコメント)
>自分なりに原因を考えてみたのですが、今の季節エンジンルームはとても熱くなりますよ
>ね。で、走行中は多少空気の循環があるが、エンジンを切ったらファンも止まり空気が循
>環しなくなるため、エンジンルームの空気が非常に高温になり、その空気をエンジン際
>始動時に吸い込むため点火がおかしくなってしまうというものですが、このようなこと
>は考えられないでしょうか。
まったくないとは言いきれませんが、ある程度はECU側でも補正するはずなので
どうでしょうねぇ。
このあたりはあかさんもいろいろ研究(^^;)されているようなのでご参考にして
頂けると幸いです(私も勉強になりました)

> 他に燃料フィルターは関係してこないですかね?
アイドリングで影響でるほどフィルターが目詰まりしていると走行できません(^^;)
私のも一度フィルター目詰まりしましたが、まわしたときに燃料不足の現象が
でる形でした。


トップに戻る
7915
Re:アイドリング異常
あか mail
0年8月25日17時25分 -
(記事番号7910へのコメント)
田舎の32さんは No.7910「アイドリング異常」で書きました。

> アイドリングがおかしいといっても、エンジンが冷えているときは何ともなく、
完全に温
>まってからエンジンを切り、しばらくしてから(まだエンジンは温まっている状態
)かけ直
>すと症状が起こるのです。普通はアイドリングの回転数は600回転(暖気後)な
のです
>が、その時は200〜400回転ぐらいになります。症状は昼でも夜でも起こり、
しばらく
>走っていると直ります。

こんにちは、あかです。
冷えてるときは正常で、エンジンが熱いうちの再始動時に
なるんですよね?
この時期私の車もたまになります。
こういう場合はアクセルペダル全開の状態で
エンジンを始動すると多少良いです。
もちろんエンジンがかかったらすぐペダルを戻します。
(確か取説にもそんなことが書いてあったと思います)

特にエアコン使用時になりませんか?
あとプラグは何番使ってます?

私もいろいろと原因を考えてみたんですけど、
よかったら聞いてやってください(笑)

まずエアコン動作中のアイドリングでは若干カブリ気味になるのでは
ないかと思います。
で、冷間時の始動ではアイドルアップが働くんで、
アイドルの低下はないですが、水温がまだ高いときの
始動ではアイドルアップが働かないのに、始動時増量によって
燃料が濃くなるので、さらにカブリ気味になります。
そのため熱いうちの再始動時はアイドリングが安定しないのでは?
と考えています。

私の場合、こういうときは
エアコンをOFFにして少々高回転気味に走る(カーボンを飛ばす)と
その後アイドリングが安定するようになります。

トップに戻る
7942
Re:アイドリング異常
hyde mail
0年8月28日14時27分 -
(記事番号7915へのコメント)
私も全く同じ様な現象が起きるのですが、根本的な対策ってないんでしょうかね?

ちなみに私はプラグ6番(1番アップ)、マフラー交換だけです。


P.S. エアフロ清掃で直ったと思ったら、直っていなかったです。(>_<)



>特にエアコン使用時になりませんか?
>あとプラグは何番使ってます?

>まずエアコン動作中のアイドリングでは若干カブリ気味になるのでは
>ないかと思います。
>で、冷間時の始動ではアイドルアップが働くんで、
>アイドルの低下はないですが、水温がまだ高いときの
>始動ではアイドルアップが働かないのに、始動時増量によって
>燃料が濃くなるので、さらにカブリ気味になります。
>そのため熱いうちの再始動時はアイドリングが安定しないのでは?
>と考えています。
>
>私の場合、こういうときは
>エアコンをOFFにして少々高回転気味に走る(カーボンを飛ばす)と
>その後アイドリングが安定するようになります。
>

トップに戻る
7916
Re:アイドリング異常
いま -
0年8月25日18時1分 -
(記事番号7910へのコメント)
田舎の32さんは No.7910「アイドリング異常」で書きました。

ども。
既にレスは沢山付いてるんで、蛇足ながら・・・。(^_^;)

単に燃料のパーコレーションと言うことはないでスカね?
燃料パイプ回りに冷水を掛けてみたら如何でしょう?

燃料フィルターの詰まりならアクセル全開時に症状は出やすいと思うですが。


トップに戻る
7933
Re:ありがとうございました。
田舎の32 -
0年8月28日0時23分 -
(記事番号7910へのコメント)
 レスありがとうございました。
 皆さんの意見を参考に、様子を見てみたいと思います。

トップに戻る
7943
AACの掃除方法
さとたつ mail
0年8月28日18時20分 -
(記事番号7910へのコメント)
こんにちは

私の車もアイドリングが不安定です。
過去レスをたよりに、エアフロの洗浄・プラグの交換をしてみましたが、
未だ良くありません。
そこで、AAC・レギュレータを疑っているのですが、
掃除ってどうやれば良いのでしょうか?
外してウェスで拭くだけ等、簡単な事なら良いのですが・・・
また、アイドル調整って何ですか?

