R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

アルミ4ポットキャリパーの耐久性 - -ケイ@黒のHCR32 1年2月26日22時31分(#10853)
├◇Re:アルミ4ポットキャリパーの耐久性 - -隊長 1年2月27日1時22分(#10861)
│└◇Re:キャリパーのみもOK? - -tomosang 1年2月27日20時8分(#10872)
│  └◇Re:キャリパーのみもOK? - -隊長 1年2月27日23時51分(#10877)
│    └・Re:キャリパーのみもOK? - -tomosang 1年2月28日19時42分(#10889)
├◇Re:アルミ4ポットキャリパーの耐久性 - -まな@八景改文庫 1年2月27日1時29分(#10863)
│└◇Re:アルミ4ポットキャリパーの耐久性 - -さいふぁ 1年2月27日17時33分(#10869)
│  └◇Re:アルミ4ポットキャリパーの耐久性 - -隊長 1年2月28日0時2分(#10878)
│    └◇Re:アルミ4ポットキャリパーの耐久性 - -ケイ@黒のHCR32 1年2月28日2時6分(#10883)
│      └◇Re:アルミ4ポットキャリパーの耐久性 - -隊長 1年2月28日21時17分(#10892)
│        └◇Re:アルミ4ポットキャリパーの耐久性 - -ケイ@黒のHCR32 1年2月28日21時52分(#10894)
│          └◇Re:アルミ4ポットキャリパーの耐久性 - -隊長 1年3月1日21時52分(#10907)
│            └・Re:アルミ4ポットキャリパーの耐久性 - -ケイ@黒のHCR32 1年3月2日20時34分(#10919)
└◇Re:アルミ4ポットキャリパーの耐久性 - -かつとし 1年2月27日20時17分(#10873)
  └◇Re:33用のキャリパー注文しちゃおうかな - -ケイ@黒のHCR32 1年2月27日23時40分(#10876)
    └◇R34用は - -けい 1年2月28日17時24分(#10888)
      ├◇Re:R34用は - -ケイ@黒のHCR32 1年2月28日21時57分(#10895)
      │└・Re:R34用は - -typeM-R 1年3月3日19時8分(#10928)
      ├◇Re:R34用は - -かつとし 1年2月28日22時33分(#10896)
      │└・ECR33キャリパー・ローターに交換しました - -ケイ@黒のHCR32 1年3月3日23時22分(#10932)
      └◇ER34キャリパー流用方法。 - -まな@八景改文庫 1年3月3日23時19分(#10931)
        └◇Re:ER34キャリパー流用方法。 - -たく@近畿 1年3月4日0時18分(#10934)
          └◇Re:ER34キャリパー流用方法。 - -まな@八景改文庫 1年3月4日2時15分(#10937)
            └・Re:ER34キャリパー流用方法。 - -たく@近畿 1年3月6日0時44分(#10986)

トップに戻る
10853
アルミ4ポットキャリパーの耐久性
ケイ@黒のHCR32 mail
1年2月26日22時31分 -
ご意見をお聞きしたく、投稿しました。
タイプMでFISCO走行してまして、ブレーキの制動力や耐フェード性・ペーパーロック
については、現状では不満ありません。 昨年も左フロントピストンが固着し、
パッド地金まで磨耗したことがあります。その後オーバーホールして、1年たちました
が、またまたピストン固着しました。 走行中は異常には気がつきませんです。
12万キロも走行している車両(サーキット走行は1年ちょっと)なので、
よく聞く、キャリパーの変形(開き?)によるものなのでしょうか?
オーバーホールしても、また固着しそうなので、新品キャリパーに交換しないと
安心して踏めないと思いはじめてます。 キャリパーassy片側¥35300します。

ハードに使うと住友製のアルミキャリパーは、こうなる運命なのでしょうか。

トップに戻る
10861
Re:アルミ4ポットキャリパーの耐久性
隊長 mail
1年2月27日1時22分 -
(記事番号10853へのコメント)
フロントキャリパーやっぱり再固着しますよ!
おいらは街乗りメインですけどO/H後2年経たずに固着しました。
アルミキキャリパーだからFISCOみたいなところをメインで走っていれば
開く可能性も多分にあると思います。

フロントキャリパーに関して
交換を考えているのであればR32タイプMではなく
R33タイプMのキャリパーをお勧めしますよ。
ブレーキパッドは同じ物を使用していますが
ローター径が大きくなり厚さも増すので容量UP可能です。
装着に関しても完全ボルトオンで無加工で取り付きますし。
ホイールとの干渉問題もないと思います。
(R32タイプM純正ホイールでも干渉しません)

ついでに言うとお値段がキャリパー・ローター共にR32タイプMより
R33タイプMの方が安いです。
現在のR32タイプMキャリパーは片側¥35300
R33タイプMは¥29700ですから!

