R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

アテーサは大丈夫? - -迷い猫 0年6月7日1時9分(#6911)
├・Re:アテーサは大丈夫? - -ぽん 0年6月7日1時24分(#6912)
└◇Re:アテーサは大丈夫? - -笹かま 0年6月7日14時9分(#6929)
  └◇Re:アテーサは大丈夫? - -HR 0年6月7日20時1分(#6936)
    ├・Re:アテーサは大丈夫? - -たく 0年6月8日4時48分(#6947)
    └◇Re:アテーサは大丈夫? - -いま 0年6月8日14時53分(#6952)
      └◇Re:アテーサは大丈夫? - -HR 0年6月9日10時38分(#6961)
        └◇Re:アテーサは大丈夫? - -いま 0年6月9日10時49分(#6963)
          └◇Re:アテーサは大丈夫? - -HR 0年6月12日10時7分(#6979)
            └・Re:アテーサは大丈夫? - -いま 0年6月12日11時44分(#6983)

トップに戻る
6911
アテーサは大丈夫?
迷い猫 -
0年6月7日1時9分 -
はじめまして、僕はHNR−32に乗っているのですが、基本的には四本同一のタイヤサイ
ズでないとダメと聞きました。
HCR−32のように前後異なるタイヤサイズ(ホイールサイズ)を装着する事は可能なの
でしょうか?
ご存知の方教えてください。
また、何か不具合(アテーサの故障など)が生じる事があるのであれば、その事についても
お願いします。

トップに戻る
6912
Re:アテーサは大丈夫?
ぽん -
0年6月7日1時24分 -
(記事番号6911へのコメント)
迷い猫さんはじめまして。ぽんと申します。
ワタシもHNRに乗っております。
ワタシの車はフロントに215・45−17、リアに235・45−17を
履かせています。
このことが原因かと思うのですが、トルクメーターが走行中にいつも10%ぐらいの所
を指しています。(停止中はよいのですが・・・)
基本的にアテーサは4輪同サイズがよいようです。下手に前後サイズを変えると
アテーサに負担がかかり、最悪の場合、ユニットが壊れる恐れがあるそうです。
しかし、なかなかHNRに適合する4輪同サイズのホイール&タイヤってありませんよ
ね・・・?
あまり参考にならないお答えで申し訳ないです。

トップに戻る
6929
Re:アテーサは大丈夫?
笹かま -
0年6月7日14時9分 -
(記事番号6911へのコメント)
迷い猫さんは No.6911「アテーサは大丈夫?」で書きました。

>HCR−32のように前後異なるタイヤサイズ(ホイールサイズ)を装着する事は可能な
の
>でしょうか?

私もHNR32に乗っていますが、購入した時は、前のオーナーが、
@F:215/45−17、R:235/45−17
を、入れていましたが、特に問題ありませんでした。
一定速度で走行中は、常にフロント0でした。
上り坂でアクセル踏み込んだ時、リアをホイルスピンさせた時に、
トルクがかかります。

冬場に純正ホイールの、スタッドレスAFR:205/55−16
と交換すると、乾いた路面でも、常にフロントに少しだけトルクがかかる
状態になりました。

サーキットでスピンして、上記の17インチの一本を壊してしまったので、
つぎは、知人から、BF:205/55−16、R:225/50−16
を購入しました。前後の外径は一緒です。これも、全く問題ないです。

現在は、GTR純正を入れています。CFR共:225/50−16です。
もちろん、問題ないです。

この他にも、DF:16インチ、R:17インチを入れたときもありますが、
機械的には、問題ないです。バランス的には問題でしょうけど(笑)

「問題ない」を連発していますが、ここでいう問題ないは、
アテーサが壊れていない、走行に支障はない、です。
でも、@の時は、青信号全開ダッシュ(直進でフロントに加重がかかる)
の時に、多少車がブルブルいってました。たぶん、前後の回転差に、
タイヤが負けてるのでしょう。

