R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

またまた(^^;タイヤの径について - -いとう 0年3月1日19時36分(#4926)
├◇Re:またまた(^^;タイヤの径について - -HR 0年3月1日21時24分(#4928)
│└◇Re:またまた(^^;タイヤの径について - -いとう 0年3月1日22時0分(#4929)
│  └◇Re:またまた(^^;タイヤの径について - -いま 0年3月1日23時7分(#4931)
│    └◇Re:またまた(^^;タイヤの径について - -HR 0年3月2日0時11分(#4933)
│      ├◇Re:またまた(^^;タイヤの径について - -いま 0年3月2日1時2分(#4934)
│      │└◇Re:またまた(^^;タイヤの径について - -HR 0年3月3日4時27分(#4945)
│      │  └◇Re:またまた(^^;タイヤの径について - -いま 0年3月3日15時19分(#4949)
│      │    └・Re:またまた(^^;タイヤの径について - -HR 0年3月6日14時54分(#4985)
│      └◇Re:またまた(^^;タイヤの径について - -いとう 0年3月4日8時9分(#4958)
│        ├・Re:またまた(^^;タイヤの径について - -しゅういち 0年3月5日5時30分(#4965)
│        └・Re:またまた(^^;タイヤの径について - -HR 0年3月6日15時2分(#4986)
└・Re:またまた(^^;タイヤの径について - -米 0年3月3日23時46分(#4955)

トップに戻る
4926
またまた(^^;タイヤの径について
いとう mail
0年3月1日19時36分 -
ども。お世話になってます。
この前の続きのような質問になるのですが
メータ誤差5%以内ならOKという話しでしたが
メータ誤差0%(工場出荷時??)のタイヤサイズっていくらなのですか?
もし205/55/16が+5%のサイズだったとして
これを標準だと思ってタイヤ選んだら誤差が最悪10%まで拡大する恐れありですよね?
R32の場合の標準ってどのタイヤサイズなのか教えてください。よろしくお願いします。

ps.195/55/16くらいですか?


あともう一つ質問あるのですが
燃料タンクって付け替える事出来るのですか?
GTS-tに R のタンク積んでる人が居るようなので聞いてみました。

トップに戻る
4928
Re:またまた(^^;タイヤの径について
HR mail
0年3月1日21時24分 -
(記事番号4926へのコメント)
>この前の続きのような質問になるのですが
>メータ誤差5%以内ならOKという話しでしたが
>メータ誤差0%(工場出荷時??)のタイヤサイズっていくらなのですか?
車種やグレードによって異なっています。
R32型の場合、14インチから16インチ(Rは17もありました)
まで、扁平率も70扁平(14インチモデルは70扁平だと思ったんですが)
〜55扁平まであります。

これはドアを開けたところに、標準タイヤサイズと、規定空気圧として
記載されています。(該当グレードのタイヤサイズが記載されています)

>もし205/55/16が+5%のサイズだったとして
>これを標準だと思ってタイヤ選んだら誤差が最悪10%まで拡大する恐れありですよね?
>R32の場合の標準ってどのタイヤサイズなのか教えてください。よろしくお願いします。
この意味がよく分からないのですが(^^;)

誤差といっているのは直径やサイズでなく「メーターで読んだときの時速」
の誤差です。車検で決まっているのは定速(40キロかな?)で走ったときに
メータ誤差がプラスマイナス5%以内に入っていればOKというモノだったと
思います。メーカーの公開しているタイヤサイズで純正サイズのものと比較し
て、近いものであれば(2,3ミリなら全然問題なしです)メーター誤差で
車検とおらなくなることはないと思われますよ。

>ps.195/55/16くらいですか?
このサイズ、おそらく小さすぎます。
(売ってないんじゃないかな?あまり聞かないサイズですよね)
R32の16インチで使えそうなラインは

205-55R16,225-50R16が有名どころで
215-50R16や、205-50R16なんかも範囲にはなります(若干小さい)

現在はいている幅よりも細いものにするのはブレーキなどの特性から考えても
かなり危険です。よほどの事情がないかぎりやめたほうが良いでしょう。
(お金が無いから小さいタイヤで安く・・・と考えて買い、それが原因で
事故してしまったら元も子もないですよね)


>あともう一つ質問あるのですが
>燃料タンクって付け替える事出来るのですか?
>GTS-tに R のタンク積んでる人が居るようなので聞いてみました。
どれぐらいの加工が必要かはわかりませんが、不可能ではないと思いますよ。
フレームは似たようなモノなので、固定個所が同じならほぼボルトオン、違う
場合は固定するレールなんかがいるかもしれませんが・・・

R用は少し大きいんですよね(70Lで満タンだったかな?)

