R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

バッテリーの容量アップ - -カレン 1年4月23日12時22分(#11908)
├◇Re:バッテリーの容量アップ - -いま 1年4月24日14時48分(#11913)
│└◇オルタネーターの発電容量アップとか〜♪ - -しんご 1年4月25日17時0分(#11921)
│  └◇Re:オルタネーターの発電容量アップとか〜♪ - -やま〜 1年4月27日16時15分(#11940)
│    └◇レスありがと〜o(≧▽≦)o - -しんご 1年4月27日20時19分(#11941)
│      └◇寒冷地仕様の見分け方 - -やま〜 1年4月27日20時54分(#11942)
│        └◇GTS−4のでも… - -shige 1年4月28日10時52分(#11949)
│          └・Re:GTS−4のでも… - -たく@近畿 1年4月29日0時5分(#11952)
└・Re:バッテリーの容量アップ(寒冷地仕様) - -ステイメン@川崎 1年5月1日0時45分(#11973)

トップに戻る
11908
バッテリーの容量アップ
カレン -
1年4月23日12時22分 -
こんにちわ。
最近バッテリを交換しようかと思っています。
停車時パワーウィンドウを使うだけで、アイドリング変化するんです。
また、車使うメインが夜なのと、追加メーターなど、
結構電気食ってると思うのですが、大きさをアップしたほうがいいでしょうか?
一番電気使っていると思われる、ヘッドライトはこまめに消灯しています。
バッテリーはまだ純正のあの小さいままです。
ちなみに社外品は、
メーター4つ、EVC、デジタルメーター、レーダー、
他に電気食うものとして、
ケンウッドカーステ+角目ライト+ゼータシステム
です。
純正交換でも大丈夫でしょうか?
もし値段が変わらなくて、アップしたほうがいいならそうしようと思います。
よろしくお願いします。

トップに戻る
11913
Re:バッテリーの容量アップ
いま mail
1年4月24日14時48分 -
(記事番号11908へのコメント)
カレンさんは No.11908「バッテリーの容量アップ」で書きました。

ちわちわ。

>停車時パワーウィンドウを使うだけで、アイドリング変化するんです。
>純正交換でも大丈夫でしょうか?
>もし値段が変わらなくて、アップしたほうがいいならそうしようと思います。

自分は容量はワンサイズアップでボッシュのを使ってます。<高いけど

ヤッスイのは極板も薄くてコストダウンされてるし、
高いのも値段分長く持つかと言われれば怪しいですよね。
R32ってエンジンルームの熱が物凄いからか、寿命も短めのような気がします。

高性能バッテリーは点火系も安定するし、良いという人も居ますね。
ま、お財布と相談で良いんでないでしょうか?(^O^)

ヘタッタバッテリーよりは新品の方が遙かにマシと思いますよ>純正サイズでも
新品の元気なバッテリーはセルも勢い良く回るし、気持ちイイですよね。


多走行車はオルタネーターも注意した方がイイですね。

トップに戻る
11921
オルタネーターの発電容量アップとか〜♪
しんご mail
1年4月25日17時0分 URL
(記事番号11913へのコメント)
ども〜!(o゜▽゜)o<しんごっス

タイトルの通り、発電量を増やすのも手ですね。一般的にノーマルの物よりも寒冷地
仕様のダイナモは、発電量の大きいものが使われています。
R32もそうだと思うのですが・・・。詳しい方レス希望です〜〜(^^;

さらに無謀な奥の手をひとつ・・・(*^^*)
ダイナモについているプーリーをひとまわり小さいものに交換。もしくはエンジン側
のプーリーを大きくするか・・・。
ベルトは形状の合った物で、長さが合うものを他車のデータを見ながら、日産純正部
品などで探してもらえば見つかるでしょう。

注意しなければならないのはプーリーのベルト面の形状です。遊びがあったりあまり
に形の違うものは危険です(^^;

この加工の目的は、お察しの通り、ダイナモをさらに高速で回転させる事で発電量を
アップさせるものです。発電量1.5倍以内ならば熱関係も大丈夫だと思います
が・・・。
御自身の責任でお願いします(笑)

σ('-'*)はハイエースで実践しました。メーカーが違うので日産で可能かは疑問で
す。不可能ならゴミレスという事で(汗)

ハイエースの場合のダイナモの発電量は、ノーマル<寒冷地<救急車 になっていま
す。救急車のはなかなか入手できませんでした(爆)
救急車のスクラップを見かけた際に、管理人のおっちゃんに『アレの部品も売ってく
れるの?』って聞いたら、「いいけど・・・・一応過去に消毒したけど・・・どう
なっても、おっちゃんは知らんで〜(にやり)」と不敵な笑みを浮かべたので、やめ
ておきました(^^;;;
車ごと欲しいな〜って思ってたσ('-'*)が甘かったです(笑)

