R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

トルクと馬力 - -R32M 0年4月5日14時19分(#5781)
└◇Re:トルクと馬力 - -こうすけ 0年4月6日17時25分(#5803)
  ├◇Re:トルクと馬力 - -隊長 0年4月6日21時55分(#5806)
  │└◇Re:トルクと馬力 - -こうすけ 0年4月6日23時45分(#5809)
  │  └・Re:トルクと馬力 - -R32M 0年4月7日10時56分(#5819)
  └◇Re:トルクと馬力 - -象さん 0年4月6日22時43分(#5807)
    └◇Re:トルクと馬力 - -こうすけ 0年4月6日23時57分(#5810)
      └・Re:トルクと馬力 - -R32M 0年4月7日11時1分(#5820)

トップに戻る
5781
トルクと馬力
R32M -
0年4月5日14時19分 -
こんにちは。超基本的なことですいません(^^;;;
トルクと馬力についてわからないところがあるのですが。
トルクって軸をまわす力、馬力はトルクに回転数をかけたものと思っていたのですが。
もしそうならこれらはどういう風に使うのでしょうか。
個人的にはトルクは低速時と加速力、パワーは最高速(?)という風に使うのかなぁと。 
一番知りたいのはパワーの使い方がよくわからないんです。
大きければ凄いと思ってしまうんですが、だから何?って感じで。 ← これ言ったらやばい?(^^;;;

こう思ったのもよくカタログのエンジンスペック(ペンチテスト)ではトルクとパワーの両方が掲示
されているんですが、雑誌などではパワーだけ...
運転のしやすさで言えばフラットトルクがいいとよく言われるのに、なんでトルク特性を乗せない
のかが疑問に思ったのです。単に測定ができないだけなのか、パワーを回転で割ればトルク
カーブが描けるから馬力だけしか載せないのか...

もしトルクが計れたんならアーシングで改善された効果がわかるかなぁ。
どれだけベンチテストに近づいたか知りたいし...

トップに戻る
5803
Re:トルクと馬力
こうすけ -
0年4月6日17時25分 -
(記事番号5781へのコメント)
こんにちは 
はじめての投稿で少し怖いような気がしているこうすけです。
ドキドキです。

>トルクと馬力についてわからないところがあるのですが。
>トルクって軸をまわす力、馬力はトルクに回転数をかけたものと思っていたのですが。
トルクは、エンジン回転中心のクランクシャフト中心から1mの距離のところに○sの
力があるという意味だそうです。
馬力は、1馬力でいうと1秒間に75sの物を1m引き上げる力のことだそうです。
だから、馬力は一定時間にすることが可能な仕事量?トルクはその仕事の大きさ?
と考えればいいのかな?

>もしそうならこれらはどういう風に使うのでしょうか。
>個人的にはトルクは低速時と加速力、パワーは最高速(?)という風に使うのかなぁと。
トルクの大小は、車がスタートするときや、加速時、坂をのぼるとき、などに影響するら
しいです。
馬力は、自分の車の○PS/△rpmを把握することだそうです。
この回転より速くても遅くても馬力はそれ以下になるそうです。
 
>大きければ凄いと思ってしまうんですが、だから何?って感じで。 ← これ言ったらや
ばい?(^^;;;
やばいかも!
馬力が大きいと、一定時間にする仕事量が増えるんじゃないかな?
だから、トルクも上がるのかな?

>運転のしやすさで言えばフラットトルクがいいとよく言われるのに、
>なんでトルク特性を乗せないのかが疑問に思ったのです。単に測定が
>できないだけなのか、パワーを回転で割ればトルクカーブが描けるから
>馬力だけしか載せないのか...

>もしトルクが計れたんならアーシングで改善された効果がわかるかなぁ。
>どれだけベンチテストに近づいたか知りたいし...
アーシングで改善されたのは、電気が良く流れるようになったから?
チョット弱きなレスです。ごめんなさい。
ハテナ多くてレスになってなかったりして?

トップに戻る
5806
Re:トルクと馬力
隊長 mail
0年4月6日21時55分 -
(記事番号5803へのコメント)
>>トルクと馬力についてわからないところがあるのですが。
>>トルクって軸をまわす力、馬力はトルクに回転数をかけたものと思っていたのですが。
>トルクは、エンジン回転中心のクランクシャフト中心から1mの距離のところに○sの
>力があるという意味だそうです。
>馬力は、1馬力でいうと1秒間に75sの物を1m引き上げる力のことだそうです。
>だから、馬力は一定時間にすることが可能な仕事量?トルクはその仕事の大きさ?
>と考えればいいのかな?