トップに戻る
4929
Re:またまた(^^;タイヤの径について
いとう mail
0年3月1日22時0分 -
(記事番号4928へのコメント)
HRさんは No.4928「Re:またまた(^^;タイヤの径について」で書きました。
>これはドアを開けたところに、標準タイヤサイズと、規定空気圧として
>記載されています。(該当グレードのタイヤサイズが記載されています)

 僕のは書いてないんです(^^;;;
 これが見事にはがれていて(^^;
 H4のHNR32なのですが、標準サイズ解れば教えて欲しいです。

>>もし205/55/16が+5%のサイズだったとして
>この意味がよく分からないのですが(^^;)

 このタイヤでメータ誤差が+5%だとして
 乗ってる本人が誤差無しだと思ってたら・・・という話しでした。
 ちょっと解りずらかったですね。申し訳ないです。

>205-55R16,225-50R16が有名どころで
>215-50R16や、205-50R16なんかも範囲にはなります(若干小さい)

  知り合い経由で、225-45R17だったか 225-40R17だかちょっと忘れましたが
  タイヤとアルミセットで手に入るので
  これを機会にタイヤとメータについて勉強したかったのです。

>現在はいている幅よりも細いものにするのはブレーキなどの特性から考えても
>かなり危険です。よほどの事情がないかぎりやめたほうが良いでしょう。

  保険だと思ってすこしお金を出して安全を買った方が良いですよね。
  でも10ミリの差でブレーキ特性などに差が生じるのでしょうか?
  グラム単位でウエイトを乗せたりもしますからねぇ〜<アルミに
  それを考えると10ミリが大きいのせしょうかね?

>どれぐらいの加工が必要かはわかりませんが、不可能ではないと思いますよ。
>フレームは似たようなモノなので、固定個所が同じならほぼボルトオン、違う
>場合は固定するレールなんかがいるかもしれませんが・・・
>R用は少し大きいんですよね(70Lで満タンだったかな?)

  R用は大きいので取り替えできると良いなぁ〜なんと思ってたのですが
  燃料タンク増設出来ない物なのでしょうか?
  満タンで100Lくらいのタンクになったら給油回数減って便利そう(^^;

トップに戻る
4931
Re:またまた(^^;タイヤの径について
いま mail
0年3月1日23時7分 -
(記事番号4929へのコメント)
お呼びでないかも知れませんが、
しゃしゃり出てきました。(^O^)


いとうさんは No.4929「Re:またまた(^^;タイヤの径について」で書きました。
> 僕のは書いてないんです(^^;;;
> これが見事にはがれていて(^^;
> H4のHNR32なのですが、標準サイズ解れば教えて欲しいです。

S4なら
205ー55−16
が標準指定サイズだったと思います。


>>>もし205/55/16が+5%のサイズだったとして
>>この意味がよく分からないのですが(^^;)
>
> このタイヤでメータ誤差が+5%だとして
> 乗ってる本人が誤差無しだと思ってたら・・・という話しでした。
> ちょっと解りずらかったですね。申し訳ないです。

さらに良く解らないんですが、(^O^) 多分理解出来ました。(^-^)
標準指定サイズのタイヤ直径が大きく異なるグレードではスピードメーターの
ギア数とかが変更されているはずなので、そういう問題は生じないと思いますよ。


>>205-55R16,225-50R16が有名どころで
>>215-50R16や、205-50R16なんかも範囲にはなります(若干小さい)
>
>  知り合い経由で、225-45R17だったか 225-40R17だかちょっと忘れましたが
>  タイヤとアルミセットで手に入るので
>  これを機会にタイヤとメータについて勉強したかったのです。