トップに戻る
7952
Re:AACの掃除方法
HR mail
0年8月28日21時28分 -
(記事番号7943へのコメント)
>過去レスをたよりに、エアフロの洗浄・プラグの交換をしてみましたが、
>未だ良くありません。
この後、ECUのリセットは実施していますか?
バッテリー端子を2,3分外すだけなのでもしまだなら実施してみてください。


>そこで、AAC・レギュレータを疑っているのですが、
>掃除ってどうやれば良いのでしょうか?
>外してウェスで拭くだけ等、簡単な事なら良いのですが・・・
AACとレギュレーター自体交換してしまったので、私自身清掃の経験が
あるわけではないのですが、基本的には「汚れをふき取る」形でいいと
思います。たしか構造的に鉄だけだった筈・・・なので、ブレーキクリーナー
等でスプレーして洗浄してもいけたような気がします>AACバルブ
(レギュレーターはまずいかもしれませんね)

>また、アイドル調整って何ですか?
正確には「アイドリング調整」といいます。
AACバルブにマイナスねじがねじ込んである部分があるんですが、ここを
まわすとアイドリング回転が上昇したり、下降したりします。
補正用のコネクタ(AACにつながっている茶色のもの)を外して
ねじを回して回転を調整します(たしか800回転前後にあわせる)


トップに戻る
7954
蛇足 ? かもわかりませんが
サトウ -
0年8月28日23時24分 -
(記事番号7952へのコメント)
 こんばんわ。
 いつも拝見させていただき、参考にさせてただいております。
 蛇足ながら、追加をさせていただきます。

>>また、アイドル調整って何ですか?
>正確には「アイドリング調整」といいます。
>AACバルブにマイナスねじがねじ込んである部分があるんですが、ここを
>まわすとアイドリング回転が上昇したり、下降したりします。
>補正用のコネクタ(AACにつながっている茶色のもの)を外して
>ねじを回して回転を調整します(たしか800回転前後にあわせる)

 この調整方法の基準回転数は、5MTは600回転です。できたら、レブ用のモニターが別にあ
るといいですが。
 
 それと、アイドル調整をする前には、エアフロの清掃、プラグの清掃等をして、なるべく
他の不具合をなくして、エンジンの調整に害を与えない状態にしてからの法がいいと思いま
す。そうしないと、かえって悪循環になる場合が多いからです。

 エンジン内の清掃に関しては、冷えている時にスロットルボディにつながっているインテ
ークパイプをはずし、エンジンコンディショナー等を使って、スロットルのバタフライ部分
の清掃(スラッジ? が結構付いていて黒くなっている場合が多いです)といっしょに、サー
ジタンクに吹き込み、2〜3回クランクして(ちょっとセルを回して)、できれば、数時間おい
た後、エンジンをかけると、モクモクと黒煙が出てくるはず。

 それと、サージタンクにつながっているバキュームホースから同じように吹き込むのも手
です。
 
 剥き出しのエアクリーナーの場合、結構エアフロが汚れやすいのは、皆さんご承知のこと
と思いますが、エアフロが汚れやすいということは、その先の部分も同じだと思いますの
で。
 ちなみに、私はブリッツのSUS POWERを使っていますが、走行距離5,000KMを目途にエア
フロ等の掃除をしています。
 

トップに戻る
7962
ありがとうございます
さとたつ mail
0年8月29日23時57分 -
(記事番号7954へのコメント)
とりあえず、AACをはずして、ブレーキクリーナーで清掃してみます。
それから、アイドル調整してみます。

O2センサはたしか清掃不可でしたよね。
交換すると高価ですし、最後どうしてもならの場合にします。

色々ありがとうございました。

トップに戻る
7955
O2センサーは???
kozuki -
0年8月29日8時34分 -
(記事番号7910へのコメント)
確認してみました???
アイドリングの燃調はO2センサーの寄与がかなり高く
O2センサーに元気(活性)がないとかなりばらつきます。
基本的な確認はホース関係の割れ,パイプの抜けですが
問題が無いようでしたら疑ってみたらいかがでしょうか?

エアフローメーターの出力がかなり低い部分で
空気量を正確に測定できない領域です。
だから、O2センサーのフィードバックへの依存度が高くなるわけです。
<特に日産社の場合(^^;)>

もし、CPUが「いじれる」もしくは側にそのような人がいれば
O2センサーの学習(フィードバック)をキャンセルして
どのようになるか確認するのも手です。


[インデックスに戻る]