ってことでおいらはR33タイプMキャリパーに交換しました

トップに戻る
10872
Re:キャリパーのみもOK?
tomosang mail
1年2月27日20時8分 URL
(記事番号10861へのコメント)
>フロントキャリパーに関して
>交換を考えているのであればR32タイプMではなく
>R33タイプMのキャリパーをお勧めしますよ。
これはキャリパーのみの移植でも可能なんですか?
それともローターとセットで換えなければいけないのですか
最近スリットローターに変えたばっかりなんで・・・

トップに戻る
10877
Re:キャリパーのみもOK?
隊長 mail
1年2月27日23時51分 -
(記事番号10872へのコメント)
>これはキャリパーのみの移植でも可能なんですか?
>それともローターとセットで換えなければいけないのですか
>最近スリットローターに変えたばっかりなんで・・・

ECR33はローター外径も大きく厚さも厚いですから
キャリパーの位置も変わってきますので
残念ですがHCR32ローターでは使うことが出来ないです。
スリットローター売って足しにするってのも手かと・・・・・・
まあキャリパーがやれていればですけど

トップに戻る
10889
Re:キャリパーのみもOK?
tomosang mail
1年2月28日19時42分 URL
(記事番号10877へのコメント)
>>残念ですがHCR32ローターでは使うことが出来ないです。
>スリットローター売って足しにするってのも手かと・・・・・・
ふ〜・・・あきらめてオーバーホールします。ありがとうございました。

トップに戻る
10863
Re:アルミ4ポットキャリパーの耐久性
まな@八景改文庫 mail
1年2月27日1時29分 -
(記事番号10853へのコメント)
>オーバーホールしても、また固着しそうなので、新品キャリパーに交換しないと
>安心して踏めないと思いはじめてます
>
σ(’’)もピストン固着して、S14キャリパー流用も考えましたが最終的には
ECR33キャリパーを中古で調達して流用しました。

>ハードに使うと住友製のアルミキャリパーは、こうなる運命なのでしょうか。
>
元々、アルミ合金自体、熱に弱い(強度が低下する)モノみたいです(専門では無い
ので曖昧な内容ですな(^^;)。事実、同じキャリパーを使うZ32はマイナーで
アルミから鉄に材質変更しています。この背景として、やはりハードに使うと何らか
の異常を生じる恐れがあるからではないか、と個人的には思ってます。
 また、HCR32だけでなく、BNR32でも同様のキャリパートラブルを聞きます。

 社外キャリパーでもアルミ合金製はありますが、大量生産される純正とはクオリティ
に差がありますので、こういうトラブルは無いんでしょうね、きっと。
(決してメーカー・住友のクオリティが低いんではありません。念の為)

純正新品でも問題ないですが、材質が鋳鉄製のS14/S15/Z32後期用か
BNR32と同じローター外径=HCR32からだと容量アップになるECR33用
(ローターも交換になります)への交換をお薦めします。
ECR33用については、HCR32用を新品で買う予算+5000円でローターも
新品を買えちゃいます。そう言った意味でもお薦めなんです。

以上、ECR33キャリパー推進委員会(謎)のまなでしたっ!(^^ゞ

トップに戻る
10869
Re:アルミ4ポットキャリパーの耐久性
さいふぁ -
1年2月27日17時33分 -
(記事番号10863へのコメント)
>元々、アルミ合金自体、熱に弱い(強度が低下する)モノみたいです(専門では無い
>ので曖昧な内容ですな(^^;)。