タイヤサイズからタイヤ直径を計算する方法は簡単ですよ。
自分はポケコンに計算式を入力して置いて、ハタと思ったときは
すぐに計算しています。
実際にはタイヤメーカーによっても微妙に違うらしいし、
装着ホイール幅によっても若干変化するとは思いますけど、
良い目安にはなると思います。


>>現在はいている幅よりも細いものにするのはブレーキなどの特性から考えても
>>かなり危険です。よほどの事情がないかぎりやめたほうが良いでしょう。

HRどの(^-^)
一般的にはそうかと思います。
けど、ケースバイケースなのではないでスカね?
スタッドレスなどは標準指定よりワンサイズ細目を履く場合もあるし・・・。
些細な重箱の隅でスカね。

>  でも10ミリの差でブレーキ特性などに差が生じるのでしょうか?

街乗りレベルでは変わらないと言うか、解らないと思いますよ。
でも、緊急回避の場合などはそういった微妙な条件で、
ギリギリで止まれるか当たるか決まるわけで・・・。(^-^)

>  グラム単位でウエイトを乗せたりもしますからねぇ〜<アルミに
>  それを考えると10ミリが大きいのせしょうかね?

10mmサイズが変化するのと、ホイールバランスのウェイトの重量とは
全く関係無いような・・・(^_^;)。

ハチロクとかの小排気量車は明らかに変化しますね。
185が標準サイズですけど、195にすると明らかにパワー食われます。
だから、ハイグリップなSタイヤとか履く場合はサイズダウン(175)
することもあります。



>>R用は少し大きいんですよね(70Lで満タンだったかな?)

72Lです。(^O^) 

>  R用は大きいので取り替えできると良いなぁ〜なんと思ってたのですが
>  燃料タンク増設出来ない物なのでしょうか?
>  満タンで100Lくらいのタンクになったら給油回数減って便利そう(^^;

だけど、その分重量が増加するわけでしょ、
しかも、R32型はタンクがリアのオーバーハング部分に在るから、
余計に運動性能をスポイルしますよ。
前後重量バランスとトラクションは向上するでしょうけど・・・
それと、満タン時と空に近いときで運動性が異なったり
デメリットの方が大きいような気がします。
どちらのメリットが上か、難しい問題ですね。

昔、アメリカのドッキリ番組で、車を改造して400L位入るようにして、
GSで満タンね・・・と言って、運転手が隠れて見てると言うのがあったけど、
あれは笑ったなあ。店員は焦りまくってた・・・。

日本では、危険物取締法があって、100L以上はまずいんじゃなかったっけ?
たしか、箱スカのも99Lタンクだったような・・・。



トップに戻る
4933
Re:またまた(^^;タイヤの径について
HR mail
0年3月2日0時11分 -
(記事番号4931へのコメント)
>S4なら
>205ー55−16
>が標準指定サイズだったと思います。
ですね。TypeMも同様サイズです。

>>>現在はいている幅よりも細いものにするのはブレーキなどの特性から考えても
>>>かなり危険です。よほどの事情がないかぎりやめたほうが良いでしょう。
>HRどの(^-^)
>一般的にはそうかと思います。
>けど、ケースバイケースなのではないでスカね?
いやいや、辞めたほうがいいと思ってます(^^;)
(いやぁ、ガンコだなぁ(^^;)って・・・)

もちろん

>スタッドレスなどは標準指定よりワンサイズ細目を履く場合もあるし・・・。
>些細な重箱の隅でスカね。
の件は知ってますよ(雪国育ちのドライバーですし、一時期195−65R15
ってスタッドレスはいてた時期もありましたので)

ただ、これは「特殊」なケースです。
スタッドレスもいろいろ論争がありまして(^^;)面圧を稼ぐために接地面積は
狭いほうがよいとか、いやいやサイプが地面に引っかかって走行するのだから
接地面積は広いほうがよい、とか・・・

ただ、細いタイヤは一般的に考えてグリップ低下という現象を発生させます。
もちろん、その逆の太いタイヤもブレーキの利きの悪化という現象にもなる
ので、太くすることもあまりお勧めしませんけどね。