Σ( ̄□ ̄; また話が脱線してしまいましたネ

ヒューズなどの関係で、いろんな部分の加工も必要になるかもしれませんが、
バッテリーを2発にするなど、方法はいろいろあると思います。

バニング系の雑誌見てると、無謀な加工がいっぱい登場してますよ(^^;

ほとんどゴミレスでした〜〜〜o(≧▽≦)o

トップに戻る
11940
Re:オルタネーターの発電容量アップとか〜♪
やま〜 mail
1年4月27日16時15分 -
(記事番号11921へのコメント)
しんごさんは No.11921「オルタネーターの発電容量アップとか〜♪」で書きました。
>ども〜!(o゜▽゜)o<しんごっス
>
>タイトルの通り、発電量を増やすのも手ですね。一般的にノーマルの物よりも寒冷地
>仕様のダイナモは、発電量の大きいものが使われています。
>R32もそうだと思うのですが・・・。詳しい方レス希望です〜〜(^^;

そうです。R32の場合、GT−R以外は寒冷地仕様のオルタネータの方が発電量が
大きいです。バッテリーが気になるならそれと一緒に寒冷地仕様サイズのバッテリー
を積むという作戦もあります。重くてデカイですが。

トップに戻る
11941
レスありがと〜o(≧▽≦)o
しんご mail
1年4月27日20時19分 URL
(記事番号11940へのコメント)
やま〜さんは No.11940「Re:オルタネーターの発電容量アップとか〜♪」で書きまし
た。
>そうです。R32の場合、GT−R以外は寒冷地仕様のオルタネータの方が発電量
が
>大きいです。バッテリーが気になるならそれと一緒に寒冷地仕様サイズのバッテ
リー
>を積むという作戦もあります。重くてデカイですが。


レス有難うございますm(_ _)m

(’’)なるほど〜、GTーRは特に寒冷地仕様という設定は無いんですね。
という事で、R以外のR32で、寒冷地仕様を見分けるポイントは・・・。

サイドミラーにヒーターが内臓されているので、パワーウィンドウ操作部に
ヒーターのコントロールが付いてる車、となるのでしょうか・・・。

σ('-'*)みたいに『いいなぁ〜ミラーヒーター・・・』と思っている人が、
ヒーターを後付けをしている場合は、寒冷地仕様ではありませんが(^^;;

あ〜、ヒーター欲しい(爆)

トップに戻る
11942
寒冷地仕様の見分け方
やま〜 mail
1年4月27日20時54分 -
(記事番号11941へのコメント)
しんごさんは No.11941「レスありがと〜o(≧▽≦)o」で書きました。
>(’’)なるほど〜、GTーRは特に寒冷地仕様という設定は無いんですね。

オルタネータが標準仕様も寒冷地仕様も同一品を使っているというだけで寒
冷地仕様は存在します。


>という事で、R以外のR32で、寒冷地仕様を見分けるポイントは・・・。

確実に見分けるポイントはバルクヘッドについてるコーションプレートの
モデル記号を見ることです。私のはKRNR32RGASLMJBとなっていますが、
この後ろのほうのアルファベットの羅列の中にZかVかWかTが入っていれ
ば寒冷地仕様です。


トップに戻る
11949
GTS−4のでも…
shige mail
1年4月28日10時52分 -
(記事番号11942へのコメント)
過去にいろいろな人に聞いて調べた事が有ります。

RB20搭載の寒冷地仕様のオルタネータ
=GTS−4のオルタネータ
=GTRのオルタネータ

という事になっている様で,
発電量は90A(FR標準車は80A)となっております。

なんで選択肢にはS−4も上がってきます。

4駆系はアテーサの関係で容量を上げているんでしょうかね?

トップに戻る
11952
Re:GTS−4のでも…
たく@近畿 -
1年4月29日0時5分 -
(記事番号11949へのコメント)
ぼくのGTS-4は80Aだし、
まわりのGTRも80Aでしたよ。
年式、前期後期でちがうのかな?

シーマ、セドあたりに120Aなんてのがありましたが、、、。
確認して(オルタに書いてある)付けましょうね。

トップに戻る
11973
Re:バッテリーの容量アップ(寒冷地仕様)
ステイメン@川崎 mail
1年5月1日0時45分 -
(記事番号11908へのコメント)
寒冷地仕様のお話が出ていたので、つい・・・。

何かの機会に私の車お見せできれば幸いですかね?。
私のは、完璧な寒冷地仕様です。
札幌から持って来ている車体ですし、
挙げられている特長はすべて当てはまりますしね。

何より、『ヒーターの効きは最高』です。笑

では〜♪


[インデックスに戻る]