>また、何か不具合(アテーサの故障など)が生じる事があるのであれば、その事について
も
>お願いします。

私も、前後の径が違っていたのは気になっていたので、
大森のNISMOのメカニックさんに聞いてみたら、
全然問題ないですよ〜と、いっていました。

私の考えをまとめると、前後の径が一緒(ABC)であれば、
タイヤの幅は違っていても、アテーサは壊れることはありません。

前後で径が違う場合(@)は、多少はアテーサに負担がかかる(電磁クラッチが
減るのかな?チェーンがのびるのかな?)けど、それは、一瞬であって、
アテーサが壊れるほどでもないと思います。
アテーサコントラーで、50:50にした場合には、かなりまずいと
思いますが・・・

迷い猫さんは、17インチを入れる予定でしょうか?16インチですか?
前後異径は、機械的な問題より、気分的な問題(心配)の方が大きいと
思いますので(笑)、前後で径が一緒のサイズを、お薦めします。

トップに戻る
6936
Re:アテーサは大丈夫?
HR mail
0年6月7日20時1分 -
(記事番号6929へのコメント)
私の知っている話(Rオーナーで、ですが)ですが

「異サイズを履くなら街乗り程度と考えておいた方がよい」
です。もちろん、前後同サイズを基本としていますので
前後異サイズを履くことによるクレームは効かないケースの
方が多いようです。
(もっとも、クレームのきくR32は存在しませんが(^^;)←5年以上だしね)

前後異サイズの場合に出る問題はご想像のとおり「アテーサへの負担」
です。アテーサはリアタイヤが滑ったときにフロントにトルクが伝わる
ようなコトを言われていますが、実は最初から微妙にトルクは伝わっています。
(フルタイム4WDなんだそうな、機能的には)

この程度での前後の誤差は吸収できるようになっているようですが
ハードに走り込む場合、前後のトルク差や外形の差、変形による差が
出てくるとそこまではカバーできなくなるようで、負担がかかって
壊れるというケースがあるようです。

サーキットで走る!のであるなら前後同サイズをおすすめしますが
そうでないなら(もちろん自己責任で、ですが)異サイズでも大きな
問題ではないと思いますよ。


でも、異サイズってあこがれます?>ALL
私なんてわざわざ前後同じサイズにそろえてる位なのに(^^;)
(ローテーション効くし、アンダーでなくなるし、足周りのセッティングが
ちょっと楽になるし)

トップに戻る
6947
Re:アテーサは大丈夫?
たく mail
0年6月8日4時48分 -
(記事番号6936へのコメント)
負担が来るのはやっぱりアテーサのクラッチディスクです。
でも充分容量があるし、油圧でコントロールしてるため効きに変化は出ぬくいです。

いちばん多いのはアテーサの油圧シリンダー周りのオイルもれです。
(アウトプット(プロシャの付くとこ)の下の黒いとこのまわり)
前後で径の違うタイヤ(幅じゃない)つけてると、
もれてる(たくさんにじんでる)事けっこう多いです。

ドラッグでRにドラッグスリック履いたりすると前後でサイズ変えたりします。
これは前のドライブシャフトが折れるので前のグリップをおとすのと、
単純に後ろほどの太さが入らないのと、です。
まっすぐしか走らないのでスピードが出てくると2駆になるため、
回転差の多くなるころには影響なくなってます。
プロGTRで1位2位を競ってる車でもアテーサはノーマルだったりします。
すんません  よけいな話でした。

トップに戻る
6952
Re:アテーサは大丈夫?
いま -
0年6月8日14時53分 -
(記事番号6936へのコメント)
HRさんは No.6936「Re:アテーサは大丈夫?」で書きました。
>私の知っている話(Rオーナーで、ですが)ですが
>
>「異サイズを履くなら街乗り程度と考えておいた方がよい」
>です。

こりは私ではありません、念のため。(^O^)

>アテーサはリアタイヤが滑ったときにフロントにトルクが伝わる
>ようなコトを言われていますが、実は最初から微妙にトルクは伝わっています。
>(フルタイム4WDなんだそうな、機能的には)

おおお、知りませんでした。
でも、何かには0:100と書いてあったような・・・???
パワーチェックでシャシダイ掛けるときはヒューズ抜きしますよね?
コレで別に飛び出さないんで、本当にちょっとなんでしょうかね。
ヒューズ抜き忘れたら明らかに飛びだそうとしてました、ハイ。
シャシダイでも、ちゃんと測るにはFペラシャフト外すとか言いますね。