一般道を走る部分において、タイヤを細くして得られるメリットはあまりにも
少なすぎて、タイヤの値段程度の差はすぐに解消できてしまうんですよね。
もちろん、よい面もいくつかはしってます(燃費向上、ロードノイズ減少等)
それを考えても、デメリットの方が大きすぎると思います。
スタッドレスなんかも、雪の中をしょっちゅう走る人は1サイズダウンも
よいと思うのですが、メインは雪の無い道路で・・・という人は同じサイズを
使用するほうがタイヤ部分に気を使う面が少なくて済むと思います。
(195サイズで走っているときはすごく気を使います。もちろん、ブレーキ
も足もSタイヤ仕様で仕上げている部分もあるからですけどね(^^;))

>>  でも10ミリの差でブレーキ特性などに差が生じるのでしょうか?
>街乗りレベルでは変わらないと言うか、解らないと思いますよ。
>でも、緊急回避の場合などはそういった微妙な条件で、
>ギリギリで止まれるか当たるか決まるわけで・・・。(^-^)
いやいや、10ミリは大きいですよ。(って直径じゃないですよね(^^;))
もともと1本のタイヤの接地部分が葉書1枚分と言われています。この幅が
1センチ広がるということは、タイヤの性能もそれだけ向上するって事です。
グリップが上がる、転がり抵抗が増えるというデメリット等もあるので
たかが10ミリと侮ってはいけませんよ(^^;)

>日本では、危険物取締法があって、100L以上はまずいんじゃなかったっけ?
>たしか、箱スカのも99Lタンクだったような・・・。
そのとおりです。危険物取り扱い免許を持っていないと、灯油やガソリンなどの
石油類は100L以上所時できなかった筈です。

アメ車(アストロ)なんかも法律の関係上ガソリンタンクの容量は100L以下に
なっていますしね。(もちろん、日本国内でのお話です)



トップに戻る
4934
Re:またまた(^^;タイヤの径について
いま mail
0年3月2日1時2分 -
(記事番号4933へのコメント)
HRさんは No.4933「Re:またまた(^^;タイヤの径について」で書きました。

>>>>現在はいている幅よりも細いものにするのはブレーキなどの特性から考えても
>>>>かなり危険です。よほどの事情がないかぎりやめたほうが良いでしょう。
>>HRどの(^-^)
>>一般的にはそうかと思います。
>>けど、ケースバイケースなのではないでスカね?
>いやいや、辞めたほうがいいと思ってます(^^;)
>(いやぁ、ガンコだなぁ(^^;)って・・・)

でっしっし・・・。
実際、自分がサイズダウンするか、225−50−16が標準なので、
215を履くかと言われると、履きませんけど・・・(^O^)


>ただ、細いタイヤは一般的に考えてグリップ低下という現象を発生させます。
>もちろん、その逆の太いタイヤもブレーキの利きの悪化という現象にもなる
>ので、太くすることもあまりお勧めしませんけどね。
>
>一般道を走る部分において、タイヤを細くして得られるメリットはあまりにも
>少なすぎて、タイヤの値段程度の差はすぐに解消できてしまうんですよね。
>もちろん、よい面もいくつかはしってます(燃費向上、ロードノイズ減少等)
>それを考えても、デメリットの方が大きすぎると思います。
>スタッドレスなんかも、雪の中をしょっちゅう走る人は1サイズダウンも
>よいと思うのですが、メインは雪の無い道路で・・・という人は同じサイズを
>使用するほうがタイヤ部分に気を使う面が少なくて済むと思います。

>(195サイズで走っているときはすごく気を使います。もちろん、ブレーキ
>も足もSタイヤ仕様で仕上げている部分もあるからですけどね(^^;))

こ、これが大きいんでないっすかね・・・S仕様(^O^)

実家の車、FFカリーナの一番安いモデルなんですが、
タイヤはなんと、165SR13 ・・・。
全然グリップしません・・・すぐにキィ〜〜っと鳴きます。
最初からタイヤなんてそんなモンで乗ってれば、気付かない気もしますけどね。。。

ただ、タイヤに頼り切った走りをしてると、危ないでしょうね。


>>>  でも10ミリの差でブレーキ特性などに差が生じるのでしょうか?
>>街乗りレベルでは変わらないと言うか、解らないと思いますよ。
>>でも、緊急回避の場合などはそういった微妙な条件で、
>>ギリギリで止まれるか当たるか決まるわけで・・・。(^-^)
>いやいや、10ミリは大きいですよ。(って直径じゃないですよね(^^;))

勿論幅ですよね・・・幅。

>もともと1本のタイヤの接地部分が葉書1枚分と言われています。この幅が
>1センチ広がるということは、タイヤの性能もそれだけ向上するって事です。
>グリップが上がる、転がり抵抗が増えるというデメリット等もあるので
>たかが10ミリと侮ってはいけませんよ(^^;)

そうかなあ、タイヤの幅が10mm増えたら接地面積も同じレートで
拡大するのかな? 

