R32 Q&A 2nd
過去の投稿記事表示
[インデックスに戻る]

エアクリダクトの流用。 - -ひろ 2年1月15日9時32分(#14902)
└◇Re:エアクリダクトの流用。 - -tomosang 2年1月16日17時20分(#14925)
  └◇Re:エアクリダクトの流用。 - -イデ 2年1月16日22時12分(#14928)
    └◇Re:エアクリダクトの流用。 - -ひろ 2年1月17日0時35分(#14930)
      └◇Re:エアクリダクトの流用。 - -イデ 2年1月24日0時50分(#15004)
        └・Re:エアクリダクトの流用。 - -ひろ 2年1月24日12時8分(#15009)

トップに戻る
14902
エアクリダクトの流用。
ひろ mail
2年1月15日9時32分 -
R33やR34に付いている、
純正のフロントグリルからエアクリボックスまでの
エアクリダクトってR32に流用可能なのでしょうか?

見た感じエンジンルームの熱気吸い込みの防止にもなりそうですし、
かなり効率の良さそうな物に思えるのですが・・・

ちなみにエンジンルームのパイピングはノーマルで、
エアクリは向き出し型に交換しています。

トップに戻る
14925
Re:エアクリダクトの流用。
tomosang mail
2年1月16日17時20分 URL
(記事番号14902へのコメント)
ひろさんは No.14902「エアクリダクトの流用。」で書きました。
>R33やR34に付いている、
>純正のフロントグリルからエアクリボックスまでの
>エアクリダクトってR32に流用可能なのでしょうか?
なぜ流用したいのでしょう?
32純正のダクトではダメなのでしょうか?
熱気吸い込みを気にするのでしたら遮熱板をつけてみてはどうでしょう?

トップに戻る
14928
Re:エアクリダクトの流用。
イデ mail
2年1月16日22時12分 -
(記事番号14925へのコメント)
>>純正のフロントグリルからエアクリボックスまでの
>>エアクリダクトってR32に流用可能なのでしょうか?
>なぜ流用したいのでしょう?
>32純正のダクトではダメなのでしょうか?
>熱気吸い込みを気にするのでしたら遮熱板をつけてみてはどうでしょう?

多分、これはむき出しタイプのエアクリなので、できれば安価に
フレッシュエア導入するひとつの方法として、R33などの純正の空気導入部分を
流用できないのか?という質問なんでないでしょうか?

実際、R31、33、34にはグリルあたりからの空気導入用のガイド(のようなも
の)
があるんですが、なぜかR32だけないんですよね〜。
確か、私も以前どこにフレッシュエア導入部分がR32にあるのか調べるために
バンパーを外したんですが、ライトの下辺りにそれらしい部品はあったのですが
どこから空気を吸っているのか判らないくらいな形状なんでやはりそれほど
フレッシュエア導入ができているようには(私は)思えませんでした。

実際、雑誌などで(R34なんですが)むき出しタイプのエアクリが
装着してあるんですが、その純正エア導入ガイドはそのまま残っていて
フレッシュエアの導入に一役買っていそうな雰囲気でした。

このガイドをR32に装着可能か?ってことですよね?

実は今度できるかやってみようかと思っているのでその結果がでましたら
このスレッドに報告したいと思います。(気長に待っていてね)
形状的には少々の加工で取り付けできそうな雰囲気ですが・・・

トップに戻る
14930
Re:エアクリダクトの流用。
ひろ mail
2年1月17日0時35分 -
(記事番号14928へのコメント)
イデさんは No.14928「Re:エアクリダクトの流用。」で書きました。

>多分、これはむき出しタイプのエアクリなので、できれば安価に
>フレッシュエア導入するひとつの方法として、R33などの純正の空気導入部分を
>流用できないのか?という質問なんでないでしょうか?

イデさんの言う通りです。
私の説明不足でした。すみません。。。

やはり加工が必要みたいですね。
見た感じでラジエターの留め金の位置が違うみたいなんで
そこを加工したら何とかなりそうな気がします。
誰か実際に流用している人のレスを期待しています。

トップに戻る
15004
Re:エアクリダクトの流用。
イデ mail
2年1月24日0時50分 -
(記事番号14930へのコメント)
>やはり加工が必要みたいですね。
>見た感じでラジエターの留め金の位置が違うみたいなんで
>そこを加工したら何とかなりそうな気がします。
>誰か実際に流用している人のレスを期待しています。

R34用を実際に購入してみました。
結果を先にいえばつく・・・ようです。

なぜ確定でないのかというと、現在遮熱板を取り付けてあるため
それが邪魔しているから実際取り付けしたわけではないです。
春になったら、その部分をカットしようと思っています。

まずラジエータ部分の止め具位置ですが、ちょうどよい位置にあり
そのままつきそうです。
実際にはエアダクトには2つのねじ穴があるんですがその内のひとつが
ちょうどよい位置でした。ですんでもうひとつのねじ穴は使用しない形に
なるかと思います。(その分どっかで固定が必要かもしれません)

あと、インタークーラーIN、OUTの配管をうまく避けるような
形状でこのあたりも問題ないようです。(もしかしたら多少削るなりの加工?)

あと、エアクリあたりまできているので、エアクリ形状によっては
カットするなりの加工が必要かもしれません。
プラスチックのようなんでカットは難しくないでしょう。
だいたい、純正エアクリの後ろ(車内側)あたりまできています。

ネックは新品で4000円以上するのでどっかの解体で引っ張ってきたほうが
いいかも・・・・

いずれにしてもそれほど大きな加工を必要としないようです。
・・・・・が、上記は遮熱板のために実際に取り付けしたわけでなく
上に置いてみて穴位置とか、インタークーラー配管と干渉しないかなどの
チェックしかしていないので絶対ではありません。

いずれにしてもDIYレベルでしょう。

ですんで、もし実際にやられるなら、その辺を考慮して自己判断でやって
くださいね。

・・・とはいっても春になったら私は何がなんでも取り付けしますが・・・
(せっかく買ったことだし)

トップに戻る
15009
Re:エアクリダクトの流用。
ひろ mail
2年1月24日12時8分 -
(記事番号15004へのコメント)
イデさんは No.15004「Re:エアクリダクトの流用。」で書きました。

>R34用を実際に購入してみました。
>結果を先にいえばつく・・・ようです。
>
イデさん、ありがとうございます。
是非自分も試したいと思います。


[インデックスに戻る]