専門家です。(笑)金属工学専攻してます。
アルミ自体に耐久性がないということはありません。
キャリパーより負担のかかるホイールに採用されるわけですから・・・
しかし熱の問題は、避けられません。
アルミは700℃近くまでいくと溶融します。
一方、鉄(鋳鉄)は1200℃くらいまで行かないと溶融しません。
本来金属は、温度が上昇してもやらかくなるということは考えないのが普通です。
金属ってある温度で固体から液体に一気に変わります。
しかし、目に見えないところで強度は変わります。
それは、金属組織の変態によって怒るものです。
熱くなったものが一気に冷えるようなことがあれば問題ないのですが
ブレーキの場合それはありえませんよね?空気によって冷やされますから・・・
まぁ、その辺の問題がいろいろあるんですよ。
ただ、キャリパーが開く開かないの実際問題として考えられるのは、弾性変形率の
問題でしょう。鉄ってものは、ある程度力を加えても元の形に戻りますよね?
ある限界を加えたら戻らなくなりますが・・・
しかしアルミというものは、この弾性変形というものがほとんど起きません。
限界を超えたら一気に変形します。
実際問題として、鋳鉄の方がこの弾性変形の限界点を大きいところに持ってけます。
鋳造でキャリパーを作る際には、材料の組成による強度が一番影響が
大きくなりますからね。鋳造方法の影響もありますが・・・

> 社外キャリパーでもアルミ合金製はありますが、大量生産される純正とはクオリティ
>に差がありますので、こういうトラブルは無いんでしょうね、きっと。
>(決してメーカー・住友のクオリティが低いんではありません。念の為)

これに関しては、住友とは違うアルミ合金系を用いていることと、
キャリパーの作製方法の違いによるものと思います。
もしかしたら、鋳造ではなく鍛造あるいは削りだしの場合が考えられます。
さらに、キャリパー自体に開きにくくするような補強が多く使われていると思います。

>純正新品でも問題ないですが、材質が鋳鉄製のS14/S15/Z32後期用か
>BNR32と同じローター外径=HCR32からだと容量アップになるECR33用
>(ローターも交換になります)への交換をお薦めします。

どうせ、HCR32を考えているならECR33用がいいと思います。
ただ、決して開かなくなるわけではないので、その辺をお忘れなく。
開くのが気になるなら、鋳鉄製の物にしてスリットローターなんてどうでしょう?
これでも、ECR33用と変わらない制動力が得られるでしょう。
それに開きにくくなります。

トップに戻る
10878
Re:アルミ4ポットキャリパーの耐久性
隊長 mail
1年2月28日0時2分 -
(記事番号10869へのコメント)
>どうせ、HCR32を考えているならECR33用がいいと思います。
>ただ、決して開かなくなるわけではないので、その辺をお忘れなく。
>開くのが気になるなら、鋳鉄製の物にしてスリットローターなんてどうでしょう?
>これでも、ECR33用と変わらない制動力が得られるでしょう。
>それに開きにくくなります。

ここに絡むのがコストパフォーマンスですね!
ECR33キャリパーは価格が¥29700
HCR32と同じサイズで鋳物のS14/15及びZ32系キャリパーは¥45000

そうなると自ずとどちらを選ぶかは決まってしまうでしょう
世の中高い金出して性能悪い物を買う人はフツーいませんから・・・・・・

トップに戻る
10883
Re:アルミ4ポットキャリパーの耐久性
ケイ@黒のHCR32 mail
1年2月28日2時6分 -
(記事番号10878へのコメント)
隊長さんは No.10878「Re:アルミ4ポットキャリパーの耐久性」で書きました。

>
>ここに絡むのがコストパフォーマンスですね!
>ECR33キャリパーは価格が¥29700
>HCR32と同じサイズで鋳物のS14/15及びZ32系キャリパーは¥45000
>
>そうなると自ずとどちらを選ぶかは決まってしまうでしょう
>世の中高い金出して性能悪い物を買う人はフツーいませんから・・・・・・

隊長さん>
両側で¥45000ということですよね?
S15キャリパーだと、ローターそのまま使えそう(パッドも)ですので、
そっちになびきそうです。 明日鉄キャリパーの値段、日産に聞いてみます。