ノーマルハチロクに265なんか履かせた日にゃ、
そりゃもお大騒ぎさ状態でしょうけど。(^o^)
空気圧とかも大いに関係しそうですね・・・。 >接地面積

確かに、自分の32Rの場合、225から245にしたら、パワー食われるわ、
サイド効かなくなるわ、最初は失敗した〜っと思ったんですけど、
馴れてしまうと、結構そういうもんだで乗ってるような・・・
この辺が人間の順応性なんでしょうかね・・・

新品タイヤって、同じサイズでも磨り減って枯れたタイヤよりは
遙かにグリップしますよね・・・例えばワンサイズアップしたとして、
新品を入れたら単にサイズの効果以外にもグリップアップの要素があると思うです。
だから、ワンサイズ下げたときに、新品タイヤならサイズ効果によるグリップダウン
と新品のグリップアップの効果が出るわけで、相殺はされないにしろ、
ある程度はカバーしてくれるような・・・

どうですかね・・・?

ま、別にHRさんを言いくるめよう(^O^)とか、私の意見を押しつけよう
とか言う意図は毛頭無いんで・・・。
それぞれに意見があって当然だし、
どう判断するかは人それぞれでしょうから・・・。


>>日本では、危険物取締法があって、100L以上はまずいんじゃなかったっけ?
>>たしか、箱スカのも99Lタンクだったような・・・。
>そのとおりです。危険物取り扱い免許を持っていないと、灯油やガソリンなどの
>石油類は100L以上所時できなかった筈です。

関係ないですが、私も、乙4免許持っていますので、
改造してもOKなのかな?
しないけどね・・・(^O^)

トップに戻る
4945
Re:またまた(^^;タイヤの径について
HR mail
0年3月3日4時27分 -
(記事番号4934へのコメント)
あぁ、またいまさんがいぢめる(^^;)
(嘘です(^^;)楽しんで読んでます、書いてます(^^))

>でっしっし・・・。
>実際、自分がサイズダウンするか、225−50−16が標準なので、
>215を履くかと言われると、履きませんけど・・・(^O^)
あまりサイズダウンで同じ外径というタイヤは少ないんですよね。
Rの場合、205-55R16を履く?といわれても・・・ヤですよね(^^;)

見た目の感じもありますが、やはり性能ダウンするような変更は
行ないたくないでしょうね。

>>(195サイズで走っているときはすごく気を使います。もちろん、ブレーキ
>>も足もSタイヤ仕様で仕上げている部分もあるからですけどね(^^;))
>こ、これが大きいんでないっすかね・・・S仕様(^O^)
いま考えると、195使ってたときは純正形状+ダウンサスでした。
(車高調整でスタッドレスは最近ですわ)

それでも結構シビアでしたよ。絶対グリップが低いのもあるんですけど
サスがストロークする前に滑り出すというか、すごく限界が低くなっている
感じですね。


>実家の車、FFカリーナの一番安いモデルなんですが、
>タイヤはなんと、165SR13 ・・・。
>全然グリップしません・・・すぐにキィ〜〜っと鳴きます。
>最初からタイヤなんてそんなモンで乗ってれば、気付かない気もしますけどね。。。
>ただ、タイヤに頼り切った走りをしてると、危ないでしょうね。
もちろん、タイヤに頼った走りは禁物ですが、タイヤ以上には走れないってのも
あるんですよね。サスのセッティングも絡んでますし、一概にサイズだけでは
語れないってのが事実なんでしょうけどね。

SR偏平だと、エアを落し気味にすると結構イケます。40、45みたいな
偏平よりもエア圧落とせれるので、これで調整します。
(って、そこまでして走る必要はないですけどね(^^;))