この辺は単位変換して同じ基準でみると一目瞭然なんですけどね。
当たりだと思いますこうすけさんの書き込み


>>大きければ凄いと思ってしまうんですが、だから何?って感じで。 ← これ言ったらや
>ばい?(^^;;;
>やばいかも!
おいらもだから何?っておもいます。

>馬力が大きいと、一定時間にする仕事量が増えるんじゃないかな?
>だから、トルクも上がるのかな?

基本的に別物だと思います。車のエンジン特性線図を見れば解るとおもいますが
タイプMあたりだとトルクのピークは3000rpm前後ですが
パワーのピークは5000rpm前後ですよね

おいらはトルクのほうは実際に路面へ伝える事の出来る力で
パワーの方はエンジン自体が持っている仕事の能力って感じで
把握してます。

ですから同じパワーが出ていればトルクが大きい方が効率よくて
加速等が良くなります。
でもトルクが同じであればいくらパワーがあってもトルクの分しか
力は伝えられないので大きなパワーは宝の持ち腐れになります。


>>運転のしやすさで言えばフラットトルクがいいとよく言われるのに、
>>なんでトルク特性を乗せないのかが疑問に思ったのです。単に測定が
>>できないだけなのか、パワーを回転で割ればトルクカーブが描けるから
>>馬力だけしか載せないのか...

どちらか解りませんけれどトルクカーブ描けないとは思わないんですけどねぇ
回転するタイヤからデータを吸い取るんですから。
まあ雑誌などでは馬力だけで見せる方が解りやすいってのもあるのかもしれないですし
本質的な所を見られたくないなんて所もあるのかもしれません
いくらパワーが出ていてもトルクが安定して無くて加速力に結びつかないような
データになっていたりしているのかもしれないですから。
まあ雑誌も広告出して貰っての商売ですから基本的にスポンサーの欠点になる
ような事は書かないですからね!
だから雑誌のインプレなんかは話し半分で読んでいるのがベストでしょう


トップに戻る
5809
Re:トルクと馬力
こうすけ -
0年4月6日23時45分 -
(記事番号5806へのコメント)
隊長様ありがとうです。
こうすけです。
なぜか?ここでのレスは、メールのレスよりうれしいような?
やはり、レスが帰ってきたら感謝の気持ちをこめたレスだすべきなのでしょうか?
ウザイとか思われたら悲しいので・・・

>おいらはトルクのほうは実際に路面へ伝える事の出来る力で
>パワーの方はエンジン自体が持っている仕事の能力って感じで
>把握してます。
>
>ですから同じパワーが出ていればトルクが大きい方が効率よくて
>加速等が良くなります。
>でもトルクが同じであればいくらパワーがあってもトルクの分しか
>力は伝えられないので大きなパワーは宝の持ち腐れになります。

とても勉強になります。なるほど!と、思い知らされてます。

手軽に(コスト面で)、トルクアップは可能かな?
お金ないので・・・(笑)



トップに戻る
5819
Re:トルクと馬力
R32M -
0年4月7日10時56分 -
(記事番号5809へのコメント)
こうすけさんは No.5809「Re:トルクと馬力」で書きました。
>>トルクと馬力についてわからないところがあるのですが。
>>トルクって軸をまわす力、馬力はトルクに回転数をかけたものと思っていたのですが。
>トルクは、エンジン回転中心のクランクシャフト中心から1mの距離のところに○sの
>力があるという意味だそうです。
>馬力は、1馬力でいうと1秒間に75sの物を1m引き上げる力のことだそうです。
>だから、馬力は一定時間にすることが可能な仕事量?トルクはその仕事の大きさ?
>と考えればいいのかな?
>この辺は単位変換して同じ基準でみると一目瞭然なんですけどね。
>当たりだと思いますこうすけさんの書き込み
ふむふむ。単位がわからないですが、トルクは力、馬力は仕事量(モーメント?)と考えてよいようですね。

>>大きければ凄いと思ってしまうんですが、だから何?って感じで。 ← これ言ったらやばい?(^^;;;
>おいらもだから何?っておもいます。
馬力=性能が良い ではないですもんね。よかった賛同者いて(^^;

>馬力が大きいと、一定時間にする仕事量が増えるんじゃないかな?
>だから、トルクも上がるのかな?
>基本的に別物だと思います。車のエンジン特性線図を見れば解るとおもいますが
>タイプMあたりだとトルクのピークは3000rpm前後ですが
>パワーのピークは5000rpm前後ですよね
そうなんですよね、グラフ見る度にちがうよなぁと。特にホンダ系のNAでは...