トップに戻る
10892
Re:アルミ4ポットキャリパーの耐久性
隊長 mail
1年2月28日21時17分 -
(記事番号10883へのコメント)
>両側で¥45000ということですよね?
>S15キャリパーだと、ローターそのまま使えそう(パッドも)ですので、
>そっちになびきそうです。 明日鉄キャリパーの値段、日産に聞いてみます。

世の中そんなに甘くないです。
片側の価格です。
なにせ対向4ポッドですから安いことはないです・

トップに戻る
10894
Re:アルミ4ポットキャリパーの耐久性
ケイ@黒のHCR32 mail
1年2月28日21時52分 -
(記事番号10892へのコメント)
>世の中そんなに甘くないです。
>片側の価格です。
>なにせ対向4ポッドですから安いことはないです・
>
甘すぎでした^^;  S15のキャリパー片側\47000でした(日産回答)。 
アルミ製のほうが高いと思ってましたので、自動車部品の場合・・・
あまりにも高いので、ECR33のキャリパーとローターを注文しました。
幸運なことに、 1割引きで購入できます。 

トップに戻る
10907
Re:アルミ4ポットキャリパーの耐久性
隊長 mail
1年3月1日21時52分 -
(記事番号10894へのコメント)
値段って
量産効果とか原価低減で下がったり
はたまた型遅れのサービス部品になって量産効果が無くなると
高くなったりと
単純に素材の値段では決まらないんですよね。
まあその場で値段と性能が上手く釣り合っているのが
おいらはECR33キャリパー&ローターだと思います。

トップに戻る
10919
Re:アルミ4ポットキャリパーの耐久性
ケイ@黒のHCR32 mail
1年3月2日20時34分 -
(記事番号10907へのコメント)

>値段って
補修部品の値段ってほんとまちまちですよね。思いがけず、安かったり、
高かったりと・・・

>まあその場で値段と性能が上手く釣り合っているのが
>おいらはECR33キャリパー&ローターだと思います。
そうですね、妥協できる価格でしたので、自分もそれに決めました。

33のパーツって今は32より安めですね。 Fuel Pumpも33GTR用は
3万前後ですが、32R用は4−5万円でした。

トップに戻る
10873
Re:アルミ4ポットキャリパーの耐久性
かつとし mail
1年2月27日20時17分 -
(記事番号10853へのコメント)
こんばんは、固着については、私はなったことないのでわかりませんが、
私は1年に一度ぐらいOHします。
もうすぐ10万キロです。峠とTIサーキットです。街乗りはしません。

よく聞くキャリパーの「開き」??
私はそんなに弱いものではないと思うのですが、どうなんでしょうか?
そりゃあ厳密にいえば、だんだん開いては、いるのでしょうが、
体感できる、パッドがかたべりるす、といったほど、開くものなのでしょうか?
ローターの回転方向に、パッドがかたべりするというトラブルは良くありますが。

皆さんECR33キャリパーがお勧めのようですね。
私も、ECR33キャリパーを使用したのですが、ローターの外径が少し大きくなるだけで
思った以上に良く効くようになりました。
ただ、そのおかげで、ブレーキバランスが完全に崩れてしまって、サーキット走行では、
ちょっと不満でした。効きは良いし、ブレーキパッドへの負担も軽いとは思いますが。

今はノーマルキャリパーに戻しています。何らかの対策をした上で装着しなくてはと
思ってるのですが・・・

低予算でリヤのプレーキの強化方法もしくは、前後バランス調整の情報おもちのかた
ありましたらよろしくお願いします。


トップに戻る
10876
Re:33用のキャリパー注文しちゃおうかな
ケイ@黒のHCR32 mail
1年2月27日23時40分 -
(記事番号10873へのコメント)
さっき書いた投稿が、押し間違えて、消えてしまいました(涙)
レスいただいた、皆様> ありがとうございます。

33タイプMのキャリパー・ローター流用は全くあたまに浮かびませんでした。
しかも、値段が安いとのことですので。 明日にでも発注かけたいところです。
ディーラーに聞いたら、やったことありませんので、つくかどうかはわかりませんとの
返事でした(苦笑) 実践した方々がいるので、間違いはないかと思いますが。

ホイールについては、現在33タイプM用を履いているので、NO PROBLEMです^^;
ただし、今のローターがアペックスのスリット&ピンホールタイプを奢っていますので、
1年しかまだ使ってないので、 うーん、もったいない気分です。