>そうかなあ、タイヤの幅が10mm増えたら接地面積も同じレートで
>拡大するのかな? 
接地面だけでなく、トレッドも変化します。単純に面積比だけでは考え
られないでしょうけど・・・同サイズのタイヤでエア圧を換えただけでも
性能変化を感じれるので、10ミリの拡大はかなりのモノだと思いますよ。

>ノーマルハチロクに265なんか履かせた日にゃ、
入らんでしょう(^^;)

>馴れてしまうと、結構そういうもんだで乗ってるような・・・
>この辺が人間の順応性なんでしょうかね・・・
これをたまに225に戻したりすると感じますよ。結構。
サスのストロークする感じも変化しますし(軽量化のため)
コーナーでのふんばりや限界もよく分かります。

ダテに月一でタイヤ交換してませんって(^^;)
(中古なもんで、1、2ヶ月で1セットぐらいパーにしてますね)

>新品タイヤって、同じサイズでも磨り減って枯れたタイヤよりは
>遙かにグリップしますよね・・・例えばワンサイズアップしたとして、
>新品を入れたら単にサイズの効果以外にもグリップアップの要素があると思うです。
>だから、ワンサイズ下げたときに、新品タイヤならサイズ効果によるグリップダウン
>と新品のグリップアップの効果が出るわけで、相殺はされないにしろ、
>ある程度はカバーしてくれるような・・・
>
>どうですかね・・・?
これはありますよ。確かに。ただ、この場合はアライメント変化を顧慮して変化の場合は挙
動が新品やグリップの高いものとの挙動と似ている感じには
いない、タイヤだけのグリップ力低下ですよね。タイヤだけのグリップ力の

なると思います(普段はこの状態。いろんなメーカーのタイヤを使ってます)
が、ホイール自体が異なったり、タイヤサイズが異なる場合は、セッティング
じたいがあっていない感じの動きになると思います。タイヤのグリップよりも
サスが勝ちすぎているような感覚ですね。

このあたりも顧慮して、ホイールのオフセットも変更させるなら意味あり
かもしれませんが・・・どうでしょうか?

>ま、別にHRさんを言いくるめよう(^O^)とか、私の意見を押しつけよう
>とか言う意図は毛頭無いんで・・・。
>それぞれに意見があって当然だし、
>どう判断するかは人それぞれでしょうから・・・。
そのとおりですね(^^;)私も人に「辞めたほうがいいですよ」といいながら
普段225用のSタイヤ使用を前提に煮詰めているサスのまま(^^;)205
のスタッドレスも使ってますから・・・
まったく使えないというつもりはないんですけど、やっぱり乗っているときに
必要以上に神経つかうのはイヤですね。運転が楽しくなくなっちゃいます。
(疲れる・・・)


トップに戻る
4949
Re:またまた(^^;タイヤの径について
いま mail
0年3月3日15時19分 -
(記事番号4945へのコメント)
HRさんは No.4945「Re:またまた(^^;タイヤの径について」で書きました。
>あぁ、またいまさんがいぢめる(^^;)
>(嘘です(^^;)楽しんで読んでます、書いてます(^^))

ふっふっふ・・・。
私を女王様とお呼び・・・
うりうり・・・ぴしぴしって、うっそぴょーん。(^-^)

>見た目の感じもありますが、やはり性能ダウンするような変更は
>行ないたくないでしょうね。


以前、何かのビデオで見たのですが、
スキッドパッドの上を細い皿タイヤのファミリーセダンと、
ブットイハイグリップタイヤを履いたスポーツカーで
定常円旋回してましたが、前者の方が旋回速度が上でした。
すなわち、太いタイヤだからグリップも上とは一概には言えない様です。
だから、タイヤを過信してると酷い目に遭うと思います。


自分が学生だった頃、自動車部の先輩のEP71Tにくっついてハチロクで
舗装路を走ってたんですけど、向こうはラリータイヤ、こっちはスポーツラジアル
だったので、直線はともかく、コーナーは負けないはずだとタコ突っ張りしたら
あっさりと負けて、自分のテクの無さを痛感しました。(^_^;)