>でも、異サイズってあこがれます?>ALL
>(ローテーション効くし、アンダーでなくなるし、足周りのセッティングが
>ちょっと楽になるし)

そう、あと心配なのは、前後異径でリアタイヤがパンクしたとき。
LSDを壊さないためには前2輪を後ろに回すの?
そして生きてる後ろを前に入れてカタッポテンパー?
しかし太いリアだと前に入るのかな・・・
パンク修理キットを持ち歩けば良いのか。。。

トップに戻る
6961
Re:アテーサは大丈夫?
HR mail
0年6月9日10時38分 -
(記事番号6952へのコメント)
>おおお、知りませんでした。
>でも、何かには0:100と書いてあったような・・・???
いや、カタログ上や、アテーサの説明上は0:100です。
(保険区分でもフルタイムにはならない筈ですし)

ただ、機械の構造上、完璧に0:100にはならないと聞いています。
(NISMOのメカだったか、日産の技術者だかの話で聞いた記憶があります。)

>パンク修理キットを持ち歩けば良いのか。。。
これはあまりおすすめできませんね(^^;)
あれってホイール内部に余分な付着物がつくので、バランスが悪化します。
特に大径ホイールはバランスが崩れやすいので、使用は控えた方がいいです。
(タイヤ屋の経験上、あの掃除をするのはかなり面倒)


トップに戻る
6963
Re:アテーサは大丈夫?
いま -
0年6月9日10時49分 -
(記事番号6961へのコメント)
HRさんは No.6961「Re:アテーサは大丈夫?」で書きました。

>>パンク修理キットを持ち歩けば良いのか。。。
>これはあまりおすすめできませんね(^^;)
>あれってホイール内部に余分な付着物がつくので、バランスが悪化します。
>特に大径ホイールはバランスが崩れやすいので、使用は控えた方がいいです。
>(タイヤ屋の経験上、あの掃除をするのはかなり面倒)

あらら? 書き方が悪かったかな・・・
自分の言いたかったのは、GSでやってる一般的なゴムの弾丸を刺して
接着剤で止めるタイプだったんですが・・・
勿論、エアポンプも必要ですし・・・
ハチロクには常備してますよ。>パンク修理セット

瞬間パンク修理材は使ったこと無いです・・・
あと、あらかじめ注入しておくタイプも。

それと、その洗浄の不便を補うように水性のタイプも出てるらしいです。
が、私は使ったこと在りません・・・。

トップに戻る
6979
Re:アテーサは大丈夫?
HR mail
0年6月12日10時7分 -
(記事番号6963へのコメント)
>自分の言いたかったのは、GSでやってる一般的なゴムの弾丸を刺して
>接着剤で止めるタイプだったんですが・・・
こっちですね。これは普通の修理のモノと同じなのでこれを
持ち歩くならOKでしょう。
ただ、R32クラスのタイヤ、0から空気を入れるとなると
大変でわ?(^^;)
(やったことはないのでなんとも言えませんが・・・昔市販の
電動空気ポンプでタイヤの空気調整して、新品購入後、4本目で
壊れたことあります(^^;))


トップに戻る
6983
Re:アテーサは大丈夫?
いま mail
0年6月12日11時44分 -
(記事番号6979へのコメント)
HRさんは No.6979「Re:アテーサは大丈夫?」で書きました。

>ただ、R32クラスのタイヤ、0から空気を入れるとなると
>大変でわ?(^^;)
>(やったことはないのでなんとも言えませんが・・・昔市販の
>電動空気ポンプでタイヤの空気調整して、新品購入後、4本目で
>壊れたことあります(^^;))

自分のは足踏み式のエアポンプですが・・・、
うーん、耳はずれたとかはまず不可能でしょうね。
ぺったんこから規定量エア入れるのも、カナリ重労働かも。足が吊りますね。
走行会でチョイと抜いたエアを街乗り用に戻すのも結構大変です。
出来れば、GSでシュパッと入れたい。

刺さった釘等を抜くのは修理が整った環境でないと、
勇気が要りますよね。そのささやかな勇気をくれるかなとね。>修理キット 
GSで一度修理して貰うこと(多分2Kは取られる)を考えれば、
一回でほぼ元は取れますし。



[インデックスに戻る]