あとは、ローターの外径が大きくなるので、前が効き過ぎるのがちょっと心配です。
うちのくるまはターンインでそれほどリアが出ませんので(腕のせいかも)、
今よりアンダーになっちゃうのかな・・・  

アルミに関する具体的な説明ありがとうございます。 
やはり熱の影響はでかいのですね。 S15のキャリパーが無加工で装着できる
のなら、こっちもいいですね。ローター使えるし。 このへんは、実践者の
方々がいたらいいんですけど。ブレーキホースだとかそのまま使えるのかなど、不明な点が
あって、
踏みきれません。 

固着についてですが、うちの場合は、左フロント内側の残量があっという間に
無くなりました。外側は正常範囲でした。 去年も同じ箇所がお亡くなりになりました
ので、キャリパー・ピストンに癖がついてしまったのかもしれません。 

年一回のオーバーホールはしたほうがいいのかもしれません。
ただし、自分の場合は部屋から離れた駐車場で作業しなきゃいけないことと、
道具(ピストンを抜くときにエアツールがないとか、ピストンを飛び出させてダストブーツ
をかぶせる)
の問題で、ちょっとできそうにありません。
今回は、キャリパー交換を自力でトライするつもりです。10mmのフレアナット
レンチも今日購入しましたし。  

追加情報あればお願いします。

トップに戻る
10888
R34用は
けい mail
1年2月28日17時24分 -
(記事番号10876へのコメント)
>追加情報あればお願いします。
>
ゴミレスになってしまいますが・・・。
私は現在、ER34用のキャリパー、ローターを使用しています。
17インチ以上のホイールが必要、ナックル部のキャリパー取り付け穴の拡大が必要
(R34用はボルトが一回り太い為)になってしまいますが・・・。
おまけに、私には新品価格も分かりません。中古品で購入したもので。
確か、ローター直径を比較すると
R32用:280mm
R33用:296mm
R34用:310mm
だったと思います。(リアは全て同じ)
記憶の片隅にでも置いといてくださいな。

トップに戻る
10895
Re:R34用は
ケイ@黒のHCR32 -
1年2月28日21時57分 -
(記事番号10888へのコメント)
けいさんは No.10888「R34用は」で書きました。
>>追加情報あればお願いします。
>>
>ゴミレスになってしまいますが・・・。
>私は現在、ER34用のキャリパー、ローターを使用しています。
>17インチ以上のホイールが必要、ナックル部のキャリパー取り付け穴の拡大が必要
>(R34用はボルトが一回り太い為)になってしまいますが・・・。
>おまけに、私には新品価格も分かりません。中古品で購入したもので。
>確か、ローター直径を比較すると
>R32用:280mm
>R33用:296mm
>R34用:310mm
>だったと思います。(リアは全て同じ)
>記憶の片隅にでも置いといてくださいな。

34のものを付けてる方もいるんですね。 うちの場合は、さらに17インチホイールと
タイヤ代はもう出せません(^^;  

トップに戻る
10928
Re:R34用は
typeM-R -
1年3月3日19時8分 -
(記事番号10895へのコメント)
 こんばんわ。
 
 RE34のフロントディスク310m/mは、R32 タイプMに、ポン付けで装着できます。
 ただし、キャリパーのオフセットブラケットが必要なこと、ダストカバーの一部削除と、
前期型と後期型では、ホイールの内側の形状が少し違うので、3m/mくらいのスペーサーが必
要になります。
 
 また、リアに関しては、過去ログにもありましたが、R32GTRのN1ローターが純正より、ち
ょっと高いくらいでポン付けできます。
  キャリパーの加工は必要ありません。
 
 費用は、RE34 フロントローター 1枚            \ 7,920
     R32 タイプM フロント 1枚             \ 9,000
     R32 GTR リヤ N1ローター  1枚               \ 8,510
      
  ディラーのサービスフロントで購入できます。
    

トップに戻る
10896
Re:R34用は
かつとし mail
1年2月28日22時33分 -
(記事番号10888へのコメント)
>だったと思います。(リアは全て同じ)
>記憶の片隅にでも置いといてくださいな。