バイクの場合にも、タイヤは太けりゃいいのかというとそんなこともなくて、
コントロール性、滑り出しの過渡特性とかを見た場合には逆に細い方が
乗りやすい場合もあるですよ。


>>ノーマルハチロクに265なんか履かせた日にゃ、
>入らんでしょう(^^;)

ま、例えばの話ですよ例えば。(*^_^*)
N2フェンダー付ければ、245は堅いらしいですね>リア

ノーマルハチロクにはコントロールを楽しむなら185、
ドライグリップなら195とかは良く言われますよね。

32Rに245履かせたときも、確かに高速道路の導入路とかは
未体験の横Gが出ます。でも、ジムカーナでクルクル回るときには
踏ん張る割に滑り出しが結構唐突で乗りにくくなったのを憶えています。
ま、もう馴れましたけど・・・(^O^)

>ダテに月一でタイヤ交換してませんって(^^;)
>(中古なもんで、1、2ヶ月で1セットぐらいパーにしてますね)

うお、そりゃ凄いですね・・・自分は走って無いなあ。。。
もっと走らなくちゃ・・・。(^-^)
そろそろシーズンなので、ちょこちょことイベントに出没しようと
画策しています。パワーアップした僕を楽しみにしててね〜(^_^)v
あ、誰も楽しみにしてないって? へへ〜m(_ _)m

>が、ホイール自体が異なったり、タイヤサイズが異なる場合は、セッティング
>じたいがあっていない感じの動きになると思います。タイヤのグリップよりも
>サスが勝ちすぎているような感覚ですね。
>このあたりも顧慮して、ホイールのオフセットも変更させるなら意味あり
>かもしれませんが・・・どうでしょうか?

いや、どうでしょうか?って聞かれても・・・。(^_^;)
そう思いますハイ。(^_^)
ホンダの標準装着タイヤって結構細めらしいですよね・・・
その分、フェンダー一杯までオフセットを小さくしてるような・・・
その辺がメーカーのポリシーなんでしょうか。
単にコストダウンだったりして(^_^;)

ハチロクの標準ホイールはボコーンと引っ込んでてかっちょ悪いなあ・・・
ま、アルテッツァとかは結構イイ感じなんで、
設計年代の差なのかな・・・。


>まったく使えないというつもりはないんですけど、やっぱり乗っているときに
>必要以上に神経つかうのはイヤですね。運転が楽しくなくなっちゃいます。
>(疲れる・・・)

うーん、自分はアマリにも安定志向のサイズは好きでないです。
ある程度アクセルでお尻がズルズル来る方が好きです。
ちょっとタイヤが負けてる感じの方がコントロールを楽しめるので。
ただし、町中でこうだと、サーキット行ったときには駄目駄目なのでしょうね。

だけど・・・雨の仙台ハイランドはおっかなかった・・・ズルズルでした。
一般道より滑る部分も在ったような・・・速度レンジの差のせいなのかなあ(^O^)

マクラーレンF1なんか、335サイズでも1速フル加速はホイールスピンが
激しくてロスするらしいです・・・。
これに、SRの皿タイヤを履かせたらおっかなくて乗れないだろうな・・・(^o^)


トップに戻る
4985
Re:またまた(^^;タイヤの径について
HR mail
0年3月6日14時54分 -
(記事番号4949へのコメント)
>>見た目の感じもありますが、やはり性能ダウンするような変更は
>>行ないたくないでしょうね。
>以前、何かのビデオで見たのですが、
>スキッドパッドの上を細い皿タイヤのファミリーセダンと、
>ブットイハイグリップタイヤを履いたスポーツカーで
>定常円旋回してましたが、前者の方が旋回速度が上でした。
>すなわち、太いタイヤだからグリップも上とは一概には言えない様です。
>だから、タイヤを過信してると酷い目に遭うと思います。
これは車の車重もあるでしょうし、ホイールベースもあるから
一概に同一条件っていえないような・・・気がしますが(^^;)

エンジンの出力にベストマッチしたタイヤがパワーも食われず
スライドも押さえられて一番よい結果がでるってことでしょうね。
(私も「太いのがステキ!極太命!」とは言ってませんし(爆笑))

ただ、同じ車で比較した場合は(パワーが食われなければ&足が負けなければ)
グリップの高い方が旋回速度は高いと思いますが・・・どうでしょう?