>おいらはトルクのほうは実際に路面へ伝える事の出来る力で
>パワーの方はエンジン自体が持っている仕事の能力って感じで把握してます。
>ですから同じパワーが出ていればトルクが大きい方が効率よくて加速等が良くなります。
>でもトルクが同じであればいくらパワーがあってもトルクの分しか
>力は伝えられないので大きなパワーは宝の持ち腐れになります。
なるほど、そう考えるとなんかわかりやすいですね。

>どちらか解りませんけれどトルクカーブ描けないとは思わないんですけどねぇ
>回転するタイヤからデータを吸い取るんですから。
ですよねぇ。

>まあ雑誌などでは馬力だけで見せる方が解りやすいってのもあるのかもしれないですし
>本質的な所を見られたくないなんて所もあるのかもしれません
本質的な所を知りたいんですけどね。
よく雑誌自体に鵜呑みにするなとちゃんと書いてあるのに、データを載せないという...

>手軽に(コスト面で)、トルクアップは可能かな?
>お金ないので・・・(笑)
私も(^^; サービス残業はもう嫌!!

トップに戻る
5807
Re:トルクと馬力
象さん mail
0年4月6日22時43分 -
(記事番号5803へのコメント)

>>なんでトルク特性を乗せないのかが疑問に思ったのです。単に測定が
>>できないだけなのか、パワーを回転で割ればトルクカーブが描けるから
>>馬力だけしか載せないのか...
>
>>もしトルクが計れたんならアーシングで改善された効果がわかるかなぁ。
>>どれだけベンチテストに近づいたか知りたいし...
>
実はベンチで測定できるのはトルクだけです。
馬力は、その出力値にリアルタイムで回転数を掛けて
演算処理して表示しているに過ぎません。

>アーシングで改善されたのは、電気が良く流れるようになったから?
>
測定値よりも人間の方が正確、ということもあるのです。
乗ると一発で違いが判ることでも、計測となると、何を測定すりゃいいんだい?
てなわけで、メーカーの実験部隊は試行錯誤したりしてるんですよ。

トップに戻る
5810
Re:トルクと馬力
こうすけ -
0年4月6日23時57分 -
(記事番号5807へのコメント)
レスありがとうです。
隊長様にも聞いたのですが、象様は、レスがきたら感謝の気持ちをこめた
レスを出した方がいいのかな?ウザかったらすみませんです。

>測定値よりも人間の方が正確、ということもあるのです。
>乗ると一発で違いが判ることでも、計測となると、何を測定すりゃいいんだい?
>てなわけで、メーカーの実験部隊は試行錯誤したりしてるんですよ。

車は、奥が深いということを思い知らされてます。メーカー部隊が、
悩んでいること、自分にわかるわけないっか!
正直、車のメカに強い人は「何で強いの」って感じです。

トップに戻る
5820
Re:トルクと馬力
R32M -
0年4月7日11時1分 -
(記事番号5810へのコメント)
>>実はベンチで測定できるのはトルクだけです。
>>馬力は、その出力値にリアルタイムで回転数を掛けて
>>演算処理して表示しているに過ぎません。
おりょりょ?!
この演算処理って知りたいです。ただ単にかけてるのかな。
それともなんか関数になってるんですか?

>アーシングで改善されたのは、電気が良く流れるようになったから?
>>測定値よりも人間の方が正確、ということもあるのです。
>>乗ると一発で違いが判ることでも、計測となると、何を測定すりゃいいんだい?
>>てなわけで、メーカーの実験部隊は試行錯誤したりしてるんですよ。
>車は、奥が深いということを思い知らされてます。メーカー部隊が、
>悩んでいること、自分にわかるわけないっか!
>正直、車のメカに強い人は「何で強いの」って感じです。
たしかに最後は人間なんですが、感覚を伝えるより数字のほうがわかりやすいですよね。
低速トルクとかレスポンスってやっぱり簡単に数字化できないようですねぇ。


[インデックスに戻る]