そうなんですか、残念です。
R34のリヤが強化にならないかと思って部品番号調べたら、
R34の部品番号は少し違ってたので、もしかしたらって思ってたのですが・・・

トップに戻る
10932
ECR33キャリパー・ローターに交換しました
ケイ@黒のHCR32 mail
1年3月3日23時22分 -
(記事番号10896へのコメント)
取りつけボルト19mmがメガネでは緩まず、インパクトのお世話になりました。
月極駐車場で作業してましたが、スタンドに駆け込んで、緩めてもらったです。 
メガネで思いっきり力をかけたので、わき腹が痛くて、力もうはいりません。

レスの通り、完全ボルトオン・無加工です。 いちおう、取りつけボルトと
スプリングワッシャーは新品を使いましたが。  
でも、あんなに固いとは・・・熱でボルトが固着してたんですかね。
外されたボルトのネジ山は真っ白でしたけど。  
新品ローターの脱脂はブレーキクリーナーを使いましたが、ほぼ1本分は使わないと
落ちないかも。   

交換はできたものの、大失敗やらかしてしまいました。
左フロント内側のパッドをシムのプレートをなんとローター面側に
付けてました(オオバか)。2キロほど気がつかずに走行してしまい、
卸したてのローター(内側)をレコードにしてしまったです。 

号泣もんです

トップに戻る
10931
ER34キャリパー流用方法。
まな@八景改文庫 mail
1年3月3日23時19分 -
(記事番号10888へのコメント)
 え〜、巷で話題の(笑)ER34キャリパーですが、HCR32への流用法について、
ほとんどの方は加工が必要、と思っているかと思います。確かにキャリパーのポン付けは
無理です。しかし、無加工で取り付ける方法があります...

 HCR32ってほとんどのクルマが多走行車ですよね(一部除く)。4WD車ほどじゃ
ありませんが、ハブベアリングやハブ自体、アクスルなどにヘタリや変形が生じている
恐れは十分にあります。そこで....
解体屋さんでER34をアクスル+キャリパーごと調達しちゃいましょう。これが実は
ポン付けなんです。アッパーリンクが違うし車も違うので一瞬「え?」って思うでしょう
が、実はR32とR33は同じ、でR33とR34ではアクスル以外同じ...ちゃんと
付きます。これを行うとついでにハブベアリングもR32よりははるかに新しくなる
でしょ。某解体屋ではアクスルごとのASSYで6万円...中古でもいいっす!って人
にはお薦めです(ちなみにσ(’’)はHNR32なんでこれができません(笑))。

トップに戻る
10934
Re:ER34キャリパー流用方法。
たく@近畿 mail
1年3月4日0時18分 -
(記事番号10931へのコメント)
まな@八景改文庫さんは No.10931「ER34キャリパー流用方法。」で書きました。

>(ちなみにσ(’’)はHNR32なんでこれができません(笑))。

4WD車どうしならできるんじゃないんですか?
同じ事しようとしてる、、たく@近畿ですが、、、

トップに戻る
10937
Re:ER34キャリパー流用方法。
まな@八景改文庫 mail
1年3月4日2時15分 -
(記事番号10934へのコメント)
>4WD車どうしならできるんじゃないんですか?
>同じ事しようとしてる、、たく@近畿ですが、、、

どうも4WDのほうはR32とR33/R34のアクスルの互換性が無さそうなんです。
いや、あるのかもしれませんが、σ('')の主旨である「アクスル+ブレーキASSY」
ができない(BNR34アクスルにしてもブレーキが別購入orブレンボになって
しまい、ローコストじゃ無くなる)んで、無理ってことにしてます。
BNR32用を買ってくるくらいならベアリングO/H+ECR33ブレーキで十分です。
ちなみにHNR32はGT−Rブレンボ流用の際はR32 V−Spec用のブレーキ
ホースが使えます。(その辺は2WDより便利ですね)

トップに戻る
10986
Re:ER34キャリパー流用方法。
たく@近畿 mail
1年3月6日0時44分 -
(記事番号10937へのコメント)
なるほど、、ありがと
>ちなみにHNR32はGT−Rブレンボ流用の際はR32 V−Spec用のブレーキ
>ホースが使えます。(その辺は2WDより便利ですね)

うんうん、メモメモ、、


[インデックスに戻る]