>バイクの場合にも、タイヤは太けりゃいいのかというとそんなこともなくて、
>コントロール性、滑り出しの過渡特性とかを見た場合には逆に細い方が
>乗りやすい場合もあるですよ。
うーん、このモトのQ&Aのネタからそれつつあるんで(^^;)
(私は楽しいんですけど)私自身の意見はこれを最後としたいですが
「同一銘柄で、タイヤの幅を小さくする場合はデメリットが多い」
というニュアンスでコメントした、とさせてください。
(銘柄の違いや、車重やらアライメントやらと書き出したらキリがなさそうなんで(^^;))


トップに戻る
4958
Re:またまた(^^;タイヤの径について
いとう mail
0年3月4日8時9分 -
(記事番号4933へのコメント)
HRさんは No.4933「Re:またまた(^^;タイヤの径について」で書きました。
>>日本では、危険物取締法があって、100L以上はまずいんじゃなかったっけ?
>>たしか、箱スカのも99Lタンクだったような・・・。
>そのとおりです。危険物取り扱い免許を持っていないと、灯油やガソリンなどの
>石油類は100L以上所時できなかった筈です。
>アメ車(アストロ)なんかも法律の関係上ガソリンタンクの容量は100L以下に
>なっていますしね。(もちろん、日本国内でのお話です)

  でも大型って100以上入るんじゃなですか?
  大型は別なんですかねぇ〜

  タイヤの話しは結構理解できました。
  ありがとうございます。
  話しが下に行くにつれて、難しくなって行く(苦笑)

トップに戻る
4965
Re:またまた(^^;タイヤの径について
しゅういち mail
0年3月5日5時30分 -
(記事番号4958へのコメント)
>>そのとおりです。危険物取り扱い免許を持っていないと、灯油やガソリンなどの
>>石油類は100L以上所時できなかった筈です。
>>アメ車(アストロ)なんかも法律の関係上ガソリンタンクの容量は100L以下に
>>なっていますしね。(もちろん、日本国内でのお話です)
>
>  でも大型って100以上入るんじゃなですか?
>  大型は別なんですかねぇ〜

ガソリン類が100Lなんじゃないでしょうか。

この辺の法律は詳しくありませんが、灯油のホームタンクなんて100L以上必ず入ります
ので、北海道の殆どの家は法律違反になってしまいます。ホントは違反なんだろうか。

トップに戻る
4986
Re:またまた(^^;タイヤの径について
HR mail
0年3月6日15時2分 -
(記事番号4958へのコメント)
>  でも大型って100以上入るんじゃなですか?
>  大型は別なんですかねぇ〜
軽油、灯油とガソリンは性質が異なる石油類として扱われているため
ガソリンの方が扱える量が少なくなっています。軽油・灯油はガソリンより
燃えにくいため、免許なしで扱える量も多いのです。

ということで、大型は軽油だから問題がない、という事だったと思います。


トップに戻る
4955
Re:またまた(^^;タイヤの径について
-
0年3月3日23時46分 -
(記事番号4926へのコメント)

>メータ誤差5%以内ならOKという話しでしたが
>メータ誤差0%(工場出荷時??)のタイヤサイズっていくらなのですか?
>もし205/55/16が+5%のサイズだったとして
>これを標準だと思ってタイヤ選んだら誤差が最悪10%まで拡大する恐れありですよね?
>R32の場合の標準ってどのタイヤサイズなのか教えてください。よろしくお願いします。

もし標準サイズの設計値が+5%だったら日産の設計者はタコということになります。
しかし、実際の車検においては予備検査で40kmの時のメーターの指示値を実測するので
メーターの表示値が60kmであっても車検時に60kmの表示でSWをおせば車検はとお
ります。
標準サイズは205−55−16でーす。

タイヤの幅の件なんですけど、タイヤの種類で全然変わるとおもいます。
RE711とGグリッドでは1cmの幅以上の差があるような?

>あともう一つ質問あるのですが
>燃料タンクって付け替える事出来るのですか?
>GTS-tに R のタンク積んでる人が居るようなので聞いてみました。
Y(??)Yわかりません。


[インデックスに戻る]