R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

タイヤの減りの影響 - -カレン 2年2月12日23時25分(#15169)
└・Re:タイヤの減りの影響 - -HR 2年2月13日10時34分(#15173)

トップに戻る
15169
タイヤの減りの影響
カレン -
2年2月12日23時25分 -
ひさしぶりに投稿させて頂きます。
当方、タイプMにECR33キャリパーをフロントに付けています。
最近というか、2,3ヶ月前からだと思うのですが、
以前ほどブレーキが効かなくなってきました。
特に、激しい乗り方もしていないので、
パッドが原因かと思い確認しましたがまだまだ残っていました。
ただ、車高を結構落としていまして、フロントタイヤをみると、
片ベリをしていました。
外側は1部2部程、内側は溝がありませんでした。
タイヤの減りが原因で制動距離が伸びてるのかと思ったのですが、
どうでしょうか?
ハードブレーキングでなくとも、タイヤの減りが影響するのでしょうか?
また当方、フロントを小指が入るかどうか、リアを指2本入るかどうか、
くらいの前傾姿勢にしております。
リアに比べフロントのタイヤの減りが早い気がするのですが、
これが原因なのでしょうか?
普通は駆動輪の方が早く減るような気がするのですが。
よろしくお願いします。

トップに戻る
15173
Re:タイヤの減りの影響
HR mail
2年2月13日10時34分 -
(記事番号15169へのコメント)
>タイヤの減りが原因で制動距離が伸びてるのかと思ったのですが、
>どうでしょうか?
キャンバーをつけるデメリットとして
 ・接地面積の減少
というものがあります。タイヤ自体は新品から少し剥けた時点の
状態のゴムが一番食いつきがよく、減っていくに従ってゴムが固く
なり(熱変化もあり、対摩耗という部分でもあり)グリップは低下
します。

足回りが固いものが入っていれば、タイヤのグリップが減ったときの症状
は強く感じられますので、タイヤの可能性が高いですね。

>リアに比べフロントのタイヤの減りが早い気がするのですが、
>これが原因なのでしょうか?
フロントの摩耗、といっても走行による摩耗とアライメント異常による
摩耗がありますので、タイヤにとってダメージとなるようなアライメントの
場合はリアよりも早く減るケースがあります。
(何台かそういう症状の車を見たことがあります)



[インデックスに戻る]